中村区/名古屋駅

ピカデリー1〜4(三井ビル)

▲地下街から続くエレベーターにも直結、三井ビルのピカデリー。ただしチケット売り場は1階。 ▲個人的には禁煙を徹底して欲しいが、喫煙者のためにロビー奥のトイレ前には喫煙所設置の猶予がある。
― 入場料金DATA ―
通常料金大人一般1,800円/大学1,600円/高校1,600円/中学1,400円/小人1,100円/シニア1,100円/身障者1,100円/留学生1,100円
映画ファンサービスデイ毎月ツイタチ千円
レディースデイ毎週木曜千円
メンズデイなし
レイトショー割引夜8時以降1,300円
モーニングショー割引なし
オールナイト上映なし
提携カード会社割引VISA、MASTER、ぴあ、UFJのカード提示で200円引き
その他割引社会人有料・学生無料会員割引あり/公式サイトネットクーポン200円割引/ぴあ最新号持参で200円割引/駐車場利用割引
会員制度有料/年会費千円で加入時&更新時1回無料招待券授与,水曜千円,6回で1回無料,ポイント特典,指定飲食店1割引
鑑賞後の半券特典関連飲食店での割引有り、但し中止・変更が多いので要注意 ※ドトールコーヒー50円offは廃止になったもよう
最も近い金券ショップアカデミー照会(三菱信託銀行ビルB1)/菊屋コイン(ミヤコ地下街とサンロードの境目の角)

― 劇場アメニティーDATA ―
所有スクリーン4(大劇場2館、ミニシアター2館)
座席数ピカデリー1…600席/ピカデリー2…289席/ピカデリー3…69席/ピカデリー4…71席
入場制度ピカデリー1,2:流し込み制/ピカデリー3,4:入替制/全席自由席
客席フロアの勾配普通/スタジアム形式
作品傾向ブロックバスターから単館系まで幅広い

― JUDGE & COMMENTS ―
画面の明晰さ
(映写機の電圧・光量・スクリーンの清掃・ピントむらなど)
【★−−−−】 立地
(場所へのアクセスは便利かどうか)
【★★★★★】
音響
(音量の適切な加減なども含む)
【★★−−−】 周辺施設
(周辺ショッピングや飲食街の充実)
【★★★★★】
快適さ
(客席の座りごこちやトイレの清潔感など)
【★★−−−】 割引サービスの充実
(レイトやメンズデーや半券割引、スタンプカードなど)
【★★★−−】
接客
(従業員さんが親切かどうか、態度は悪くないか)
【★★★−−】混雑度
(特に土日祝日・サービスデーにおける混み具合)
[最悪]
●地下街と百貨店でもっとも賑わう名古屋駅前にショバを構える規模の大きい映画館ということで、映画通でなくとも名古屋人なら一度や二度利用経験のある劇場ではあると思うのだが、ここはとにかくピカデリー1、2の画面が暗い。映写機の光源電圧を基準値より下げてあるのは明らかで、これは独立系大劇場でたまにある、高額な映写機のキセノンランプと電気代のケチりからくるアコギな“節約”。同社系列のグランド時代は、さらにスクリーンの不潔さも加わり、行く度に本当に見苦しかったことを思い出してしまった。名鉄東宝と比べれば中日本はまだカワイイ方という意見もあるが……。

 一方単館系番組が中心のピカデリー3、4においては画面の極端な暗さは感じられない。これは、規模がこぶりのスクリーンに対して光量を下げても、大した節約にはならないから。
 因みに、こういう映画館って業界のお偉いさん(舞台挨拶に訪れる巨匠クラスの監督とかTHXの技術者とか)がこられた時だけには、映写機の電圧をちゃんと“基準値”に戻すのだそうだ。

 そんな理由もあり、また名古屋駅前だけあって土日祝の混雑もいかんしがたく、できればこの映画館への入場は避け、同作品上映中の他のシネコンへと離散するのが望ましい。
 ただ、『あー!この東京でしかやってなかった単館系映画観たかったんだ!』と膝を打つような作品をミニシアターの3・4でかけてくれたり、独自のリバイバル上映特集を行ったり、シネマスコーレと合同でカルト・ホラー作の映画祭を開いたりなど、決してブロックバスター一辺倒に終始しない番組編成で名古屋の映画ファンを喜ばせてくれているのも事実。伏見の名宝会館やヘラルドシネプラザなどが次々閉鎖されているシネコン全盛の昨今、確かにダテに生き残ってはいないとは思う。

 幾度とリニューアルも行ってロビーや客席シートは清潔感を保っているし、杏仁豆腐を大プッシュしている売店販売のスナックも色々と用意を取り繕ってはいるが、やはりOPEN間もないシネコンとは、そのアメニティの質に見劣りを隠せない。ただ、映画の半券で地下のマックやドトールが安く飲み食いできるのは面白い。また、年会費千円の会員制度も、加入/更新時1回無料、6回で1回無料、毎週水曜日千円、という特典の数々は、他のシネコンと比べてかなり踏ん張ってるサービスではある。
【総合判定:B】立地は良いものの、アメニティは悪く、土日の混雑ぶりもひどい。しかしミニシアター系作品選択眼は粋。

