僕達のお気に入りの二人艇シーカヤック「シースケープ」 |
休憩後浅瀬の入り江からのエントリー |
ガイドの新谷さんの後につづいてのパドリング |
ガイドの新谷さんとの一枚 |
この写真は1997年に積丹半島でシーカヤックをしたときのものです。 ニセコにあるロッジ「ウッドペッカーズ」の新谷さんのガイドによるツアーに参加しました。 初めて北海道の海で漕いだがその透明度にビックリ! 新谷さんは雪崩の研究もしていて、夏の暑いビーチで季節外れの雪崩の話を聞いたのがとても印象に残っている。夏はシーカヤックのガイド、冬はスキー場のロッジ経営をしてるとても魅力的な人で、その年の冬にまたお会いすることになった。 是非会いたいという人は http://www2.famille.ne.jp/~bear/index.html こちらにアクセスしてね。 |
▲このページのTOPへ |
いいとこですね〜 |
おっかなびっくりこうもり洞窟へ |
午後の陣始まり、息が合ってますね〜 |
食後の団欒 |
手際よくスパゲッティーをゆでる |
火を起こしランチタイム |
知床を思い起こさしてくれる風景 |
ウニとカラス貝をゲット!あんちゃん大満足 |
美国の海岸は人工物がまったくない |
積丹の海は本当にきれい。本日は風も波もなく最高! |
そこらじゅうにモズクみたいのがあり美味 |
シーカヤックは楽しそうだね、あんちゃん! |
2003年夏に漕いだときの写真です。このときは、快晴無風。まるで湖を漕いでいるような感じでしたよ。 美国は人工物がほとんどなく漕いでいて知床と錯覚するような感じにおちいる。 海の透明度といい本当にいいとこでした。 同行のあんちゃんもかなり喜んでいたようでしたね。 今回も前回同様「ノーザンアドベンチャーカヤックス」のガイディング。是非みなさんも体験してみてね。 |
▲このページのTOPへ |
その2へ |
2003年8月 |