過去のTOPに戻る

2002.10.02〜10.27

2002.10.27

Athlon XP 2600+の店頭デモがスタート、2700+サンプルも入手
  Apollo KT400搭載マザーとセットでデモ中、2700+の展示はなし
(AKIBA PC)
世界最小のSocket 478用自作PCキット「EZgo」に廉価版がデビュー(AKIBA PC)
Eden規格マザーを搭載した自作PCキットに667MHz CPU版登場(AKIBA PC)
大容量660W電源がENERMAXから発売!(Akiba2GO)
ATXシングル、Xeon、Thunder K7……
  全マザーボード対応をうたう電源が発売!
(Akiba2GO)
Maxtor「DiamondMax Plus9」シリーズに新たに200GBモデルが登場!(Akiba2GO)
どこまで速くなるのか?! 52倍速書き込みCD-RWドライブがLite-Onから登場!(AKIBA PC)


●すっかり寒くなってしまいましたね。
我が家でも、購入したデジカメの画像印刷や、年末の年賀状作成に向けてプリンタ購入です。
んで、EPSON PM-970C、注文しました。 ツクモ オンラインショップで\37,800でした。
送料\550だし、結構お得でした。 まだ来てませんが、楽しみです。
接続もIEEE1394にしませっせ〜! カード買わなきゃ。

●最近○vexが大幅赤字を発表しましたが、例の○CCD吸い出し用のCD-R/RWドライブ購入予定です。
NEC NR9200あたりをねらってますが、40倍速書き込みで\7,000以下というのはかなり魅力です。
と思ってたら、お気に入りの、RICOHのMP7400Aが値落ちして\7,800まで落ちてきました。やっぱりこっちにしようかなと思ってたりします。来週あたりAKIBAにGoです。


2002.10.19

まるでリニアモーター?新構造で送風するCPUクーラーが登場 (AKIBA PC)
IDEコネクタに挿すだけでWebブラウザ端末になるメモリが発売に (AKIBA PC)
松下、DVD-RAM/R/RWの書き込みに対応したマルチドライブ
  DVD-RAMのベリファイOFFも可能に
(impress)


●松下DVD-RAM/Rの新製品ねらいです。12月まで待ちます。
●HDD MXT4G120J6 もう一個GETしました。いつしかサブマシンが320GBになっていた。そんなことを書いているメインマシンは100GBです。


2002.10.15

ReSET.JP、今度は動的IPと固定IPの切り替え機能試験サービスとして無料提供(impress)

●自宅サーバー構築できます。
固定IPだけでなく、動的IPの両方を随時選択可能という何ともすばらしいサービスだ。
2つのPPPoE接続IDがもらえるんでやんす。 とりあえず試験的ということで今は無料。
簡易型ドメイン管理システムも、もち無料。
 まあ、自宅サーバーはたてませんが、固定IPは何かと使えそうです。
すでに、固定IP確保済み。 秘密ですが… 
簡易ドメインもすでに確保済み。


2002.10.14

ソニーから8種類に対応したマルチDVDドライブ「DRU-500A」登場
  DVD-R/RW/+R/+RW、CD-R/RW、CD-ROM/DVD-ROMに対応
(AKIBA PC)
巨大なホビーショップ「ASOBITCITY」が誕生、新名所となるか? (AKIBA PC)

●今週末は、ゆっくりまったりです。


2002.10.05

アキバに影響大?立て看板にも制限のポイ捨て禁止条例が施行 (AKIBA PC)
ホームシアター用PCケース?AVアンプ風ATXケースが近日登場 (AKIBA PC)

●AKIBAの路上でタバコはもう吸いません。
あしたから、一周年記念でドームHにおでかけ。はやいもんだ。


2002.10.02

日本IBM、最大容量180GBの7,200rpm HDD「180GXP」
  〜60GBプラッタ、バッファは8MB搭載
(impress)
エプソン、新エンジン搭載のインクジェットプリンタ2機種
  〜解像度は2,880×2,880dpi、インク滴は1.8plに!
(impress)


●台風やばいっす。

過去のTOPに戻る