過去のTOPに戻る

2001.08.01〜08.31

2001.08.31

次世代ATA規格「シリアルATA 1.0」の最終版を発表 (impress)

● 引越しは、9/22に決定!
  ADSLも当日に開通! いや〜よかったよかった!
  ルーター何にしようかな?


2001.08.30

NTT東西、フレッツ・ADSLを月3,100円に値下げ (impress)
米Gateway、再建策を発表、日本撤退へ
  〜日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
(Akiba2GO!)

● 今日は美容室行ってきました。
  みじかくしてさっぱり!

   ゲートウェイが日本撤退です。 ちょっとびっくりです。
  サポートは今までどおり行うそうです。
  その後良いパートナーが見つかり次第、移管するそうですが…


2001.08.29

富士フイルム、39,800円の200万画素デジタルカメラ (impress)
AMD、Athlonを最大49%値下げ (impress)
Intel、2GHz版登場にあわせPentium 4を大幅値下げ (impress)

● 今日は暑かったですね。
  諸事情により、小引越ししました。
  そろそろ、本腰入れて準備しなきゃね。


2001.08.28

ヤフー、ADSLサービス「Yahoo! BB」の本サービス開始を9月1日に決定 (impress)
Pentium 4-2GHz登場!Pentium 4関連ニュースをまとめて読もう!(Akiba2GO!)

● 二次会の場所ここがいいかな?
  <Sorriso>
  イタリア人シェフカルミネさんがオーナーらしいです。
  http://www.carmine-tky.com/


2001.08.27

C3 800A MHzがリテールパッケージで登場、1.35V版のEzraコア (AKIBA PC)

● ただいま帰京。
  新居の契約完了です。


2001.08.26

【速報】1.8GHzが半額に!!大幅値下がりのPentium 4価格一覧を一挙公開!(Akiba2GO!)
Socket478版Pentium 4-1.5GHz、衝撃の価格で登場! いきなり1万8000円台!(Akiba2GO!)
5インチベイ収納タイプ!ナゾの液晶モニタ (Akiba2GO!)

● ただいま実家です。 体調悪いままです…
  Intel845マザーが続々登場しております。
  Pentium4も値段が落ち着けば、これからのスタンダードとなることでしょう。
  PentiumV&i815マザーよさようなら…


2001.08.24

3社6製品!i845マザーが怒濤の登場ラッシュ!! (Akiba2GO!)
長らくお待たせ!Matroxファン待望の「Millennium G550」がデビュー!! (Akiba2GO!)
注目のSiS735を搭載した格安マザー「サムライの誘惑」がECSから! (Akiba2GO!)
ニコン、光学3倍ズーム、201万画素の小型デジタルカメラ「COOLPIX775」
  321万画素機「COOLPIX885」も同時発表
(impress)

リコー、DVD+RW/CD-RWドライブ「スーパーコンボ」
  DVD+RWは従来のDVDプレーヤーの70%で再生可能
(impress)
ソニー,デジタルカメラ「サイバーショット」3機種を発売 (Vmag.OnLine)

● ちょっと体調わるいです… HDDも調子悪いです。


2001.08.21

ラトック、フロント拡張パネル同梱のUSB 2.0インターフェイス (impress)
  結構便利かもね。
Samsung、DDR333 DRAMの量産を開始 (impress)
  やっぱり、DDRがこれからのスタンダードになるのでしょうか?

● ただいま、戻ってきました。
  ここ数日涼しかったのですが、私の部屋はPC稼働のため、ちょっと暑いかも…
   そろそろOS入れ直そうと思ってます。 でもまだまだ忙しかったり…
  来週も実家に帰ります…  


2001.08.20

Socket 478対応新型Pentium 4 1.9GHzのデモがスタート (AKIBA PC)
【オーバークロック研究室】ドライアイス冷却でマイナス70℃の世界へ!
  FSB設定クロック200MHzでの起動をマーク!!
(Akiba2GO!)


● 私は月曜日までお休み! 明日帰京します。
  本日は、○谷でタンス見てきました。 これもなかなか奥が深いものです。
  一応、決まりました。 着々と準備が整っていきます。
  引越しはいつにしようか? NTTに電話しなきゃ…
   ADSL、フレッツがいいですかね〜? アッカ or イーアクセスでもいいかな〜
  8Mbpsも魅力だし、なんせコストが… メアドもそのままでいいですし…


2001.08.19

【秋葉原】超小型FlexATXマザーボード実売価格調査 (Akiba2GO!)
Pentium 4の価格改定対策か?高クロック版Athlonが大きく値下がり (Akiba2GO!)
128bit WEP対応の無線LANブロードバンドルータが販売開始 (Akiba2GO!)
パッケージに謎の人物のイラストアリ!
  “1394枚”限定のKT266マザー「AK77 Pro」が登場
(Akiba2GO!)


