過去のTOPに戻る

2002.08.03〜08.31

2002.08.31

さらに低電圧化されたMobile Athlon出回る、1.3V版の1400+と1600+ (AKIBA PC)
Geode GX1を搭載した手のひらサイズの超小型PC「MicroPC」が登場 (AKIBA PC)

●  いそがしいそがし、サブマシン分解しなきゃ。


2002.08.24

Apollo KT400チップセット搭載マザー登場、GIGABYTE「GA-7VAXP」
  DDR400対応はマザーボードメーカーの独自保証
(AKIBA PC)
新モデル発売を前に現行Pentium 4が暴落?2.53GHzが3万円割れ (AKIBA PC)
ネイティブのSerial ATA対応コントローラー搭載カードが格安で登場 (AKIBA PC)
初のSerial ATA対応マザーボードがABITから登場、準レガシーフリー (AKIBA PC)

アルミ製ミドルタワーPCケースMT-PRO1200が1300にモデルチェンジ (AKIBA PC)

●  HDD、GET!
  Maxtor 4G120J6。 


2002.08.19

可動式ダクト標準装備!
  Zalmanの新型Pentium 4クーラーサンプル版の情報をキャッチ!
(Akiba2GO)
大御所3WareからもSerial ATA RAIDカードが!
  変換コネクタの単品販売も開始
(Akiba2GO)


●  HDD値上がり中らしい。 そろそろ買おうと思ってるのに。


2002.08.16

HighPoint製Serial ATAカードの4ch版が発売に、変換アダプタも4つ (AKIBA PC)

●  お休みモード満喫中。そろそろ更新します。


2002.08.09

マイクロソフト、Windows 2000 日本語版Service Pack 3を公開 (impress)
DVD+RWアライアンス、4倍速DVD+R記録対応の新規格を発表
  〜8cm DVD+R/RWメディアにも対応場
(impress)

54Mbpsと11Mbpsに両対応した低価格無線LANアクセスポイントが登場 (AKIBA PC)

●  毎日暑いですね。
  明日、デジカメ買います。


2002.08.03

RADEON 9000シリーズ搭載カードが続々とデビュー、ATI純正品も (AKIBA PC)
80個のジャンパでDDRとSDR用DIMMスロットを切替えるマザー登場 (AKIBA PC)
LAOXがT-ZONE.本店跡地のビルを一棟借り、ホビーなどの大型店 (AKIBA PC)
1プラッタ容量80/60GBを実現!
  史上最大ディスク密度の3.5インチHDDがMaxtorから
(Akiba2GO)
5000円以下でまもなく発売?!
  Serial ATAネイティブ対応のインターフェイスカードが展示中
(Akiba2GO)

5インチベイ内蔵型、ドライブマウンタ兼用の
  「スーパーファンコントローラ」、8月中旬登場!
(Akiba2GO)


●  T-ZONE跡はビックPではなかったですね。

過去のTOPに戻る