1970年10月、2度目の米坂線
米坂線写真館の現役シリーズ第2弾です。2度目の訪問は1970年10月でした。
坂町から入って、越後金丸から越後下関まで歩いたようです。
列車の移動は、往復とも9634牽引の客車だったようです。
ネガの保存状態があまり良くありませんが、どうぞご覧下さい。

米坂線 坂町 1970-10-16 CanonFT 50mm
坂町駅にて9634牽引の客レ。

米坂線 越後金丸 1970-10-16 CanonFT 50mm
金丸駅にて下車して発車シーンを撮影。

米坂線 越後金丸 1970-10-16 CanonFT 35mm
駅近くにて39685牽引の貨物レ。

米坂線 越後金丸〜越後片貝 1970-10-16 CanonFT 135mm
鉄橋遠景。

米坂線 越後金丸〜越後片貝 1970-10-16 CanonFT 35mm
有名な鉄橋ですね。

米坂線 越後金丸〜越後片貝 1970-10-16 CanonFT 50mm
ダムの脇を行く。

米坂線 越後金丸〜越後片貝 1970-10-16 CanonFT 135mm
また鉄橋遠景。

米坂線 越後金丸〜越後片貝 1970-10-16 CanonFT 135mm
別の大きな鉄橋でしょうか。

米坂線 越後片貝〜越後下関 1970-10-16 CanonFT 50mm
築堤を行く。

米坂線 越後片貝〜越後下関 1970-10-16 CanonFT 50mm
同じく秋の気配の築堤。

米坂線 越後片貝〜越後下関 1970-10-16 CanonFT 35mm
鉄橋を行く。

米坂線 越後下関 1970-10-16 CanonFT 50mm
帰りも9634の客レでした。
メニューにはプラウザの「戻る」キーでお戻り下さい
|