9月6(日)7日(月)晴
8月の余りの暑さに行く気がせず、やっと1ヶ月ぶりにいく。この日もとても暑かったが風はやはり8月より気持ちよかった。もっと写真を撮りたかったけれど余りの暑さにさほど撮れず。暑いわりには良く働き、草刈りをすれなそれなりに気持ちよく楽しい。芝刈り機の歯を交換してもらう。
            

      
グラスと一緒に咲く花と実たち
相変わらず良く咲いているルドベキアとハクチョウ草と。春に種をまいてもらったセイヨウアサガオ。 
雑草のように強いオオキンケイキクとブットリアの花と同じ色でその下に咲きこれも年々増えていくカクトラノオ。 
8月6日(木)曇のち晴のち曇
曇り空は一変し明野はものすごく暑かった。お陰で運動不足もあいまって草刈りは息切れだったがそのわりには良く刈ったと思う。私を含めて2名。太陽館は満杯で泊まれず日帰りとなる。「暑い、暑い」の連発でした。ゆっくりとした1日でした。種が飛んで増えたルドベキアがたくさん咲いて効果的で庭をにぎやかにしてくれて大助かりでした。 
7月17日(金)曇,18日(土)曇
17日は、初めて参加の高橋さんを含め山岸さん,大友さんと私。18日は高野さん,八束さん,大友さんと私、高橋さんは午前中に帰り、山岸さんも17日夜帰り、入れ替わり立ち代りの日でした。その上富士電機の方が芝刈り機、仮払い機のメンテナンスと歯の取替えに連日来てくださいました。
6月12日(金)晴


ピンクのウツギ
5月のバイカウツギに変わってウツギの八重のピンクが咲いていてきれいだった。
今月はバラが盛り。暑い日だった。

                         あけびハニーサックル 


http://my.reset.jp/~kikkostyle/