過去のTOPに戻る

2000.08.10 〜 2000.09.30

2000.09.30

 ポケモンWebブラウザ??   子供向けか…   使ってみたら?

2000.09.27

 多忙により、しばらく さぼっちゃいました。

 そろそろ、年賀状作成ソフトが新作になってます。 筆まめ はがきスタジオ 筆王 宛名職人  なんと、おどろくことに、DVD版も同価格で発売してます! これはDVD-ROMないと、時代に遅れそう…

 追加 筆自慢14 は10/1発売です。(Web情報なし)

2000.09.23

 WindowsMe 発売! 〜販売価格は5,480〜6,000円、売れゆきはまずまず 〜 だそうです。 いや〜〜 安いすね〜 皆さんいかがでしょうか?

2000.09.20

 最近はやりの Webスペース ですが、さすがにアカウント持ってないと、不便になってきた… というわけで My Space のアカウント取ったのですが、ログオン出来ない… 時間がたたないとダメなのかしらん… 300MB…

 Athlon 1100MHzの平均価格が約3,700円安だそうです。 どんどん安くなってますな… こんなに安けりゃ PentiumV 買うつもりで 「もっと高いクロックを!」と思ってしまいますね。

2000.09.19

 最近レンタルビデオ屋に DVD 増えてきましたな。やはり PS2 効果でしょうか? 雑誌の付録なんかも DVD が出てきたし… とりあえずドライブだけでも買おうかと思う今日この頃であります。

2000.09.18

 現在発売中の「日経ゼロワン」という雑誌の特集で、プロバイダに関する記事がありました。 その記事の中で、DTI が成績悪かったっす… IIJ4UInfoSphere は、さすがに優秀です。 ちょっと面白いので、皆さんも参考にしてみては…

2000.09.14

 昨日のつづきですが、常時接続はWin2000が主なので、Win98は旧ウィルスバスター2000でいくことにしました。 最近こういう面倒なアプリが多いようです。 結局、「OS二つ使うなら、アプリも二つ買ってね」 ってことでしょうか?

2000.09.13

 私のPCは Windows98SE Windows2000PRO のデュアルブートにしているので、それぞれのOSにウィルスバスター2000をインストしてたんですけど、この度ウィルスバスター2001へとバージョンアップしてみたところパターンをダウンロード出来ないことに気づきました。

 原因は、ユーザー登録の方法…  旧2000までは、シリアルNO登録してインストすれば、ユーザー登録はオンラインで諸事項を書き込むだけで、その後何度でも再インストールしても問題ありませんでした。 がしかし! 新2001では、このユーザー登録の際、確認キーを発行、それを入力しないと起動しないのです…  つまり、Win98でインストしてユーザー登録、発行された確認キー(例123)を入力します。 で、Win2000でインストするとまたもや別の確認キー(例456)が発行されてしまうのです。 ここまでは問題ないのですが、さらにWin98に戻り、パターンをダウンロードしようとすると「データベースなし」とエラーが出る。つまり確認キーが無効というわけである。 結局は常にOS1つでしかパターンをダウンロード出来ないということであります。私のようにデュアルブートの人間は決して少なくないと思うのですが…  何とかなんないっすかね〜〜

2000.09.12 NO.3

 PCのTOPに写真追加しました。1枚だけ…  「TRY自作」小変更。

2000.09.12 NO.2

 ウィルスバスター2001インストールしたんですが、あんまり進化してませんね。 期待していたスモールファイアウォールですが、設定がややこしいような…  これだったら、ノートンの方がいいかも… まあ、せっかくサポート継続したから、しょうがないけど。

2000.09.12 NO.1

 NTT東日本、NTT西日本が「フレッツISDN」の料金を、現在の4500円から3000円台に値下げするようです。 その一方で,NTT地域会社は2000年12月から,最大512kビット/秒のADSLサービス「フレッツ・ADSL」を月額5000円台で提供することを決めたらしい。

 なんだか、ユーザーはおどらされている感じ… とにかく安くなるのはいいことですが、 ISDN から ADSL は問題なく移行できるんでしょうか?

2000.09.10

 友人おーば氏のPCを作成しました。 815マザーで作ったのですが、オンボードグラフィックの性能はそれなりですが、出来はいいようです。 

 いや〜 IBM DTLA-307030 はやっぱり静かですな。 さらにめちゃ速! おすすめです。 

 「TRY自作」完成しました。見ていって下さい。

2000.09.08

 Windows 2000 Service Pack 1 やっと登場します。  皆さん興味なさそう…

2000.09.07

皆さん、アンチウィルスソフト何お使いですか?

私は、トレンドマイクロ製を使っていますが、2001にバージョンUPします。常時接続が当たり前となったため 「スモールファイアウォール」 という機能がついているそうです。 私はもちろんバージョンUPしますが、対抗馬シマンテック製も10月にはノートン様シリーズが2000から2001へと進化するようです。 結構いい感じかもね。

2000.09.03

 HDDの容量増やしたせいか、最近CD焼くの怠ってます。  おかげで大変なことになってます… 

 近々更新しますのでよろしく。

2000.09.02

 いや〜〜  暑いっすね〜〜  気のせいかパソコン周辺が特に・・・

 DTI、フレッツ ISDNの対応遅れてます。 9月からって言ったのに・・・

っていうかNTTが遅れてるみたい・・・

2000.08.28

WindowsMe \6400! でも売れるのか?

2000.08.26

 LINK増加。 PC一応完成。

 つなぎっぱ、いい感じです。 昼間でも落とせます。 

2000.08.24

 ちょっと、体調悪いです… 少しずつ復旧してます。

2000.08.23

 久しぶりに、アキバに市場調査に行きました。 最近は目新しい物もあまりないですね。 815マザーはだいぶそろってきましたね。 そろそろ買い時かも…

2000.08.22

 レンタル掲示板のサーバーの不具合で、新規書き込みが出来なくなってしまったので、また作りました。

 今日から、フレッツ ISDN開始です。 心配していた速度ですが、普通の64Kと変わりません。 新規加入した「DreamNet」 ですが、テレホタイムでも問題なく速度は出ております。

 とりあえずは、時間を気にせずつなぎっぱできるので、ストレス溜まらなくて、いい感じです。

2000.08.10

超、久しぶりに更新しました。 

8/22から、フレッツ・アイでつなぎっぱ生活へ!

その詳細は後ほど… 重かったら悲しい…

過去のTOPに戻る