2004年5月、鹿島鉄道の初夏〜カラー篇
5/29に久しぶりに鹿島鉄道に出撃しました。今回も鉄道利用です。
天気予報は曇りでしたが、実際には晴れで暑い一日でした。
今回はカラー篇とモノクロ篇を分けてみました。どうぞご覧下さい。

鹿島鉄道 四箇村〜常陸小川 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(18mm相当)
窓の外の新緑が眩しいです。

鹿島鉄道 榎本〜借宿前 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(18mm相当)
角度を変えて。

鹿島鉄道 坂戸〜鉾田 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(55mm相当)
坂戸の先の開けたポイントにて。

鹿島鉄道 坂戸 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 50mm
駅のはずれに小さな黄色い花がありました。

鹿島鉄道 榎本 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(18mm相当)
鹿島鉄道では、日中は列車内に自転車の持ち込みもOKです。

鹿島鉄道 浜 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 50mm
駅前の広場に、黄色い花が咲いていました。

鹿島鉄道 浜 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 50mm
ほぼ同じ場所から、黄色とピンクの花。

鹿島鉄道 桃浦〜小川高校下 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(35mm相当)
霞ヶ浦の港から。

鹿島鉄道 桃浦〜小川高校下 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(35mm相当)
桃浦付近にも、黄色い花が咲いていました。

鹿島鉄道 石岡 2004-5-29 CanonEOSkissDigital 18-55mm(55mm相当)
帰りに寄った石岡では、旧型車が並んでいました。
モノクロ篇に続く
|