|  |  | 
| ▲サラダバーが意外と貧相だったのは残念。ツナとかポテトとか、ボリューム感のあるものも見当たらなかった。 | ▲おしゃれで瀟洒なのはいいけど、ランチサービスをやってるのかやってないのかよくわからない、お昼時のカフェレント外観。 | 
| 企画名 | ランチ/デザートバー | 
|---|---|
| メインメニュー | 日替わりランチ、パスタ、カレーなど | 
| ケーキのサイズ | 極小 | 
| お値段 | ランチ800円〜/ ※デザートバーのみ廃止 | 
| 制限時間 | なし | 
| 実施タイム | 毎日午前11時半〜午後2時 | 
| ドリンク | 飲み放題! | 
| その他ルール | 分煙あり | 
| 味 (ずばり、おいしいかどうか) | [7] | ●古びたホテルレストランながら親しみやすい低価格フレンチブッフェにより、ランチバイキング激戦区東新町・女子大小路界隈で気を吐いていた《金谷ホテル/レストランナンバー8》が、スタイリッシュなシティホテルカフェにメタモルフォーゼ。その名も《三井アーバンホテル/カフェレント》。 男色系…じゃなかった、暖色系色合いの落ち着ける店内の雰囲気は都会的でスタイリッシュ……かと思ったら、結構隅の方はあまり掃除が行き届いてなかったり、入店してもしばらく案内もいらっしゃいませもなく店員さん完全シカト状態だったり、店内に足を踏み入れた第一印象は、あまり良いものではなかった。 で、こちらでもてなされるブッフェは何かと言うと、いわゆるワンディッシュオーダー制のハーフバイキング。ランチを1品頼むと、サラダバーとドリンクバーが無料開放。さらに+250円でデザートバーも解禁、という仕組み。 ランチの内容は、日替りもの、パスタもの、ハンバーグプレート、カレーライス、ハヤシライス、という品揃えで、お値段は800円から。 そんでもって当日筆者は日替りランチ900円(野菜としめじの魚料理)に挑んだものの、これが全然おいしくなくてとても興ざめ。完食は苦痛であった。 きゅうり、コーン、グリーンレタス等のサラダバーを覗き込んでみてもこれといった創作性は感じられず。ライトミールとかライスとか焼きたてパンとかスープとか、そういうお腹の膨れるラインナップではないのだ。 ところがデザートバーをつまみだしたところ、ご機嫌は一挙に好転。『どうせよそから買ってきた業務用フリーカットのシートもんだろうな』という予想を完全に裏切る、小品ながら秀逸な数々にはおかわりが止まらず。 品名表記がないので勝手に名づけちゃうと、まずグラスで出された[レアチーズ]。適度に濃い目なクリームチーズの遠慮がちな甘さを、洋ナシと生クリームで援護するというヴェクトルはかなり私好み。一番リピートして一番飽きなかった。ミントの葉っぱも画龍点睛の爽やかさ。 [ティラミス]も注目品で、ココのはがちっと硬くて四角い安物ティラミスぢゃあなくってよ。スポンジ部にもじゅわっとカフェ汁気の香るジューシーなタイプで、したたるクリームチーズには食べる前からうっとり。ブランデーで引き締められた大人の香りが後味に残ってなんともアダルト。 あと、あまり食べたこと無いタイプのショコラのケーキも印象的で、濃厚にとろむチョコはクリームとも違うしクラシックショコラじゃないしガトーショコラじゃいしブラウニーじゃないし、んーと、とにかくお口に運ぶ前からとろっとろなチョコが味わいたい方は一食の価値がありそう。 てなわけでケーキは常時は7種くらい。入れ替わりも含めてせいぜい10種程度。でも味はいいいので退屈することなく、おかわり自由の嬉しいデザートブッフェタイムが楽しめる。食事前にも後にもつまめる気軽さもいい。ドリンクバーも、セルフのコーヒーマシンと紅茶ティーパック&ポット汲み置きスタイルのオレンジジュースとアップルジュースにより、水準値クリア。 問題は、スコアの減点要因にもなったメインディッシュのお味の不振だけど、日替りランチ以外にもカレーやパスタもあるので、次回はそっちを頼んでみるか。量がやけにちみっこかったのが気になるが……。 | 
|---|---|---|
| 雰囲気 (入りやすい店か、落ち着いて食せるか) | [8] | |
| リベラル感 (実施時間が不自由でないか、ルールがやかましくないか) | [8] | |
| 接客 (説明など不親切でないか、感じは悪くないか) | [6] | |
| 立地 (場所は便利かどうか) | [8] | |
| お得感 (質量共に料金以上の満足が得られるかどうか) | [8] | 総合【★★★−−】豊潤且つ芳醇なスイーツの面々により、メインディッシュの不振はチャラとゆーことで。 | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳(レアチーズ,ティラミス) | ▲日替りランチ(ま…まづ……) | ▲品名不詳(左はブリュレかと思ったらフツーのカスタードプリンだった。右はモンブラン) | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳(皮付き薄切りスライス林檎を乗せてやいたタルト。右は濃厚とろとろショコラのケーキ) | ▲品名不詳(フルーツタルト、ガトーショコラ、レアチーズ) | ▲品名不詳(右は中央に潜むブルーベリーをムースで包んだモンブラン) | 
|  |  | ……ケーキはどれもとても美味しかった!同ホテルで期間限定ケーキバイキングとかあったら、結構期待できるんじゃないかな。 | 
| ▲品名不詳(左はチョコレートのタルト) | ▲サラダ。具はキュウリ、ワカメ、コーン、グリーンレタス、コンキリエ(貝殻パスタ)。右はアップルジュース。 | 
■栄駅D番出口から徒歩7分。東新町交差点角。
| 【所在地】 | 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2−23−22 三井アーバンホテル名古屋1F カフェ・レント | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前7時〜午後10時 | 
| 【tel】 | 052-931-5811 | 
| 【関連サイト】 | 三井アーバンホテル名古屋公式サイト | 
| 【PR】 | 
|  |  | 
| ▲こちらデザートバーコーナー。敷き詰められた氷によって適度な冷えたスイーツが楽しめる。種類は少ないけどお味はなかなか! | ▲暖色系でとてもすっきりとした店内。リーマンおやぢ客も多い店だが喫煙部屋は隔離されている。 | 
