この川は透明度が抜群!今まで行った川の中で1、2、を争う透明度です。
川底に影が写っているのが分かるでしょ?
自然がたくさん残っているし本当に何度行っても飽きない川ですよ。
ただ、水量がもう少しあると言う事ないんですがね。
この時は気田川橋から松間橋まで、20キロくらいを下った。このくらいが1DAYツーリングにはちょうどいい。
秋葉神社から下流は人工物がほとんどなくのんびり気持ちよく下れる。

地図は気田川を詳しく紹介している渡瀬さんのページを見てください。地図以外にもいろいろな情報が載っているとてもよく出来たホームページですから。
▲このページのTOPへ
浅瀬のライニングダウン
後ろから先輩スーさん、カミサン、菜々子
後ろから僕、先輩婦人ひろみちゃん、あらた
マウスを写真に合わせてみて!
橋の上から。川底に影が写っているのが分かるかな
2001年5月12〜13日の旅
その2
2004.4.4〜
今回初参加!「ハイキング」ページでおなじみの隊長!かなり楽しそうですね〜
お、3人乗りですか。ちと、沈み気味では・・・
こちらも初参加。名前は「はなKO」
目指せカヌー犬!ん〜、びびり気味かな?
でもだいぶ、さまになってきたぞ!
ふ〜、無事上陸。台風一家で「ハイチーズ!」
天気もいいし最高だーねー
これは、新&菜々子の兄妹艇!大丈夫〜
余裕だよー。へへへ、ピース!
恒例になりつつある、気田川花見ツアー!今回は桜満開!と行きたいところだけど、残念ながら花はイマイチ。でも、花より団子!団子よりカヌー!カヌーより酒!をもっとうに楽しんできましたよ。
「ハイキング」のページでのレギュラーでもある「隊長」が初参加!かなり楽しんでいましたね〜。
あ、そうそう、初参加と言えばもう一人?じゃなかったもう一匹「はな」がいました。こちらはスーさんファミリーの愛犬でございます。目指せカヌー犬!といきたいところだけど陸が近づくとすぐ飛び降りてしまうのよね。やっぱ、地に足が着いてないと落ち着かないのかな〜?
新も中学生になり、かなりいい感じのパドリングさばきでラダーマンをしてました。さすが3歳から乗ってるだけあるね。でも、これから部活が忙しくなるからあまり来れなくなってしまうんだろうな〜。ちと寂しくなるね。ま、お暇になったらいつでも来たまえ。遊び相手ならお付き合いするからね〜。
▲このページのTOPへ
その3
2004.5.22〜
大増水!犀川の普段は右の写真なんだけど、この日は台風の影響でこのありさま。参った
予定変更で気田川で兄貴艇「ながし丸」の進水式
シャンパンファイトで、さー行きますぞ!
あんちゃんご機嫌。がしかし、この後「アヒルちゃん号」の運命は・・・
さすがNEW。テカリが違うね
パパさんと乗ってるのに何故かガテンは不機嫌?!
ラダーマンはまかせろ!と、あらた。がしかし・・・
隊長が持ってきたアヒルちゃん号。ラフト気分でこりゃ最高。がしかし・・・
二人とも楽しそうですね〜。それりゃそうだよね〜。自艇だもんね〜。
カンタ君はずーと、「ママ、怖いよ〜」と泣きっぱなし
バナゴン初の三艇運搬。こりゃ重いぞ!
行ってきました、万水川。って、おいおいここは気田川だぞ。なぜ?なぜ?
ヤー、参りました。前日通過の季節はずれのタイフーンのせいで万水川〜犀川は大増水!
夜に龍門淵公園の川原について、さあキャンプするぞと、川原に下りようとしたらないじゃん川原が。
普段50メートルくらいの川幅が200メートルくらいになっちゃってて。
