2005年5月、鹿島鉄道の初夏
GWには鯉のぼり号が走ると聞き、5/4にマイカーで出撃しました。
天気は概ね晴れで、沿線には鯉のぼりが泳ぎ、各種の花も綺麗でした。
今回も645です。どうぞご覧下さい。

鹿島鉄道 小川高校下〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 140mm
桃浦付近の集落には鯉のぼりが2本、泳いでいました。

鹿島鉄道 小川高校下〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 45mm
盛りは過ぎていましたが、菜の花を入れて。

鹿島鉄道 小川高校下〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 45mm
あやめでしょうか、紫の花がありました。ちょうど田植えを行ってました。

鹿島鉄道 小川高校下〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 80mm
DD902が714を牽引する鯉のぼり号。オレンジの花を絡めてみました。

鹿島鉄道 八木蒔〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 350mm X1.4
この日は風が強く、鯉のぼりの泳ぎも見事でした。

鹿島鉄道 八木蒔〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 350mm
子供もお手伝いしているのか、一家で田植えを行っていたようです。

鹿島鉄道 八木蒔〜桃浦 2005-5-4 CONTAX645 350mm
鯉のぼり号の返し。

鹿島鉄道 四箇村〜常陸小川 2005-5-4 CONTAX645 80mm
田圃の水鏡、旧型でゲットです。
メニューにはプラウザの「戻る」キーでお戻り下さい
|