▲のわ!平日だというのにこの混雑。あおなみ線乗ってTOHOシネマズとかに離散しようよ。ちなみにこの日はレディースデー。 ▲最近リニューアルしてちょっとキレイになった売店。キャンディーやクレープなど華やかなメニューが増えた感じ。
★左は伝説の杏仁豆腐(300円)。専用のシロップつき。スプーンがちっちゃくてすくいにくく、お口ひっつけてずずずっとかきこむようにして食べるハメに。右はクレープスティック/ブルーベリー(300円)。いや、これ、カチンカチンに凍っててクレープじゃなくてほとんどモナカアイスのノリ。どちらも好きな味だったけど、普通コンビニで180円ぐらいの値段で売るべきるレベルなので、300円は大変に高い。

 他、こちらの売店ではコパン(140円)、フラン(170円)、ポケットキャンディ(100円)などが販売。味や値段がどうこうというより、華やかで楽しいスナックばかりの品揃えはなかなか悪くない。ソフトドリンクはMサイズ250円、Lサイズ300円。オーダーしたことはいないが、奥に見えるディスペンサーはネットカフェのマンボウにあるものと同機種のもの。しかしこのメーカー品のコーヒーマシンはバカにできず結構おいしいので、喉を潤したい方はどうぞ。

― 交通アクセス ―

■名古屋駅地下街[サンロード]B番出口から出てすぐ左折して目の前。チケット窓口は屋外の1F。

【所在地】名古屋市中村区名駅4−8−14 三井ビル北館6F,7F
【tel】052-551-5461
【公式サイト】シネマナゴヤ(中日本興行)
【PR】

(取材日:2005年8月25日)
(取材日:2004年10月22日)
(最終確認日:2004年1月27日)

近場のオススメ食べ放題店!
●ベルヘラルド メイチカ店●

場所地下鉄名古屋駅改札口から徒歩1分(メイチカ地下街)
メニューケーキバイキング/フリードリンクつき1時間制限1,600円/毎日夕方5時以降実施
所在地名古屋市中村区名駅3丁目14番15号
電話番号052-541-8774
公式サイトhttp://www.bc-cake.com/st_bell/st_belleherald.htm
★センチュリーやゴールドんとこで書けばいいものを、ナン〜で中日本の映画館のページにわざわざ宿敵の旧ヘラルドコーポ・現スターキャット系列のカフェであるベルヘラルドの紹介をわざわざ書くのかねあんたは?(笑)いやいや、やっぱり観客にとっては運営会社の系列なんて関係のないことだし、名古屋駅の映画館での行きや帰りに素直に寄りたく思う好きなお店のことは率直に書きたい。ただそれだけのこと。

 さてさて、名古屋駅前のケーキバイキングでいちばんのオススメは高島屋11Fのアルファカーメルと、名鉄百貨店本館6Fのマキシム・ド・パリなのだが、前者は第1・第3水曜日限定、後者も年2回期間限定となっているため、ここでは月並みだが名古屋のケーキ食べ放題の老舗・ベルヘラルドメイチカ店の、毎日夕方5時以降実施のケーキバイキングを紹介したい。新作の入れ替わりも頻繁で、出来具合の完成度にも品によってバラつきはあるが、とにかくお味のお墨付きは[モンブラン(各種)][クレームダンジュ][苺のタルト]あたりで、これら通常1コ420円ほどするケーキが1時間制限で食べ放題、しかもおかわりフリーのドリンクつきというのだからたまらない。時々『食べ放題なんてマズくて高くて、普通に買った方がおいしいもんなんだよ』と聞いた風に言う無知な輩が現われるが、もちろんそれは愚かな知ったかぶり。実際に行ってみてその品質の高さとそのお得感を実感して欲しい。お店側も赤字承知でちょっとしたイベント的プロモーションの意味で、覚悟をキメた食べ放題企画なのだ。

 尚、ベルヘラと同系列ですぐ近くの《シャポーブラン サンロード店》でもケーキバイキングを実施しているが、こちらはいまひとつ味が良くなかったのでそれほど通うつもりはなかった。しかし最近店頭を覗いてみたところ、ベルヘラ時代のパティシエがシャポーブランに吸収されつつあるようで、シャポーの店にもベルヘラ印のモンブランが顔を出すようになった。一方ベルヘラルドの店にもシャポーブランぽいケーキが登場しており、ベルヘラとシャポーの境界線がなくなりつつあるようだ。現在、ヘラルドコーポの破綻から1年ほどの時間が過ぎたところ。(2005/1/15)