身の危険を感じコリャだめだと、急遽気田川に変更!したのはいいが、遠いのなんの。
神奈川→山梨→長野→愛知→静岡と5県を縦断だもんね。しかも途中、国道はがけ崩れで通行止め。
仕方なく天竜川沿いのクネクネ道へ。これがまた狭いのなんのって。トンネルなんかは手で彫ったんじゃないかってくらいにでこぼこしていてね。いささかジュラシックパークのミニチュア版て感じ。
でもって、何とか昼過ぎに門前屋さんに到着。ここで山の隊長と兄貴ファミリーと合流!
今回のメインイベントは「ながし丸」の進水式(とあひるちゃん号の沈没式?)。とうとう買ってしまったのね。リンクス2。先週大久保まで行って兄貴ファミリーは念願の自艇をゲット!
ダッキー、パドル、PFD、ウエットと何もかもが新品!
シャンパンでお祝いをしていざ川へ。にごりはきついが気分は爽快そうで満面の笑みで下ってました。
で、来るものがあれば去るものもあり。
隊長が持ってきた釣り用のゴムボート。通称アヒルちゃん号。なぜアヒルかと言いますと、浮力があまりなく半分沈み気味で、外から見ると下半身が川の中にあり、子供用の足を入れるアヒルの浮き輪状態だからだと。
下る前にみんなに「危ないからやめな」と言われたが、これがまた楽しいのなんのって。不安定だからちょっとの瀬でもバンバン跳ねるのよね。シングルパドルなど持ってない我輩たちはダブルブレードの片方を持っていったもんだからコントロールが利かずほとんど漂流状態。
と、我輩たちの前で新&せっちゃん艇が沈!こりゃ大変とアヒルちゃん号でレスキュー。どうよアヒルちゃん号もなかなかやるでしょ。漂流状態のアヒルちゃん号に助けられたせっちゃんはといいますと「情けない」と一言。
あまりの楽しそう(?)に漕いでるもんだから次の日パパさんが「俺にも乗らせて」と言うので選手交代!
が、スタートして早々、左カーブの右岸に敷き詰められたテトラの餌食に・・・
テトラに張り付き底が抜けてしまったね。
本人たちもびびったろうけど、周りで見ているほうもかなりひやひやもんだったよね。あー怪我がなくて良かった。川の教訓を忘れちゃいけないね「テトラを見たら近づくな」
で、その後はといいますと、何とかラップをはがしたアヒルちゃん号は底抜け底抜け隊長が通る。我輩たちがパパさんを救助している間に、あるじ一人を乗せたままさらに漂流。増水しているのであっという間に見えなくなった。、「隊長大丈夫かなー」と心配しながら下っていくと隊長がエディーに入って待っててくれたようで一安心。
「大丈夫ー?」と声をかけると満面の笑みで隊長一言「レスキュー!」
待っててくれたんじゃなくこれ以上流されないように岩にしがみついていたらしい。が、満面の笑みなゆえ危機感が伺えず我輩たちは素通り。でも、マジだと気づき後続のパパさんがスローロープを投げ無事救助成功。
でもって、アヒルちゃん号ここでTHE END。
その後、ダッキーに乗り換えた隊長は一言「底があるってすばらしい」だって。
ん?てことは、最後は本当に子供の浮き輪のアヒルちゃん号になってしまったってことかな(笑)
▲このページのTOPへ
その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へ
2004年4月 2004年5月 2006年11月 2007年5月 2008年4月 2008年5月
その8へ その9へ
2009年4月 2011年11月
その1

