コスプレ考察 |
シキの普段着(仕事着?)のようです。 呪術師なのか正体を隠すように頭巾で顔を隠し古めかしい東洋的な雰囲気のデザインの衣装です。 衣装の構成は頭巾に着物、貫頭衣、帯、靴といった感じになっています。 頭巾と着物は紫の綿系の布地を使われているようで、着物の方は袖の裾の所に白の綿系の布地を配し縫い取りで三角形の模様を作っています。かなりゆったりとしたデザインで着やすいとは思いますが夏場はかなり暑いかも。 貫頭衣と帯は黒の綿系の布地をメインに白の綿系の布地で縁取っています。貫頭衣は身体の前後に垂れ下がるような帯状になっていて前側には陰陽のマークをベースにした飾りが付けられています。 靴は平安貴族が履いていた着靴のような感じの先端がとがった船底型のデザインになっています。布地は貫頭衣と同じ黒の綿系の布地でしょうか、もしくは黒のニット地なのかもしれません。それで靴を覆いながら先端部分に綿とか発泡スチロールを詰めていると思われます。上手い具合に形状が維持されきれいな仕上がりになっています。 |
前垂れの飾り模様の部分です。 陰陽のマークをベースにした飾り模様で、ある種骸骨的な雰囲気を持つような感じです。 作りは前垂れの黒の綿系の布地の前垂れをベースに、白の綿系の布地を切り抜いてアイロン接着のテープを使って貼り付けることによって模様にしてあるようです。切り抜きははさみで行われているようですが大変だったでしょう。 惜しい点はこの布地が縁がほつれてしまう布地であること。洗濯やアイロン掛け、折り曲げたり等でほつれてしまうのでせっかくの模様が早く壊れてしまうかもしれません。 やはり切り抜いて模様を作る場合はレザー系の布地が一番都合がいいかと思います。値段的に高くなってしまいますが仕上がりもシャープになります。 後、切り抜くときもはさみよりもアートナイフのような切れ味のいいカッターナイフで切り抜くときれいに切り抜けるかと思います。 |
頭巾の額の所にある飾りです。 飾りは頭巾の途中に通すような形にしてあります。素材はアルミホイルを円筒形にしてそれに赤のプラスティックの宝石を飾られているようです。 レザー地やカッティングシートを巻き付けた堅紙をリング状にしたりすることの多いこういう飾りですが面白い作りになっています。平坦な飾りよりでこぼこになっているため離れてみると乱反射できれいな飾りに見えます。 |