● 本日、新居決定。 駅からは少し離れてますが、戸建でいい感じです。
  これから、具体的に色々とそろえることとなるでしょう。
   実家のNECノートPCですが、さすがにメモリが64MBでは、ちとつらい…
  Dreamweaverで編集しつつ、ブラウザ10枚ぐらい開くとさすがにダウン…
  やっぱ、WindowsMeだし、メモリも今となっては少ないかも。
  今度、メモリだけでも増設してあげようか?


2001.08.18

Windows Meの復元機能が2001/9/8以降正常に動作しなくなるそうです。
ABITから初のSocket 478採用マザーボード「TH7-II」登場
  チップセットはi850で、価格は25,000円前後
(AKIBA PC)

100GBで初の7,200rpm高速回転HDDがWesternDigitalから登場 (AKIBA PC)
高機能な冷却ファン静音化対策ファンコントローラーが発売に (AKIBA PC)

i845マザーの動作デモ開始!気になるμPGA478版P4は来週登場か?! (Akiba2GO!)
PentiumV-S-1.26GHzのリテールボックスが5万円弱で販売開始 (Akiba2GO!)

● 8/17 19:00 これから、再び実家に帰ります。
  今度は、Dreamweaverもってって更新するです。ハイ!
  ではでは。
   8/18 00:30 現在、実家にて更新中。 


2001.08.17

Intel、Pentium 4 2GHzを27日に発表 (impress)
リオワークス,Intel 845チップを採用したマザーボードを発売 (Vmag.OnLine)
対応CPUないままに新型478ピンソケット搭載P4マザーが登場!! (Akiba2GO!)
ヒートパイプ付きヒートシンクがアキバに登場!! (Akiba2GO!)


● 845マザーが出てきました。 Pentium4が安くなれば、PentiumVもそろそろ終了でしょうか?
  明日また実家に帰ります。 忙しいです…  今度は実家で更新するぞ!!


2001.08.16
VIA、DDR対応Pentium 4用チップセット「P4X266」 (impress)
iモードに対応したブロードバンドルータがアイ・オーから!
  スループットは7.1Mbps相当!
(Akiba2GO!)
ATI,新RADEONを発表 (ZDNet)


● 本日、帰京しました。 実家ではぐうたらしてました。
  PCV-J20GBP「WORKS」 ですが、ギガポケットというソニーのTVチューナーいいですね。
  画像も鮮明、15インチ液晶で全画面にしても全く問題なし。
  これだけも購入した価値ありです。 個別に売ってたらいいのにね…
  PCでTV見たいという方はおすすめです。

2001.08.13
● 今日は、池袋ビッグピーカン行って来ました。 私の物ではありませんが、15インチ液晶購入。
  SONY SDM-M51 です。 なかなかいいですよ!
   明日は、あらかじめ SonyStyle にて購入してあった PCV-J20GBP「WORKS」 に接続予定。
  なかなか、ズマートなPCとなりそうです。 ところで、プロバイダどうしよう…

2001.08.12

モバイル用Athlonの「Athlon 4」がゲタとセットでデビュー (AKIBA PC)
CoolerMasterが半透明カバー付き総アルミ製PCケースを発売 (AKIBA PC)
Microsoft,IEとWindows Media Playerのアイコンも義務づけ (ZDNet)
フリービット、G.dmt Annex C規格を採用した「ADSL Standard プラン」 (impress)
Tualatinに対応する初のMicroATXマザーボードがEPoXから (Akiba2GO!)
7200回転で容量100GBの「WD1000BB」が来週アキバに登場か? (Akiba2GO!)
PC2100 DDR SDRAM 512MBが暴落!RDRAMも1万円割れ間近!! (Akiba2GO!)


● OHBAくんち行って来ました。 ここからだと○○寺は遠いかも…
  Win2000で再起動できない原因は、マウスとキーボードのコネクタを差し違えてたことが判明。
  っていうか、Win98ではそれでOKだったというのが不思議というかいい加減というか…
  まあ、とりあえずこれでWin2000へと移行できることでしょう。
   最近加入した、ReSET.JP(フリービット)が、進化してます。
  アッカのみだったんですけど、フレッツにも対応。 ISDNも全国で使えるようになりました。
  とりあえず、引っ越し先でも使えるので安心。 後はADSLが引ければ問題ないんですが…


2001.08.11

【夏の特別企画】話題の最新CPUクーラー12製品の威力に迫る! (Vmag.OnLine)
ダクト付きCPU冷却ユニット2種類がようやく販売開始! (Akiba2GO!)
波型ヒートシンク「BigWave」に新製品が登場 (Akiba2GO!)
星野金属工業が深海色のアルミケース
 “Grand Blue Metallic 2001”に2モデルを追加
(Akiba2GO!)
バルク版は来週登場?! Millennium G550の予約受付が始まる (Akiba2GO!)
廉価なDual Athlon対応マザーボード「Tiger K7」の予約始まる
 実売価格は3万円台で入荷時期は9月なかば
(impress)
コードネーム“Ezra”で知られる新型C3 800A MHzの展示スタート (impress)


●久しぶりに暑かったっす。 私は今日からお休み!
 私が関与した、OHBAくんのPCに会いに行ってきます。
 当時、ハイスペックだった PV733マシン、元気でしょうか?