その4

2006.11.18〜
 
夜中に到着し、小宴会開始!さすが11月。気温は4度。マジ寒でーす
 
 
空も晴れわたり、最高!ナメちゃんも合流し、午前の部スタート
 
 
紅葉が始まりきれい
 
お!せっちゃん、それはドクロじゃないの・・・
 
 
一部崖崩れがありました。ちょっと近づくのは危ないかな
 
ナメちゃん号で大人4人と流木を乗せるとこんな感じ。さすが女衆。体が柔らかいね〜
 
 
こちらは、料理長。本日の昼飯はジュンさんお得意のカルボナーラ。マジウマです
 
午後からは、ゴリさん家族も合流!久しぶりのカヌーだけど、余裕だねヨッシャ君
 
 
こちらもご機嫌のカンタ君。2年前はこの川で「怖いよ〜、怖いよ〜」と言っていたのにね
 
おーい、楽しそうだけど、カヌーが逆さまだぞ〜
 
 
 
夜は、ダッチオーブンでシチューパーティー
 
 
コウちゃんもいっちょ前にヘッドライト付けて、さまになっているね〜
 
 
でもって、人が集れば宴会開始!寒くて熱燗飲まずにはいられましぇーん
 
 
カンタもジュース飲んでで盛り上がってるね
 
  
こちらは焚き火担当のヨッシャ君。火遊びしてるとねしょんべんしちゃうぞ〜
 
 
さて、朝飯食って今日も漕ぐぞ!
 
 
今日は3人艇だね、ナメちゃん。頑張ってくださーい
 
 
子供達は漕ぐよりも水遊びが楽しいそうだね。いくらウエット着ているからって寒くないのかな?
 
紅葉の中を漕ぐ
 
 
 
水もきれいで最高でした
 
 
ハイチーズ!皆気をつけて帰ってね

  
 今回の気田川は11月と言うことで紅葉まっさかり。杉の木が多い中、所々紅葉していてきれいでしたよ。水はとても澄んでいて、久々の清流気田川って感じでした。でも、その分水量が少なく歩く場面もちらほらと。まあ、ダッキーだとすぐに降りれるからそんなに苦にはならなかったけどね。
 11月だけあって朝晩は結構冷え込みました。気温4度。こうなるとコタツの威力発揮!テーブルに毛布掛けて足元に七輪をぶっこめば出来上がり。これに一回入っちゃうと出られないのね、なかなか。
 ここのキャンプ場は焚き火もOKだから川を下りながら豊富な流木を拾って来るのも一つの楽しみ。やっぱ、焚き火はいいよね。特に焚き火で炊いたご飯は最高にうまい。ここで炊き方を皆さんに伝授。
 1.まず強火でガンガン沸騰するまで焚き火にかける
 2.沸騰したら蓋を開け、スプーンとかでまんべんなくかき混ぜる
 3.水の量を米がひたひたになるくらいに調整する
 4.焚き火をばらし、細かくなった炭を平らにし置き火で10分
 5.最後にちょっとむらせばおいしいご飯の出来上がり

 結構簡単に出来ますよ。「はじめちょろちょろなかぱっぱ、赤子泣いても蓋とるな」と昔の人は言ったもんだが、完全にこの言葉は無視して結構ですから(笑)
 是非チャレンジしてみてね。
 
▲このページのTOPへ
2007.5.19〜
 
なぜ?なぜ?ヒロリンどうしたのその足?
 
  ヒロリンを丘に残しいざスタート!
 
 
4年ぶりにシノンちゃん参加。ご機嫌だね!パパさんも(笑)
 
  今回はすこぶる水がきれいでした。
 
 
 
天気もいいし、ガテン飛び込め!
 
  皆さんも泳いでますね〜。
 
 
これぞ気田川!人工物なし。
 
 
  こちらは、せっちゃん&ナメちゃん艇。今回も珍道中!?
 
 
流木を拾い、夜の焚き火に備える。
 
  お!気持ちよさそうな瀬だね。
 
 
こちらは、今回初参加のうっちーさん。ちょっとウエットがきつそうですね(笑)。二人がかりで何とか着れました
   
 
うっちーさん、ノリノリだね。いつも海で仕事しているからたまには川もいいでしょ。
 
 
なめちゃんカヤック出廷!
 
  お?今回はラダーマンだねしげちゃん。
 
 
ガテンもカヤック初挑戦。さすが2歳からパドルを持っていたからうまいね。カヌー暦9年だもんね。
 
  ミズスマシ?現る!
 
