![]()  | 
![]()  | 
| ▲場所は東別院駅から徒歩5分程。ご覧のとおりケーキ店でもカフェでもなく、どっからどうみても焼肉屋。 | ▲ケーキはよくある業務用キューブ型で、薄暗い冷蔵ケースの中で終始無言で客が来るのをじっと待っているような感じ。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲一方、頑張っているのはどちらかと言えばサラダバーの部門。スパゲティやポテトサラダなど、結構お腹が膨れる品々も出揃っていて不満はない。 | ▲コーヒーがおいしいなんて嘘でも言えないが、ガブ飲みしたい奴はさぁいらっしゃい!ってな感じのフリードリンクコーナー。 | 
| 企画名 | サラダ・デザートバー | 
|---|---|
| メインメニュー | サラダ,ケーキ,フルーツ | 
| ケーキのサイズ | 【極少】 | 
| お値段 | 609円+α | 
| 制限時間 | なし | 
| 実施タイム | 営業時間内 | 
| ドリンク | +189円で飲み放題! | 
| その他ルール | ソフトクリームは別料金/当日お誕生のお客様にはデコポンシャーベットが無料/お帰り時にミントガム贈呈/デザートバー、ドリンクバーのみの利用不可であるが、例え百円でも他に何か1品オーダーすればOK/サラダバーを実施していないあみやき亭も多いのでご注意/平日の営業は夜のみでお昼は土日祝しか開いてないのでさらにご注意 | 
| 味 (ずばり、おいしいかどうか)  | [4] | ●当サイトのケーキバイキングリストの中でも異色且つ大穴と言えるのがこの焼肉チェーンの《あみやき亭 東別院店》だ。なぜ焼肉店?と問うならば、実はこのあみやき亭東別院店及び黒川店ほかで実施しているサラダ・デザートバーをオーダーすると、税別たった580円でケーキ、フルーツ、サラダが取り放題・盛り放題・食べ放題となってしまうのだ。……え?どうせ解凍・できあい・レトルト・缶詰系のお粗末な品々じゃないかって?……まぁそのとおり図星なんだけれど、とりあえず訊いてくださいよ。 先ずキューブ型ケーキのラインナップを。チーズケーキ、チョコレートケーキ、抹茶ケーキ、イチゴのケーキ、マロンケーキ、ホワイトチョコのケーキ、の全6点。ババロア、プリン、ゼリーの3点は市販の一口ぽっくんタイプ(わざわざ客が自分でペリペリッとあけて喰う)。そしてカサつく程乾燥しきったベビーシュークリームと、深い容器にドボドボ流しこんであるためほとんど水槽のクラゲ状態のわらびもち。果物の方に目を向けると、パイナップル、巨砲、ライチ、黄桃、りんご、オレンジ、グレープフルーツ。更に、サラダ部門が大変充実しており、レタス、ブロッコリー、プチトマト、アスパラ、ニンジンとダイコンの千本切り、はるさめ、マカロニサラダ、ポテトサラダ、スパゲティサラダ、スイートポテトサラダ、コールスロー、辛子明太子いりポテトサラダ、などなど味はともかく一瞬ホテルブッフェかと思うほど目を見張る豊饒な品揃え(ホメ過ぎ)。+180円のフリードリンクも、GEORGIAだのQooだの爽健美茶だの、メーカー品のオートサーバーによる他愛無い味のものであるが、HotもIceもオーソドックスなものはひととおり揃っている。 さてケーキや各デザートのお味について。冷蔵ケースからキューブ型ケーキをトングで挟んだ時、異様に固かったのにはビビッたが、食べてみたら結構スムースに次々お腹に入ってゆき、だんだん舌と胃袋の機嫌が良くなっていった。冷凍モノであることはバレバレなのだが、そのテのできあい品の中でも上・中・下があるとしたら“上”と言ってあげて良いのではなかろうか。気に入ったのが見かけはチープでもきちんとスフレらしい味の領域に達しているチーズケーキと、きなこ&黒蜜がかけ放題のわらびもち。一方サラダ部門は新鮮なプチトマやレタスが山とあるし、マカロニやスパゲティ、3種類のポテトサラダなどお腹のふくれる品も多く、既にケーキで満腹になっていたら全種制覇はちょっと大変かなっていうくらいバラエティに富んだラインナップ。これならケーキや飲み物がそんなにおいしくなくても飽きないな。ドリンクも180円でフリーだし時間も無制限。こりゃーガストやネットカフェで過ごすよりずっと充実したおやつタイムが過ごせるぞ!ただ残念なのがセルフのソフトクリームサーバーが1回180円で完全別料金になっているということ。