|
|
HP店
主の |
HPの作者Kaunasは、
1970年代前半から短波で世界の放送を受信するうち、中東からの放送に魅かれ、趣味が高じてアラビア語やペル
シャ語を勉強してしまったという経歴をもっています。こ
れまで一応中断をせずに細々ながら聞き続けてきました。就職してからずっとアラビア語を使う仕事に就いてきましたが、直接アラビア語に触れる仕事から離れ
てしまって久しいので、自力でことばを維持しなければならなくなりました。言葉は生き物です。使わないとさび付
きます。なので、強い危機感を持っています。 |
受信設備 |
アンテナは、ApexRadio 303WA使っています。可もなく不可もな
くというアンテナですね。そのほか SONYの AN -1、こちらはサブアンテナとしてしか使っていません。
そして意外に使えるのがAORのワイドバンドヴァーチカ
ル SA7000。もうかれこれ10年以上稼動中
です。 これまでの経験
からDRM放送を受信するにはこのSA7000が一番適しているようです。 7030Plusでも、AvionやHimalayaでも、
DRMを受信するときには必ずこちらのアンテナを使うようにしています。価格も手ごろです
し、コストパフォーマンス に優れたアンテナだと思います。 2005年7月からは、直径1.8メー ターのパラボラを設置して、 Asiasat5 とAsiasat7を受信しています。アジア、中東のテレビ放送だ けでなく、欧州や中東からのラジオ放送も受信できます。インターバル・シグナルをクリアな音で聞けることもあり ます。 |
対象国・エリア |
中東・北アフ リカ、中央アジア方面が好きです。放送の内容を自分なり に 分析することに面白さを見出しています。特にアフガニスタン、リビアには、興味があります。他に、欧州のハイバンド 局、それに旧東ヨーロッパ地域の局にも 関心があります。 |
インターバルシグナル |
|
ベリ・カード |
ベリ・カードは、中学から高校の
頃に集めていましたが、今は受信報告を出すだけの時間的余裕がないのと、受信音集めで納得してしまっているので、コ
レクションは全く増えていません。手持ちのカードの枚数は数えたことがありません。私の考えは「ベリ・カード
は、たとえ誤認リポートでも時には発行されてしまうことがあるが、受信音はその局を受信しなければ手に入らな
い」というものです。しかし、そうはいうものの、ベリ・カードというのは眺めているだけで も楽しいものです。 |
基本姿勢 |
あくまでも趣味の世界。自分の身の丈に合った無理のない聴き方 が長続 きする コ ツだと思います。何か一つでもいいですから、自分が面白いと思えるようなテーマを見つけられれば、楽しさが増します。ただし、所詮は自己満足の世界だとい うことを忘れるべからず。 |
皆さんへメッセージ |
このページが面
白いと少しでも感じてもらえたら、気軽に
書き込みやメールをいただければと思います。同じベクトルで世界の放送を聴いている人、いないかなぁ… もちろん方向性が異なる方からのコンタクトも歓迎
ですので、念のため。ただし、ヘイト・スピーチなど多文化を否定する方々はお断りします。ここはそのような考え
の方が訪問すべき場所ではありません。 |