|
|||||||
袖の部分です。 ベルト状のパーツの縁が半休に盛り上がっている形になっています。 これは下地の部分は堅い芯地を2枚、その上に黄土色の薄手のレザー地を被せ縫いつけてあります。2枚の芯地の間に柔らかめの塩ビ板を入れてあります。 縁の部分は外径3cmのウレタンパイプを半分にカットします。それに金色のレザー地で覆ってありますがその内側にはボーンが仕込んであります。このパーツをゴム系の接着剤で貼り付けてあります。 なぜ塩ビ板やボーンが仕込んであるかというと、そのままの状態の場合折り曲げると途中で折れてしまいきれいに仕上がらないため。ボーンなどで曲がりすぎないようにしてあります。 袖へはマジックテープで留められていて、ベルト状のパースのあわせにもマジックテープが使われています。 この部分は一度失敗したため冬コミまでにと思っていたのですが遅れてしまいました。納得いかないもの見せたくなかったので直しました。 |
肩のプロテクターです。 大体いつも通り石粘土(フォルモ)を使用しています。 ベースはライオンボードに切れ目を入れ曲面を作っています。型くずれしないように芯地を貼り付け固定してあります。 その上に石粘土を貼り付け、乾燥後ヤスリで削り曲面にならしてあります。 縁の部分は袖のベルト状の飾りの縁の部分と同じ作りになっています。 今回は裏側が見えやすいので薄いスポンジを貼り付けてあります。 肩への固定には発泡スチロールで底上げした上にマジックテープを貼り付け、マントに縫いつけてあるマジックテープにくっつけています。 銀色の突起部は球体の発泡スチロールを半分にカットしたものを銀色に塗装し、その周りに2mmの金色の自由自在ワイヤーを巻き付けてあります。 |
ブーツです。 緑系のトレッキングシューズのようなブーツです。 緑系のトレッキングシューズを購入したかったのですが安価なの探してみたのですがなかったので作ってみました。 市販の履きつぶしたバッシュを改造してます。つま先部分が薄いので発泡スチロールを削りライオンボードを被せ平らにし別珍のような布地を被せて靴に貼り付けてあります。 靴の本体部分は緑のデニム地を被せ接着してあります。その上に帯状の芯地に深緑と金色のレザー地を貼り付け、発泡スチロールの球体を半分にカットし金色に塗装して貼り付け手あります。 一番の問題はソール部分。そのままの状態ではソールに出っ張りがないので1cm厚の硬めのスポンジを細くカットし貼り付けてあります。 |