……ちっ、せっかく果物とプリンとゼリーの盛り合わせにソフトクリームをあえてオリジナルフルーツコンポート作ろうと思ってたのに〜。アイスコーヒーに乗っけてフロートにしたかったのに〜〜。 てな訳で、サラダ・デザートバー、フリードリンク、2点で税込み合計798円(サラダバー、ドリンクバーのみ注文は不可なので、例えばオレンジシャーベット、やきいもアイスなどを1品オーダーすると良い)。この料金なら味に過剰な期待さえしなければ全然楽しめるし、しかも土日祝・年末年始も常時実施してることを考えれば、甘いものが急にドカ喰いしたくなった時に、ガストやミスドなんかよりずっと重宝しそうなお店。メニューをひととおり制覇した後も、スイートポテトサラダを下に敷いてその上にケーキのっけるとか、リンゴを網でこんがり焼いてチーズケーキにのっけてさらに黒蜜たっぷりかけちゃうとか、イチゴのケーキにベビーシュークリームをコテコテそえてプロフィットロール気分を味わったりとか、創意工夫で無理やりバリエーションを増やして気軽に楽しんじゃおっかな? お値打ち料金からしてそんなコンビニエントな気持ちで楽しめる異色のデザートバイキング店である。  | 
|---|---|---|
| 雰囲気 (入りやすい店か、落ち着いて食せるか)  | [6] | |
| リベラル感 (実施時間が不自由でないか、ルールがやかましくないか)  | [8] | |
| 接客 (説明など不親切でないか、感じは悪くないか)  | [7] | |
| 立地 (場所は便利かどうか)  | [6] | |
| お得感 (質量共に料金以上の満足が得られるかどうか)  | [7] | 総合【★★★−−】味はともかく、この値段で飲み放題&満腹おやつ無限大は見過ごせぬ!? | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲品名不詳(右のチーズケーキは結構イケる) | ▲品名不詳 | ▲品名不詳 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲ベビーシュー,わらび餅,パイナップル,ババロア,ぶどうゼリー,プリン,巨峰 | ▲品名不詳(ケーキ2巡目。味が結構悪くないと分かり2コ獲りモードに) | ▲品名不詳 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲品名不詳 | ▲品名不詳 | ▲わらび餅と焼きリンゴの黒蜜きな粉がけ(ウミガメの産卵にあらず) | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲品名不詳 | ▲品名不詳 | ▲品名不詳(どうもチーズケーキが気に入ったらしい) | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲品名不詳 | ▲サラダの盛り合わせその1 | ▲サラダの盛り合わせその2 | 
![]()  | 
……計16皿分完食。後半チーズケーキが飽きなくどんどん入っていったのは、やっぱりおいしいからかな。サラダのおかげで血糖値上昇の苦悶もなかった。 | |
| ▲サラダの盛り合わせその3。もう本当にお腹いっぱい…… | ||
■名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅A番出口からしばらく直進。2つ目の信号である大井橋手前の交差点で右折すると、すぐにあみやき亭の看板が目に入ってくるはず。
| 【所在地】 | 〒460-0021 愛知県名古屋市中区平和2丁目4−4 あみやき亭 東別院店  | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 平日午後5時〜深夜0時、土日祝午前11時半〜深夜0時 | 
| 【tel】 | 052-322-4129 | 
| 【関連サイト】 | あみやき亭公式サイト | 
| 【PR】 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ▲幼児のおやつのような一口ぽっくんゼリーやプリンはちょっとどうだろう。ベビーシュークリームも乾燥していて市販以下の味。 | ▲周りから漂ってくるタレとにんにくの香ばしい焼肉の匂いが、ケーキとコーヒーばっかりの自分がなんとも場違いな客であることを教えてくれる。混んで来ると居辛いんだコリが。 |