コスプレ考察 |
キュウビモンの擬人化といった衣装です。この衣装はレナモンの衣装をベースにパーツの交換をして作られた衣装になっています。 衣装の構成はボディースーツに手袋、ブーツのような足、耳、シッポ、しめなわ飾りとなっているようです。 ボディースーツと耳の部分はレナモンと兼用のようで手袋と足は新たに作られています。手袋と足は共に黄色の毛足の短いフェイクファーを手首足首辺りに使い、先の方には白の毛足のフェイクファーが使われています。足の爪は発泡スチロールを削り爪のような形にし灰色で塗装され接着されているようです。上手く足の形になっていますが靴とかスリッパなどをベースにして作られているのでしょうか。 今回は額と太股の所に陰陽のマークが貼り付けられていますがレナモン同様にカッティングシートで作られているようで、両面テープで貼り付けているようです。 前回のレナモンはほぼ人間のような体型でしたが今回は狐というような形状のデジモンですのでほんとに擬人化といえるでしょうか。レナモンと共有部分を作りパーツを入れ替えることによりキュウビモンにも出来るように上手く作られています。こういう衣装は結構1着ずつ作るので無駄になりがちですが1つで2度おいしい形になっています。 |
しめなわの部分です。 キュウビモンの首の回りに締められている飾りです。 素材は綱引きの綱というぐらいに直径3,4cmほどの太いものです。東急ハンズで売られていたものだそうです(土木関係品?園芸関係品?)。 それを朱色の塗料で塗り紅白のしめなわにしてあります。やはり縄に塗装するためにムラになったり縄の間が塗りきれなかったりとうまくはいかなかったようです。 紅白のしめなわは赤と白の柔らかい布地をチューブ状に縫い綿を詰めねじってやる、細いコードを何本か結って紅白の太いコードにし更に紅白のコードを結い合わせ作るという手もあるでしょう、ちょっと手間がかかりますが。 紅白のしめなわには両端に球形の、中央には菱形を連ねた紙飾りが付けられています。両端の球形はガチャガチャの景品が入っているようなプラスティックのケースが市販されていて、これをお金色で塗装した後一方に大きな穴を開けしめなわを通しているようです。 |
キュウビモンのシッポです。 前回のレナモンのように一本のシッポではなく、小さなシッポが半円の放射状に配置されて固定されています。 素材は黄色の毛足の短いフェイクファーでシッポ本体を作り、白の毛足の長いフェイクファーを先端に縫いつけるような感じで作られています。 各シッポを互いに縫いつけ放射状に形作り衣装に取り付けられているようです。背中にぴったり付くようになっているところからシッポの何本かを数カ所ずつボディースーツに縫いつけるか安全ピンなどで留め着けていると思われます。さすがにだいぶ小さく作っているとはいえ9本のシッポとなればかなりの重量になるので根元だけでは支えられないでしょう。 |