コスプレ考察 |
リナ・インバースのすぺしゃる版とアニメ版の衣装です。文庫では本編6巻辺りが境になりイメージチェンジしてます。 すぺしゃる版はどちらかというと男の子っぽい感じのデザインの衣装。 衣装の構成はタンクトップにパンツ、グラブ、マント、バンダナ、ブーツ、肩のプロテクター、アクセサリーのようです。 タンクトップは黄色の薄手の化学繊維の伸縮性のある布地のようで、パンツの方は赤のソフトデニムか何かの柔らかい感じの布地のようです。パンツには茶色のレザー地のベルトを結びつけているようです。 グラブは黒の綿ジャージでしょうか、柔らかい伸縮性のある布地が使われているようで縁に白の毛足の短いフェイクファーで飾られてます。手首の所にはタリスマン代わりにキノコのようなぬいぐるみをベルトに付け止められているようです。 外側のマントは表を黒、裏地に暗い赤のサテン地が使われているようです。内側のマント(ショール)はピンクのサテン地に金色のサテン地で縁取りして、角に黄緑色のスーパーボールでしょうかこれを半分にカットして金色のサテン地の細い帯を貼り付けてくっつけてあるようです。 アクセサリーは大きな模造パール状のビーズでネックレスを、プロテクターをつなぐような物は粘土を板状にした物のようです。 アニメ版は女の子らしい感じのデザインになってます。 衣装は上衣とタイツ、マント、ベルト、グラブ、バンダナ、ブーツ、肩のプロテクター、タリスマンといった構成のようです。 上衣はピンクのサテン地でしょうか、柔らかい布地に白のバイアステープで縁取りされているようです。タイツは同色の市販のものか化学繊維のニット地と思われます。その上から黄色の価格繊維のニット地で作られたビキニを着込むような形になっています。 マントは表が黒のレザー地、裏地が紫のサテン地のようで、一枚布で全体が作られていなくて体にフィットしやすいように作られているようです。前はタリスマンとチェーンでつなぐようになってます。 タリスマンが付いた側(上の方)のベルトは前後を逆にしてタリスマンと金色のレザー地のブレードを貼り付けてあるようです。 いろいろな素材を組み合わせプロテクターや飾りを作り上手く仕上げられています。 |
すぺしゃる版の方の肩のプロテクターです。 こちらはリナが旅を始めた当初からのものなのでしょう。 素材は粘土をベースに作られているようです。それに飾りとしてウレタンシートやレザー地のブレード、ゴムボールのようなものが使われているようです。 粘土の加工はなかなか手間のかかるもので指だけでは上手く平らになりません。 なるべく簡単にきれいにする方法としては、まず予定より少し薄めに形を作りある程度平らにして乾燥させます。乾燥したら大きく出っ張った所をカッターナイフで削ります。その後もう一度柔らかく練っておいた粘土を凹み部分を重点に平らになるように盛りつけます。さらに乾燥させて、荒いもの・細かいものの順にヤスリがけをしてやると時間がかかりますが比較的簡単にきれいに平らになります。 右肩の緑の素材は形がまちまちですがどういう素材かは不明です。色的には昔のスライムみたいな感じです。 |
アニメ版の方の肩のプロテクターです。 壊れたプロテクターの代わりに買い換えた素材不明のプロテクターです(しかも値切りまくって買った)。 素材はほぼ平らな薄手の板、プラスティックでしょうか。それに黒のレザー地を貼り金色のレザー地で縁取りして本体が作られています。飾りの部分は紙コップを土台にされたそうでそれに黒のレザー地を被せ、タリスマンと同じようにクリスマスツリーの飾りを半分に切った物を貼り付け周りに金色のレザー地のブレードを巻き付けてあるようです。 装着方法はマントに貼り付けるような形になっているようです。本体が平らになっていることもあって体の前後に揺れて不安定になっています。 プロテクターなのでもう少し厚みのある素材を使った方がいい感じになるかと思います。ミラーボードという発泡スチロールの板を「く」の字に組んでやると安定度も多少増します。 飾りの部分は安い素材で上手い具合に仕上げられています。やっぱりお金を欠けないで工夫で勝負ですよね。 |
胸元のタリスマンです。 同じものがベルトと両手首にも装着してあります。 素材はクリスマスツリーに吊される飾りを使われているそうです。これを半分にカットし、多角形の発泡スチロールかライオンボードに銀色のレザー地を貼り付けて土台にして貼り付けられているようです。 胸元のは土台に金色のチェーンを付け、腰の部分はベルトに、手首はゴムバンドが取り付けられ装着出来るようになっています。 クリスマスツリーに吊される飾りはパーティーグッズが売られているような所や東急ハンズのようなホームセンターで売られていると思われますが、一番手に入りやすいのはクリスマス前でしょうか。手に入らない場合塩ビなどの球体に塗装する手もあります。 |