あつのひとりごと・・・


2001.3.21(Wes)

昨日は、町田にいる従兄家で大学に合格した従兄の子供(しょんちゃん)と
幼稚園に入園が決まった従姉の子供(のっくん)の(従兄と従姉は兄妹・・
ややこしい・・汗)のお祝いをしに行った。

前にも書いたけど、私はひとりっこ。でも、この従兄きょうだいが集まる時は、
一緒に参加させてもらってる。特に結婚してからだが・・・
従兄は3人兄妹。それにおじ(父の兄)と子供たち。それにうち夫婦が参加すると
総勢11人になる。すごい!元々私は大勢の人の中にいるのが大好き。
下は、5歳から10代、20代、30代、40台、50代、最高は74(?)歳まで。
いろんな世代がいるが、いろ〜んな話も聞けて楽しい。
いつもここの家で人が集まると「あ〜私も呼んでもらって幸せだなぁ〜〜♪」
と思う。しかも、私の夫まですっかりかわいがってもらってる。
そして、ここのお嫁さん(私はすっかりお姉ちゃんと呼んでるけど)が
料理がめちゃうまい!簡単なものをちょちょっと、見栄えよく、おいしく作れるなんて
うらやましい。料理の苦手な私は、大いに学ぶことが多い。
そんな楽しい時間もあっという間に終わり、帰宅の途につくのであった。

しかし、こんなに人が集まると大変なこともある。
昨年の夏、人数が多くてクーラーの温度は下がらず、
そのおかげで冷蔵庫の自動製氷機が壊れて大変だった。
その後みんなが帰宅したら、クーラーも快適、自動製氷機も無事元に戻った(苦笑)
なかなか、そんなことってあり得ないよなぁ〜〜

私は、なんていうか・・・気が利かないことも多く、しかもこの年になっても
従兄姉達にはお世話になりっぱなし・・
でも、本当に本当に感謝してるのです!ありがとうです。
また、性懲りもなくひょいひょい訪問してしまう私達夫婦なのでありましたぁ〜〜。

2001.3.19(Mon)

昨日から調子悪かった旦那が今朝やはり熱が出ていた為、仕事を休んだ。
私も危なかったけど、なんとか大丈夫そうなので旦那を一人残し仕事へ・・・・
はぁ〜今風邪流行ってるからなぁ〜。
私は仕事場でなんとな〜くダルかったものの、今日は初の作業があったため
一人でパニック!!!!そのおかげか(?)なんとか身体も持って帰宅しました。

そうそう、友達のお店でジーンズをオーダーで作ってくれるんだけど
(詳細は、リンクの「ラドンナ」のページへ!)
その頼んでいたジーンズが出来上がったのでそれも取りにいったのでした。
自分のサイズでできあがったジーンズはなんというか・・・格別!うれしい!
しかし、この崩れた体系をなんとかしなければ・・・・(涙)

それと!福山のライブのチケットもGET!
だけどぉ〜〜、東京ドームなんかでやるなよそ〜〜。見えないじゃん!(涙)
確かにファンクラブに入っててもチケットが入手困難だけど・・・
だったら、小さい会場を何日もやってほしい。そう、あゆみさんが昔やった
「抱きしめたい」ツアーみたいに!
まっ、でっかい会場もそれなりに雰囲気は味わえるけど、やっぱりキャパが
小さいところがライブはいいよなぁ〜。と、思ってしまった私でした。

さっ、旦那がそろそろ汗をかいてる頃なので着替えさせなくちゃ・・・


2001.3.10(Sat)

今日は、お休みだった・・・結構早く目がさめたんだけどなんとなく起きれなくて
結局お昼過ぎにグータラと起きた。
仕事場環境には、もう慣れてしまった。
新しい勤め先の社員さんが本当にいい人ばかりで私的には、本当にうれしい!
私の派遣先の作業指示者が私と同じ名字ということもあり、
さっそく周りからは、「あっちゃん」なんかと呼ばれて・・・・うれしい反面
なんだか、少々照れますなっ(笑)

おとといあたりから、少し気分的に余裕も出てきたので
昨日、友達が勤めている会社の洋服のバーゲンに会社帰りに行った。

この友人は、栄養士の専門学校時代に仲良くなったんだけど、
その当時から「あんた栄養士向いてないよねぇ〜〜。」と
みんなで言ってたのが、卒業してから本人がやっと気が付いて(苦笑)
夜間にデザイナー学校へ通い、結局今は、洋服のデザイナーとして働いている。
友達がデザインした服を見るのは、初めてだったんだけど
彼女らしさがすごく出てるものばかりだった。
最初は、まぁ彼女の顔も立てて洋服買おっかぁ〜なぁ。なんて思ってたけど
実際に行って見たらすごく気に入った服があり、即買い!
店頭にならんだ服が実は自分の友達がデザインしたものって
なんかうれしい。それを着れるのもなんかうれしい。わくわくする。
と、いうことで早くその洋服が着れるのを楽しみしてる私でした。

明日は、昨年から通いつづけている鍼へ行く日(ばばくせぇ〜〜〜)
でも、この病院は1ヶ月に1度の割合なんだけど(ものすごく腕のいい先生で
予約が取れないし、治療してもらうと1ヶ月は持つので)
この疲れた身体を治してもらってこよっと!
あっ、福山の東京ドームのチケットも取れたのでチケット換えにいかなくちゃ!