 
 
西日にカヤックがあうね。
   
 
  うっちー&せっちゃん艇どこ行くの?そっちは岸だよ。
 
 
瀬で置いてきぼりになりそうになり、飛び乗るしげちゃん。
 
  決して置物ではありません(笑)
 
 
 
焚き火にノリノリのゆたちゃん。
 
 
  焚き火を見ながらちびちび(がぶがぶ?)とお酒を飲む輩たち。
 
 
おーい、ギブスが燃えちゃうよ〜。
 
  酒が入りみなさん楽しそうですね。
 
 
カヌーキャンプにそぐわぬ風景(笑)
 
 
  ツーリングに行くユタちゃんを見送るレースクイーン達?マウスを合わせてみて。
 
 
2日目も最高の天気!
 
  寝ぐせならぬ、ロールぐせ!?
 
 
日向ぼっこが気持ちいい季節だね。
 
  お疲れ様でした。ハイチーズ!カシャ。
 
 前回の紅葉キャンプとはうって変わり、新緑キャンプ!一泊二日天気も最高によく楽しいキャンプツーリングが出来ましたよ。
 鮎解禁前の土日とあって、川にはたくさんのカヌー、カヤックが浮いて、パドル人口もまんざらではないね。
 今回は初参加のウッチーさん、4年ぶりのシノンちゃんと楽しい仲間達が集結。チームナガシ丸は直前まで日程調整がつかず今回は不参加。こんなにきれいで晴れた気田川はなかなか味わえないのに、残念!
 さーて、皆さん集ったのでいざスタートと思ったら、一人だけ変わったパドルを持っている人が・・・。最近のパドルは水の抵抗を減らすためにこんなに骨組みだけなんだ。おいおい、それって松葉杖じゃない!ヒロリン筋肉断絶!?大丈夫?カヌーは出来ないのに、参加してくれてありがとう!昼の部は参加できないけど、夜の部の主役に抜擢するからね!と、昼のストレスを発散するかのように夜は盛り上がりましたよ(笑)。
 来月からは鮎解禁。色とりどりのカヌーが浮いていたこの川も、竿一色だね。さーて、次はどこに行こうかな?長瀞?万水?たまには違う川を探索しに行こうかな。どなたか、いい情報があったら教えてちょ! 
 
▲このページのTOPへ

その5

2008.4.19〜20
 
ナメちゃんジムニー大活躍!一気に3艇を川原に運ぶ
 
  遭難者の遺品ではありませんよ。ウエアを用意してみんなの到着を待つ
 
 
さて、到着したところでスタート!
 
  薄日のさす中、まずまずの天候
 
 
おとといの大雨で川は30cmほど増水。いつものきれいなな気田川とは大違い
 
  ナメちゃんも久々のカヤックでご機嫌ね
 
 
 
イヤッホー!意外と気温も高く水掛戦争勃発!
 
 
 
   おっと、こちらはジュン兄&ウッチー艇!カーブで沈!思わずシャッターを押した我輩の艇もこのあと同じ運命に・・・
 
 
おっと今度はなっちゃんがピンチ!それをすかさず助けに行くのは先ほどの沈没隊!?。果たして成功するか?
 
  無事に救出成功していざベースキャンプに
 
 
 
 
でもって夜はいつものように拾ってきた流木いによる焚き火で、宴会の始まり始まり〜
 
  なにやら怪しい雰囲気。お二人で何をやっているのかな?
 
 
次の日の早朝はピーカン!気持ちいい!
 
 
  待ったりと日向ぼっこ
 (ただの二日酔い・・・)
 
 
さてさて今日も行きますか!みなさん酒も抜けたようで元気ハツラツ。
  
 
途中の川原で日向ぼっこ
 
  なっちゃんが「カヤック乗ろっかな」と一言
 
あら、意外と行けるじゃん!さすが小学6年にして10年のパドラー暦を持つ子供。
 さまになっているね〜
 
 
増水して結構大きくなった瀬。なっちゃん大丈夫か!?と思ったら、他の誰かが落ちてない?あれ、うっちーさん?
 
