過去のTOPに戻る

2002.12.07〜12.31

2002.12.31

RADEONがFF XI動作確認ビデオチップに、売れ筋に変化あり?
  GeForce4シリーズの独走に歯止めかかるか?
(AKIBA PC)
E7205搭載マザーがASUSなど3社から発売、しかし品薄続く(AKIBA PC)

●え〜、冬休み前にひいた風邪がちょっとつらくて、昨日までまったりしておりました。
で今日は、いろいろ買い物などにお出かけです。
 待望のパナソニックのDVDマルチドライブ「LF-D521JD」手に入れました。ですがまだ試してません。そのうちご報告します。 最後に、また来年もよろしくお願いします。


2002.12.22

まるでサッカーボール?球型PCのサンプル展示がスタート
  へら絞り技術でアルミを球型に成型、Mini-ITXマザーを採用
(AKIBA PC)
Pentium 4 3.06GHz単体販売が解禁、各ショップで販売開始(AKIBA PC)
ASUSTeKの“E7205”マザー「P4G8X DELUXE」が
  Hyper-Threading+Serial ATA構成でデモ開始!
  しかし販売はもうしばらく先!
(Akiba2GO)
「SUGOI CARD」にSelial ATA版が登場、外付けブートもOK!(Akiba2GO)

●昨日は、Mar氏と久々にアキバ&有楽町ビックに行ってまいりやした。またもやパナソニックマルチドライブ買えませんでした。とりあえず気長に待ちます。


2002.12.14

ファンレスのSocket 478用超高層ヒートシンク「NCU-1000」が発売(AKIBA PC)
TEACの4倍速書き込みDVD-R/RW「DV-W50EK」販売開始!
  48倍速CD-RWも登場場
(Akiba2GO)
美少女ゲーム風パッケージのマザーボード全8種類が流通!(Akiba2GO)
専用グラスをかけないと画面が見えないユニークな液晶モニタが登場(Akiba2GO)
PanasonicのマルチDVDドライブ「LF-D521JD」が入荷!
  正式発売は14日ながらすでに完売同然のショップも
(Akiba2GO)


●待ちに待った、正式発売14日のパナソニックLF-D521JDですが、明日は用があって買いにいけません。まさか金曜じゃ売ってないよな、と思って覗いてみたら、ありましたよ!「あきばお〜」に!値札なしで、聞いてみたら\34,999とのこと、、、う、たかい、、、足元見てるな、、、ということで保留。落ち着くまで待つか。
●今週は以前にGETした挑戦者SOTO-5iE用のSOTO-DC買いました。電源容量まだ余裕なんで使えそうです。
●とりあえず、PCケース交換しました。ついでにOS入れなおしました。以下のような感じです。
ラトックのフロントインターフェイスつけてみました。でもコンボカードはラトック製ではありませんが、、、
外付けケースはとりあえずHDDモービルラックつけてます。パナソニックのDVDマルチドライブが手に入ったら、今度はモービルラックはPCケースにつけて、パナをこちらに。


2002.12.07

C3もようやく動作クロック1GHzに到達、FSBは100MHzで電圧上昇(AKIBA PC)
RADEON 9700を搭載したビデオカードがPowerColorなどから登場(AKIBA PC)
キューブ系PCケース用のヒートレーン採用CPUクーラーが近日登場(AKIBA PC)
PCIカードのサイズを短縮したTVキャプチャカード「MTV1200HX」発売(AKIBA PC)
ファンレスでDVD再生可能なMini ITXマザー「EPIA-M E6000」発売(AKIBA PC)

E7205搭載マザーの第2弾もMSIから、機能豊富な上位モデル(AKIBA PC)
AOpen製“Granite Bay”マザー「AX4R Plus」展示はじまる(Akiba2GO)
ラオックスが秋葉原の巨大店舗を来年1月13日で閉店に!(Akiba2GO)


●今週末は、先週GETしたケースに換装します。ついでにOS再インストールしようかな?
●Granite BayことE7205チップセット搭載マザーボード、どうでもいいけど高すぎます!
\32,800って、異常でしょう。 まあ、買うのやめてよかったかも。

過去のTOPに戻る