2006年9月、鹿島鉄道の初秋

夏場は鉄休業でしたが、9月10日に久々にマイカーで鹿島に出撃しました。
天気は概ね晴れでしたが、時折曇り、残暑厳しい一日でした。
今回からEOS30Dです。どうぞご覧下さい。



鹿島鉄道 四箇村〜常陸小川 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(24mm相当)
四箇村の先にて。稲穂が黄金色でした。



鹿島鉄道 四箇村〜常陸小川 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(24mm相当)
同じく四箇村の先にて。蓮田がありました。



鹿島鉄道 浜 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(17mm相当)
浜駅には、キバナコスモスが咲いていました。



鹿島鉄道 浜 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(70mm相当)
同じく浜駅にて。



鹿島鉄道 浜 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(35mm相当)
同じく浜駅にて。



鹿島鉄道 浜〜八木蒔 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(35mm相当)
沿線には、はさがけもありました。



鹿島鉄道 桃浦〜小川高校下 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(24mm相当)
桃浦近くでは、少しだけコスモスも咲いていました。



鹿島鉄道 浜 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(50mm相当)
再び浜駅にて。



鹿島鉄道 浜 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(17mm相当)
同じく浜駅にて。



鹿島鉄道 桃浦〜小川高校下 2006-9-10 CanonEOS30D 17-85mm(24mm相当)
国道沿いの花壇も健在でした。


メニューにはプラウザの「戻る」キーでお戻り下さい