  大人の心配をよそに、なっちゃんは余裕の笑顔で瀬を乗り切る
 
 
 
こちらはナメちゃんの動画。クリックしてみて。かっこいい!
 
  無事に一泊二日のキャンプも終了。ハイチーズ!
 
 
 今回は、二日前に降った大雨の影響でキャンプに行こうか迷ったが、行って正解。いつもの気田川とは違い透明度は無かったが、その副産物としていつもの気田川には無い瀬が現われ結構楽しい川下りでしたよ。
 それに、小学6年のなっちゃんがカヤック初デビューと実り多いツアーでした。子供は凄いよね。いままで二人乗りの前にしか乗っていなかったのにちゃんとパドルさばきを習得しているんだからね。大人たちがハラハラドキドキしている中、余裕の笑顔で大きな瀬を越えてきちゃうんだから。
 そう言えば、なっちゃんの兄貴あたらも4年前にこの川で、なっちゃんを前に乗せてラダーマンをしっかりやっていたけなぁ。あの時も6年生。
 ダブル艇に乗っている時、後ろから右漕げ!とか左漕げ!とか言っているのを幼いときから聞いていて、自然と体にしみついているんだね、。
 こうなったら、目指せオリンピックてか!?カヤック日本代表!頑張れ!なっちゃん!
 あ、その前に自艇が無いか(笑)
▲このページのTOPへ

その6

その7

2008.5.17〜18
 
来月からは鮎解禁とあって、その前に楽しもうとこの週末は多くのパドラーで賑わってました
 
  すっかりカヤックに自信がついたみたいだね、なっちゃん!
 
 
こちらはスーさん&せっちゃんの不倫艇。暑いからね〜、ってなんでこんなところで沈しているの?(笑)
 
  いい感じですね〜。瀬を快適に進むナメちゃん艇
 
 
 
 
ゴール!見事丸太を持っての優勝!
 
  こちらは惜しくも2位でゴール!
 
 
うまく炊けたでしょ!って得意げにカミサン。おいおい炊いたのは純兄だろって。マウスをあわせてみて
 
  本日の昼飯、三食丼!ご飯がうまくて最高でした!
 
 
 
午後からウッチーさんも合流!暑いのね〜
 
  暑いので水浴び?あれそれは沈では?
 
 
こちらは北方民族!? 写真は6人乗ってますが、このあと我輩もおじゃまし船はだいぶ混みあってました(笑)。後ろから見るとこんな感じで
 
 
北方民族の火起こし!?(笑)
 
 
  本日の夕飯はお好み焼き!だけどなぜか四角いね。マウスをあわせてみて
 
 
2日目、ナガシ丸も合流!
 
  おっと、無人の船が流されてる〜。ヨシヤ走れ!
 
 
ナガシ丸も沈?
 
  ちょっと休憩
 
 
あそこに、溺れている人が・・・ 
 
  
  無事救出!カンタには人工呼吸よりせんべいが特効薬!
 
 
おっとナガシ丸、我輩達のほうへ寄ってこないで
 
 
  ふー、あぶなかった。ギリギリセーフでヘアピンカーブをクリア
 
 
こちらはなっちゃん、難なくクリア。動画ですクリックしてみて。
ちなみに、いいアングルで撮れてますが、実は我輩達の船は岩に張り付いております。張り付きながらカメラを回しておりまーす(笑)
 
  楽しそう!ナメちゃん&ヨシヤ艇
 
 
 
 
 
 
こちらはナガシ丸。イヤッホー!
  
   
  前後の男衆は大変そう。そんなの気にせず姫は余裕で手を振っております(笑)
 
 
これぞ気田川!いい写真でしょ
 
  さっきまでのお日様はいずこへ。雨の撤収!
 
