1日最高花見客数推定でーた

■ここでは、鶴舞公園において、お花見の最盛期には1日どれぐらいの花見客が入園しているのか、推定ではじきだしてみたいと思う。

 先ず始めに、桜開花ゾーン面積ベスト5(というか代表的な6ヶ所)を発表申し上げよう。

桜お花見ZONE面積トップ5
1.桜林(東側と西側)5317㎡
2.高明山(竜ヶ池北)1325㎡
3.陸上競技場918㎡
4.北花壇(東側桜林と隣接)386㎡
5.菖蒲池378㎡
次点山乃茶屋裏209㎡
8,533㎡
 ……で、お花見に使われるビニールシート1枚の面積は大体、
タテ3.6メートル×ヨコ5.4メートル=19.44㎡
 敷くことのできるビニールシートの枚数は、桜地帯総8,533㎡の8割ぐらい。それにビニールシートの面積で割ると、
8,533㎡×0.8÷19.44㎡=351枚
 そのビニールシート1枚に座れる人数は、約18人。それにシート数351をかけて、さらに夕方組と深夜組の2サイクルとすると、
18人×351枚×2サイクル=12,636人

 ……と言う訳で、鶴舞公園における桜満開時期の最盛期お花見客最高入園人数は、約12,000人ということになる。くわばらくわばら。