| 
 【2021年6月追記】 現在、ピンボールラインナップは4台に増殖!耐久性の無さで悪名高いセガピンボール「ロストインスペース」「ゴールデンアイ」が、ぴかぴかレストアのキレキレのコンディションで楽しめるの至宝のロケーション。 「ジャッジドレッド」は永らくドロップターゲットに不全はあるもののスクープで代用リットが利くので上級者は問題なし。それより膂力あふれるフリッパーの強靭さにご注目。'93年当時、ワイドキャビネットフリッパーはどの店でも弱かったのだ。 「ローラーゲームズ」は左フリッパーの弱さはあるものの右フリッパー、サイドフリッパーが元気なのでうまく補ってプレイ!いつやってもご機嫌な台だ。 ![]()  | 

| アクセス | 愛知県名古屋市緑区/JR[南大高]駅徒歩15分 | 
|---|---|
| ロケーションのタイプ | ボウリング場アーケード | 
| 台数 | 4台/アルファニューメリック台、ドットマトリクス台/差し替え有り | 
| 調整 | 優良/従業員は常駐 | 
| 設定 | 基本1プレイ100円/2コイン3Cr.設定は排斥/エキストラ設定標準/スペシャル設定標準/リプレイ設定標準だがブースト設定有り/ティルト設定標準/ティルト警告設定は標準/マッチナンバー設定は標準/ハイスコアアウォード有り/音量は普通 | 
| 営業時間 | 午前7時〜翌朝5時/年中無休 | 
| その他付加サービス | 軽食スタンド有り/喫煙スペース有り/ショッピングモールの近隣 | 
| その他ルール | 入場無料/歩き煙草禁止/飲食・飲酒・喫煙しながらのプレイ禁止 | 
 
| ジャッジ・ドレッド | 1993年/WMSバリー | 良好 | 
|---|---|---|
| 007ゴールデンアイ | 1996年/セガピンボール | 最良 | 
| ロスト・イン・スペース | 1998年/セガピンボール | 良好 | 
| ローラーゲームズ | 1990年/ウィリアムス | 普通 | 
|---|

| 
 ■今やジャパニーズピンボーラーの拠点となっている大阪心斎橋BigStep内《Silver Ball Planet》の“支店”が、またひとつ中部地区に登場。 かの稲沢グランドボウルの本社であり本店である《名古屋グランドボウル》!以前から噂されていたピンボール設置がようやくかなったようです。 場所は名古屋市緑区、JR南大高駅から徒歩15分。こちらのボウリング場のアーケードの一部としてピンボールが2台設置されています。 オペレートの風合いも稲沢GBと同じ感じで、ゲームコーナーではなくボウリング場フロアの壁沿いに設置。 調整に関しても毎日ばっちりチューンナップ!……とはいかないものの、定期的に行われているようです。 訪問当日は状態まずまずの「ローラーゲームズ」をじっくり楽しみましたが、2台しかないのでピンボールのプレイスポットとして推すのはやや苦しいところ。 せめて全3台か4台あって、ラインナップにも目玉となるようなモデルが欲しいな……というのがプレイヤーとしての感想。 でも近隣に利便性の高い大型イオンモールもあるので、今後もっと好い台が増えれば中部ピンボーラーにとって通い甲斐が出るはずですよ。 尚、ボウリングフロアは2F3Fにもありますが、ピンボール設置は1Fのみ。 地下2階には別業者経営の大型ゲームセンター《名古屋レジャーランド大高店》が構えられていますが、ピンボールは影も形もありません。 あんなに広くてダーツもビリヤードもあって、群馬のサルーン的な雰囲気すらあるのにね。とても残念。  | 
| 【所在地】 | 〒459-8014 愛知県名古屋市緑区忠治山201 名古屋グランドボウル  | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前7時〜翌朝5時 | 
| 【tel】 | 052-623-1101 | 
| 【関連サイト】 | 公式サイト FaceBook ザ・シルバーボールプラネット | 
| 【備考】 | 年中無休 | 
| 【PR】 | 