2001.08.10

イー・アクセス、G.dmt Annex Cによる最大8MbpsのADSL回線提供へ (impress)
NTTのインフラ(2)MDFの向こう側 (impress)
秋葉原の駅前臨時第2駐車場は11日営業開始予定 (Vmag.OnLine)
SiS,Pentium 4対応の新チップセット「SiS645/SiS965」を発表 (Vmag.OnLine)

●本日、招待状発送完了。 ちょっとすっきり… 
 今日は、アキバ行って来ました。 初めて「じゃんがらラーメン」食ってきました。
 まあまあ、うまかったっす。 豚骨、細麺、正当派ですね。
 個人的にはもっとこってりでもいいかと… でも、結構おすすめですね。
 でも並んでます…


2001.08.09

ハイウエスト、無線LAN内蔵のブロードバンドルーターなど4製品 (impress)
日本ECS,Tualatin CPU対応815E Bステップ搭載
 マザーボード「P6IEAT」発売
(impress)

DVD-RAMドライブの実像
 
なぜDVD-RAMは普及しないのか

●最近、少し涼しくて快適! あんまりネタないのでまた明日。


2001.08.08

エス・エヌ・イー,ファン未装着で
 2GHzオーバー対応のヒートパイプ式CPUクーラーを発売
(Vmag.OnLine)

●久しぶりに更新であります。 週末の成果で何とか新居が決まりそうな予感。
 NTT資料によれば、ADSLは収容局的にはOKらしい。まあいいんじゃないっすか。
 Windyでまたいい感じのアウトレット出てます。ケース考えてる方どうぞ。


2001.08.04

“Brookdale”ことIntel 845の詳細が判明 (impress)

●これから実家に帰ります。 更新はしばらくおやすみで〜す。


2001.08.03

東芝、Ethernetを内蔵した新型Librettoを発表
 Windows 2000モデルもラインナップ
(impress)
Samsung、PCやAV機器にメモリースティックを採用
 搭載製品を2002年以降に発売
(impress)
流体軸受け採用の“家電用HDD”「U Series 6 CE」がデビュー (Akiba2GO!)
3.5インチベイにUSB、IEEE1394、RS232Cなどを引き出せるアダプタ (Akiba2GO!)
これでお好みのアルミケースが?!
 ジャパンバリュー製品にスイッチパネルほか新製品登場
(Akiba2GO!)
性能はGeForce2 MX400以上?!
 SiS315搭載ビデオカードのデモが始まる
(Akiba2GO!)
データ転送効率15%アップ!究極のハイテクFDD/HDDケーブル (ZDNet)

●これといったNewsもありませんな… 久しぶりにアキバに行って来ました。
 とはいっても、あまりおもしろいものは見つかりませんでした。
 全体的に物の価格は下がっているようです。 
 CPUは品薄でした。 PVは特に… しかも高いし…
 P4でもいい人は1.3GHzあたりで組めば結構激安かも。 Athlonならさらに安い…

 とおもっていたら、なにやらいろいろ出回ってます。
 アキバの夏は、まだまだ暑くなる!!


2001.08.02

Maxtor、次世代HDD規格Ultra ATA/133を発表 (impress)
どこまでも徹底取材!! インフラ探検隊
  NTTのインフラ(1)モジュラージャックの向こう側
(impress)

●やっと落ちついたので、これからガンガンやりまっせ〜!(何を?)
 今日は、Mar氏と久々に合流。 情報交換に明け暮れました。(笑)
 NTTのADSL関連の情報が、実はNet上で入手できることが判明。 衝撃の事実が…(うそ)
 知りたい方はめ〜るちょうだい。


2001.08.01

マイクロソフト、「Windows XP」日本語版を11月16日に発売 (impress)
Intel、モバイルPentium III-MとIntel 830チップセットを正式発表 (impress)
Yahoo!BB、本誌記者宅に導入してみました 〜その1 (impress)
Bフレッツいよいよスタート!! 申し込む前に読むFTTH対応一覧 (impress)

●今日は早く寝ます。 明日以降はいろいろやれそうです。 あたふた…


過去のTOPに戻る