 

2001.3.12(Mon)

今日は、初出勤だった・・・
気が重いのを知ってるかのように東京は真冬の気温・・・しかも雪が降ってた・・・

実際行ってみて・・・・
こりゃ、大変だぁ〜。数字とにらめっこ。やばい・・・(汗)
引継ぎもたったの2日間・・・そりゃ無理だ・・・・(大汗)

帰り道どぉ〜〜〜と疲れが出て、朦朧として帰ってきたのでした。
はぁ〜〜〜。どうなるんだろう。
でも、とりあえずやらなくちゃいけないから・・・やるさぁ〜
だけど、一番辛いのはお昼。1時間はあるけど、電話が多い部署ということで
席を離れてご飯を食べることができない。
外に食べに行けばいいのだろうけど・・・それって本当に休憩なのか?
したがってみんなでワイワイすることもないから、人ともあまり顔見知りになる
ってこともない・・・・う〜〜ん。遊びに行ってるわけじゃないけど、
息が抜けないのは、私にとってひじょ〜〜〜〜〜に辛いっす(涙)

しかし、今の唯一の励みは・・・社内セール!
何ヶ月に1度「ごみ袋」を1枚500円で購入する。
そのごみ袋になんと!!!!!!この会社で扱ってるTシャツやパンツ、ストッキング等を
詰めるだけ詰める!どんなに詰めても500円。
そりゃ〜すごいらしい。社員のお姉ちゃんは、足で押し込んでも
詰めれるだけ、詰め込むらしい・・・(大笑)
私もその現場に行って、詰め放題!!!るんるん♪

だけど・・・それまでもつのか?ははは。
さぁ、明日もがんばるじょ!って、明日は今夜から降る雪が少し積もるらしいぞ!

 



2001.3.11(Sun)

明日からいよいよ新しい勤務先への初出勤。
しかし、今回はちょっと今までとは違う。
何がって?それは自分でもよくわからないんだけど、
とにかく、気が重い。今まで沢山色々なところへ派遣で行ったけどこんなに
行きたくな〜〜〜い!って思うのは初めてかも・・・なんか派遣先であるのかしら?
嫌な予感?予知夢(ぜんぜん関係ない(笑))
月曜日ということもあるのか・・・こんなにも気が重いのは・・・・
まぁ、とりあえずは頑張っていきますです。
最近ついてないこと多いからなぁ。運気下降気味。
あっ、もしかしたら後厄かしらん・・・ん〜〜負けないぞ!

それにしても、明日にならなければいいのに・・・
と、思う今日の私でした!

2001.3.8(Fli)

今日は従姉の家にお留守番をしに行った。
小学校3年生のお兄ちゃんと5歳の弟。
従姉とは、本当の姉妹の様に仲良くしてもらってるせいか、
従姉の子供とはいえなんだか、おいっこの気分♪
赤ちゃんの時から知ってるから本当にかわいくて・・・私も早く子供ほしいなぁ〜。
と思わせるほど。男の子は、大変だけど小さい時は女の子よりかわいいかも・・・

そう今日突然ではあるが左耳にピアスの穴を追加してあけてしまった。
高校卒業と同時に両耳にピアスを開けてから、大分たっているが
なぜかもう1つ開けたくなり、ピアッサーを購入して今日従姉に開けてもらった。
別になんの心境の変化があったわけじゃないけど、
ただ本当になんとな〜くって感じ。
それにしても、久々に痛い思いをしたぁ。と、言っても以前に開けた時より
全然痛くはなかったけど・・・・
なんかいいことないかなぁ〜。と思った私でした。
最近、ドカンと悪い事があるわけじゃないけど、ちょっと運が下降気味だったので!

2001.3.7(Thu)

だいぶさぼってしまったわ!
とうとう仕事も決まってしまった。来週からまた通勤が始まります。
でも、前回の通勤先より近くなったしなんと言っても電車で乗り換えもなく
30分以内というのが魅力!就業時間も短くなったしぃ〜〜。ルンルン♪
ただ、問題は私の苦手な数字を扱う仕事ということ・・・(汗)
面接でも「数字は得意ですか?」と聞かれたのでこりゃヤバイと思い「苦手です」
って答えたはずなのに・・・・何故受かった?
まっ、なんとか頑張りましょ!

休みも後わずかとなると急に気持ちがあせったのか
今までやろうやろうと思っていたことを急に昨日からやり始めたのでした。
まずは、姿見のカバー作成!カバーがかかってないと夜中にトイレに起きた時
鏡に映った自分のすがたに結構ビビッてしまう・・・(汗)
後ろに知らない人が映ってたらもっとビビる・・・・(キャー)
だからこれは速攻で作成完了!
今日は、前々から気になってた玄関の目隠しカーテンを作成!
ドアにポスト穴がついて覗こうと思えば覗ける・・・・
もし、ふと見た時に誰かと目があったら・・・・(ギャー)
と、いうことになると嫌なので前から作らなくちゃ!なんて思っていたけど
なかなかできなくて・・・・しかし、やっと完成!やったさっそく取り付けよう!
と、買ってきたつっぱり棒を取り出した。

長さが・・・足りない・・・(涙)
ちゃんと計らなかったから・・・サイズがぁ〜〜。
友人に話したら使ってないつっぱり棒があると言うのでもらうことにしたのでした。

そういば・・・今日は散々な目にあった日だったんだ。
でも、もう長くなるから今日はもうやめよう!
あ〜思い出すと今も愕然とする・・・・・・