来月から鮎釣りが解禁とあって、その前に静かな気田川を満喫しようと、5月の気田川はいつもにも無く多くのパドラーが集い活気付いてました。
 初日は暑い暑い!おかげでだいぶ日焼けしました。天気が良ければ全てよし!沈も気持ちよか。泳ぎまくり!川はいつもの気田川。透明度抜群!前回とは打って変わり清流気田川を思う存分満喫しました。
 夜遅くチームナガシ丸も到着し、久しぶりに大勢のカヌーツアーとなりました。
水量も少なく、2日目は余裕をかましながら下っていた、我輩達のカヌーが岩に張り付き!その後救助に来たナガシ丸が沈!やー久しぶりにマジでやばかったです。初心忘れべらずだね。どんな水量でも気を抜いちゃダメだね。
 ここで大活躍が、前回から単独カヌーのなっちゃん。流れたパドルを拾ってくれるは、流れたカヌーも回収してくれるはとカヤックガイドさながら。頭が下がります
 昼飯後、さーて撤収するかと思ったら、雨がポツポツと。しばらくすると豪雨に!チームナガシ丸はいつもマイムマイムを歌っている。知ってます?マイムマイムって雨乞いの歌だってこと。で、その雨乞いが神を動かし本降りと・・・
 撤収はいつも雨♪♪とチャゲアスの替歌を歌いながら慌しく荷造り終了!
 チームナガシ丸、お願いだから次回からマイムマイムは歌わないで!
 
▲このページのTOPへ

その8

2009.4.18〜19
ナメちゃんから譲り受けたバナナ号改め、イエロードリフト号と、ナメちゃんの新艇カヤックレッド号。
シャンパンではなく、純米吟醸で無事故祈願。
 
今回初登場のマコちゃんファミリー
 
お、初カヌーの割には様になってますな
 
いつものように流木拾い。ちょっと欲張り過ぎでは
 
コウちゃん艇も流木いっぱい
 
早く火を熾して!腹減ったよ〜
 
昼飯はジュン兄特性カルボナーラ。これが旨い!
 
お、ホノちゃん楽しいそうだね。満面の笑み
 
新艇かっこいい!照りが違うね
 
またまた流木いっぱい!アッコちゃん狭くない?
 
マコちゃんもだいぶ慣れたみたいだね
 
子供がキンキを持って、まさに「キンキキッズ」。と思いきや、キンキじゃなくて、キンメだったわ
 
自家製ベーコン。久しぶり作成。やっぱり旨い!
 
 
こちらは前回も好評のフリフリチキン。ビールが進むね
 
夜は大人の時間。焚き火を囲んで宴開始!
 
 
生後8ヶ月のアユちゃんもカヌー初挑戦!
ちょっとライフジャケットが大きいかな
 
せっちゃん初カヤック挑戦!
がしかしこのあと・・・
 
コウちゃん余裕だね。カヌーの上で立つとわ
 
ドリフターズ!瀬ではガンガンドリフト走行!
 
2日目は天気も最高でした
 
大物!瀬もなんのその。心地よい揺れで爆眠中
 
最後はマコちゃんファミリーで快適(?)クルージング
 
みなさんお疲れ様でした!
 
 
 今回はマコちゃんファミリーが初参加。キャンプもカヌーも初体験。どうなるかちと心配だったが、行って正解!天候にも恵まれ最高のカヌーキャンプになりました。家族一同楽しんでいただけたようでなによりです。
 ナメちゃんはダッキーを卒業し、2艇目のカヤックを購入!すっかり川にハマっている様子。で、手放したバナナ号はジュン兄&ウッチーさんが譲り受け、名前も改めイエロードリフト号に。ありとあらゆるコーナーをドリフトしながら、かかんに攻めるダッキーに変身。
 イエロードリフト号に乗れないセッちゃんは留守番と思いきや、ナメちゃんのもう一艇のカヤックに初挑戦!最初はおっかなびっくり漕いでいたが、さすが体育会系のセッちゃん。あっという間に慣れてしまいました。がしかし鼻歌交じり(?)で瀬に突入!その瞬間・・・。その後のことはご本人に聞いてください。我輩の口からはちょっと・・・。
 あ、そういえば、今回は生後8ヶ月のアユちゃんもカヌーデビューしましたよ。ちょっと早いかなぁ、とも思ったが川も荒れてなかったし行っちゃいました。これはスーさん一家のアラタもナナコも成し遂げなかった記録ではないでしょうかね。もしかして、ギネス記録だったりして!
 今回はいろんな人がいろんなことに初挑戦するカヌー行でした。さてさて桜も散りこれからがカヌーには最高の季節。今年もガンガン漕ぐぞ!
 おいおい毎年たまにしか漕いでないだろって(笑)。まぁ今年もたまには漕ぐか!って感じで行きますか!
▲このページのTOPへ
2011.11.12〜13
1年ぶりの気田川。笹濁りながらも、天気も良く最高だわ!
 
