過去のTOPに戻る

2001.12.03〜12.31

2001.12.31

●  今年も一年が終わろうとしています。
  いろいろなことがあり、怒濤の一年間でした。
  マシンはDUALになり、回線はADSLになり、所帯を持ち、二台目マシンをつくり
  家庭内LANを構築し、そしてCD-Rは20倍となった…
   最後の締めくくりは、RICOHのCD-R/RW&DVDコンボドライブ MP9200Aでした。
  めちゃくちゃ速いですね。 さすがは20倍速。 24倍はもっと速いのでしょうか。
  さすがに回転音はちょっとうるさいです。
   それから、さきほど突然、モニタの画面がおかしくなりました。
  もうそろそろご臨終かも… 来年早々大きな買い物(容積が…)しなきゃならないかも。
  先日、OHBA氏のモニタも逝ってしまいましたが、さすがになきゃ使い物にならないので
  ちょっと困りものですね。 でもやっぱり19インチかな〜。
   とりあえず、よいお年を! 来年もよろしくお願い致します。


2001.12.28

最新Northwoodコアを採用した最速のPentium 4 2.20GHzがアキバでデビュー
  いきなりリテールパッケージで発売、価格は約8万円
(AKIBA PC)
7,200rpm/40GBプラッタの120GB HDD「Deskstar 120GXP」が発売に (AKIBA PC)
ソニー、省スペース液晶一体型PC「バイオW」を開発中と発表 (impress)
NTT東日本、フレッツ・ADSL8Mタイプの関東でのエリア拡大計画 (impress)

メールをプレビューしただけで感染するウイルスに新種「WORM_ZOPHER.A」 (impress)

● 結局、RICOH MP7200A はあきらめました。
  DVDコンボのMP9200Aにしました。
  詳細は後ほど。


2001.12.27

● たった今、年賀状完了。
  今年はちょっとおくれるかも。。。
  ちょっと、アキバいってみたら、ねらってたリコーのMP7200がなくなってた。。。
  どうしよう。


2001.12.22

● またまた、更新滞ってしまいました。
  ◆Nero5.5で760MBのオーバーバーン書き込みに成功!
  調子に乗って860MBの書き込みにチャレンジ!
  が失敗…
  おまけにOSも落ちちゃいました。
  あとで確認したところ、823MBとなっていました。おそらくメディアの限界かも。
  ちなみに「あきばお〜」にて80分プラスというあやしいものでした。
  他にもあるので試してみたいですね。
  ◆この連休は、年賀状作りで終わりそう。

2001.12.13

AMD、Athlon MP 1900+とAMD-760MPXチップセット (impress)
ASUSTeK新製品ラッシュスタート!まずはnForce、i845D、SiS645マザーが店頭に(Akiba2GO)

● 今日は、早速Neroでオーバーバーン! と思っていたのですが、
  ちょっと、体調わるいので早めに休みます。


2001.12.12

来年、Athlon XPはすべてが緑色に! (Akiba2GO)
AMD-760MPX、nForce、i845D…ASUSTeKの新型マザーが続々登場!(Akiba2GO)

● オンラインでNero5.5買いました。
  あきばお〜でNero4.0を、\980で購入。 それを\3.800でアップグレードしました。
  リテールだと\6.800なのでちょっとお得。 やっぱり、きちんと買うと、きちんと使うかな?
  これからインスト〜ルします。


2001.12.09

32倍速書き込みや16MBバッファなど高性能なCD-R/RWドライブ3機種が登場 (AKIBA PC)
最大容量更新!キャッシュ16MBを誇る最速のCD-RWドライブが発売 (Akiba2GO)

ハードウェアRAIDカードが玄人志向とASKセレクトから (Akiba2GO)

● CD-R/RWドライブ欲しいです。
  4倍はかなり辛い…
  新製品がいろいろ出てきて困ってます。
  現在、候補は 「MITSUMI CR-4809TE(24×12×40×バッファ16MB)」
           「TEAC CD-W524E(24×10×40×バッファ2MB)」
           「RICOH MP7200A(20×10×40×バッファ2MB)」
  あたりですが、バンドルソフトなどを考えるとMP7200がかなり買い得。
  PLEXTORは高いのでやめます。
  皆さんなら、何を選ぶでしょうか?


2001.12.08

DDR SDRAM対応のi845Dマザー発売!第1弾はMSI「845 Ultra-AR」!! (Akiba2GO)
新型i845には負けられぬ!
  来週にも登場予定の“性能強化版”P4X266Aマザー展示開始
(Akiba2GO)
フィンの高さが85mmと50mmのファンレスヒートシンクが店頭に並ぶ(Akiba2GO)
Seasonic製電源ユニットに350Wと400Wモデルが登場!(Akiba2GO)

VIA,Intelとの特許侵害訴訟で白星 (ZDNet)
「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV」英語版が登場、IEEE-1394もサポート (AKIBA PC)


● ボーナス商戦に向けて新製品満載です!


2001.12.06

Intel、0.13μmプロセス、FC-PGA2のCeleron 1A/1.1A GHz
  〜Celeron 900/950MHzもFC-PGA2に
(impress)
待望の「All-in-Wonder RADEON 8500DV」並行輸入版が明日発売!(Akiba2GO)

● なんと、セレロンが!
  900MHzまでTualatinコアになっちゃいました…
  私の買った850MHzはそのままだったので、悔しい思いをせずにすみました。(笑)


2001.12.05

話題の超コンパクトベアボーン「Polo」が販売開始! (Akiba2GO)

● 実物見ましたが、確かにおしゃれです。
  でも、ちょっと高いですね。


2001.12.03

フェイスが新本店を7日にプレオープン、店舗は元TWO-TOP本店 (AKIBA PC)

● 自作2号機完成であります。詳細はPCにて。

過去のTOPに戻る