■ NVIDIAが最新ビデオチップGeForce4 Ti、MX、GeForce GOを発表(PC Watch)
■ 発表直後にGeForce4 MX440を搭載したビデオカードがいきなりデビュー
玄人志向やLeadtek、SPARKLEなど各社から続々と登場退(AKIBA PC)
■ エルザジャパン、GeForce4搭載ビデオカード5機種
〜MXは2月中旬、Tiは3月下旬からリリース(PC Watch)
■ コレを待ってた!Pentium 4対応の超小型ケースが2月下旬デビュー!! (Akiba2GO)
● 今週は、やはりGeForce4でしょう!
私も、最近ATIのRadeon7500をGETしたわけですが、
やはりグラフィックは重要だったと、改めて思い知らされました。
試しに、3DMark2001を走らせてみましたが。
やはり3Dは、G450とは段違いでした。ちなみにベンチは
G450=700台
Radeon7500=2900台
と全然違います。デモ動画もかなりきれいにみれます。
いまいちだったマイクロATXマシンのオンボードグラフィックには、G450を移植。
メインマシンにRadeonを装着しました。
普段の2Dに関しても、G450に負けないくらいきれいです。ATI おすすめです。
|