恒例の流木拾い!
 
 
笹合橋の下、河原へのスロープは物の見事にえぐられ、車では降りられなくなってしまってました。
 
天気もいいので、日向ぼっこしながらの昼飯
 
 
ゴール間近の松間橋の上、道路の上部から崩れてました。 
 
 
ゴールしてから車で帰る途中、笹合橋の危ないスロープの入口に大木を置き、通行止めにしてきました。
 
二日目はチームながし丸も合流!
 
 
 
さて、ウェットも着こんでいざスタートと思いきや、ライフジャケットを忘れたことに気づき、落ち込む子供たち
 
がしかし、文明の利器スマートフォンで近所のショップ「スプリングフィールド」さんを見つけ、無事レンタルしていただきました!
 
で、先ほどの落ち込みは何処へやら、超ご機嫌のコウチャン!
  
 
ナメさんも気持ちよさそう!
 
 
こちらカンタ君もご機嫌ですな!ラダーマンアキラ氏、ライフジャケットを忘れ反省中ってか(笑)
 
皆さんお集まりで水かけ合戦開始!
 
お、ナメさん腕を上げましたね!
 
途中で、地元のカヤッカーに鹿の角をもらい、さらにご機嫌モードのお二人
 
チームながし丸、息が合ってきたかな
 
ナメさん重くない?子供たちがくっついているよ(笑)
 
無事終了!お疲れ様でした
 
 
     
 今回のお題「忘れん坊キャンプ」
 我輩:文化焚き付け←これがなかったから焚火を着けるのに悪戦苦闘。
 カミサン:ヘッドライト←キャンプの夜には必需品。
 ナメさん:健忘症←還暦を迎えたとは思えない体力・気力。しかし・・・(笑)
 チームながし丸アキラ氏:ライフジャケット一式←洒落になりません。
 
 一番ヤバかったのがライフジャケット!それにしてもスマートフォンで調べ、カーナビに住所を入力し、お店に行けちゃうんだから、すごい世の中になったもんですな〜。
 今回お世話になった「スプリングフィールド」さん、突然の電話ににもいやな顔一つせず、快くレンタルしていただきました!ありがとうございます。スクール等も行っているようなので是非皆さんも訪れてみて下さい。
 
 さて川の様子ですが、9月の台風で相当の被害が出たらしく、あちらこちらでがけ崩れの跡がありました。川の流れもだいぶ変わってましたしね。
 笹合橋の下スロープは洒落にならない感じの状態だったので、大木をみんなで担いで入口を封鎖してきました。知らないでそのまま車で進入したら、間違いなく河原ででんぐり返し。
 気田川沿いの道もいろんなところで崩れてましたが、復旧はだいぶ進み、通行止めはありませんのでご安心を。
 キャンプ場も一つ下の段まで水が上がって来て、昭和49年大台風以来だと、門前屋さんの御主人が言ってました。
 今回みたいな日に川を下っていると、全然猛威を感じないけど、やっぱり水のパワーって凄いですよね。
 これからはあまり無理せず、川では大水が出た時は避け、海では波が高い時は避け、漕いで行きましょうね!
ん?あんたたち、もともとそんな時は出てないだろってか?
ハッハッハ、そうそう我輩はお気楽カヤッカーだったもんね(笑)

みなさんも気をつけましょうね〜!
▲このページのTOPへ

その9