|  |  | 
| ▲高いはずの健康食ブッフェ店が880円にまで切り詰めて消費者にご奉仕。だが健康食なんだか和食なんだかよく分からないラインナップに。 | ▲お店の前はこんな感じ。矢場町の大通りから路地に入った立地。880円の金看板がこれみよがし! | 
| 企画名 | 平日限定ランチビュッフェ | 
|---|---|
| メインメニュー | 多種 | 
| お値段 | 880円 | 
| 制限時間 | |
| 実施タイム | 平日午前11時〜午後3時 | 
| ドリンク | |
| その他ルール | 全席禁煙/ランチでも予約可/すぐ着いてすぐ食べてすぐ退席したい人用のリーマンOL専門40分席あり | 
| ※現行では《豆乃畑名古屋栄店》として再編されている。食べ放題は続行。 ●個性的なバイキング店がひしめく矢場町駅前のランチにて1,680円の健康食ブッフェを営んでいた《大地のテーブル》。やはり激戦区でその値段は厳しかったのか、現在880円という激安級の価格に大幅値下げ。同駅前では最安値の食べ放題店となった。 さてメニューの方は値段が値段だけに数も質もかなり矮小化されている。和食中心に大体20種程度。ランチバイキングとしてはやや少なめ。ドリンクも若干寂しく、コーヒーHot/Ice、オレンジJ、ウーロン茶程度。 で、このアイスコーヒーがまずくてとてもじゃないが飲めるシロモノではない。というか、これ100円ショップで売ってるめいらく1000_gの濃縮還元アイスコーヒーの味。しょうがないからホットコーヒーに切り替えたよ。 デザートコーナーは豆乳ソフトクリームマシンが稼動しているのは有り難いが、他はつぶあん小豆にホイップしただけのものや、黒蜜トッピング付きくずもちなどで、存在感のあるものはなし。 そしてランチバイキングの各メニュー。《スーパードライ名古屋》とまでいかなくても、せめて《遠州三河屋》ぐらいのレベルを期待していたのだが、いや、これはあかんだろというくらいまずい。値段の安さで許容できる範囲を超えて質が低い。 もっとも酷かったのが食感ガチガチの鳥のあんかけ唐揚げ。ももではなく胸肉使った時点でNG。しかも、唐揚げの基本は醤油やお酒やニンニクで半日つけないといけないのだけど、そういった下味は何にもしていない。そんな三流品のざくぎり胸肉を、唐揚げ粉まぶして揚げただけ。当然食べれる味にはならないもんだから、卵入りあんかけでごまかしてる。二度と口にしたくない一品。 具沢山な割には見掛け倒しな[ポークカレー]にもガッカリ。豚肉が結構入ってるのにルーにコクも旨みも出ていない。ということは、おそらくルーの出来合い品を解凍、豚肉も煮ずにレンジで解凍、出す寸前に全部ぶちこんだだけってヤツだろう。これは食えない。 味に何のパンチもない[本日のパスタ]も、《ポルトフィーノ名古屋》や《クラブアッシュ》に通ってる者にとっては物足りないだろう。具が乏しい上に味が淡くて個性が無い。第一オリーブオイルをケチり過ぎ。因みにミートトマトときのこトマトの2種。 その中で結構おいしかったのがサラダコーナー。主軸はレタス、キャベツ、むらさきキャベツ、ラディッシュなどリーフ系ミックス+α、それにプチトマ、ブロッコリー、ワカメ、コーンのトッピングがプラス。ツナやハムなど重いものが無いのは残念だが、梅、シーザー、塩、フレンチ、イタリアンのドレッシング5種がかなり効く。いやこのドレッシングは確かに美味しいと思う。 それとレンジ併設のフランスパンのトーストコーナーが後半消えてしまった。これハチミツトッピングかけ放題ってのが結構嬉しくて、豆乳ソフトにも応用して前半はおかわり繰り返したんだけどな。 結論的には880円でそれなりに形となってる食べ放題ではあるものの、1回行けば十分かな〜という印象。しかし、串揚げだーホテルレストランだースイーツ専門だーなどなど、あれこれ特化された矢場町栄界隈の他店と比べて、意外にも大地のテーブルが安さで勝負に出たのは意表を突かれた。 当日は午前11時半に到着したのだが、既に席の大半が埋まる賑わいぶり。12時過ぎにはウェイティングチェアも全て埋まった。やはり低価格に勝るものはないようだ。 | 
|  |  |  | 
| ▲サラダ各種,豆乳ソフト+フランスパンハチミツトースト,ホイップ小倉ソース | ▲豆乳ソフト+ホイップ小倉ソース | ▲フランスパンハチミツトースト+豆乳ソフト,冷奴 | 
|  |  |  | 
| ▲春巻き+おでん大根,鳥の唐揚げのあんかけ(まづ!) | ▲豆乳ソフト+ハチミツ,くずもち+黒蜜 | ▲パスタ(きのこトマトソースバジル)+さしみこんにゃく | 
|  |  |  | 
| ▲パスタトマトミート,きんちゃくおでん | ▲冷やしうどん(ホットうどんも有り) | ▲ポークカレー(味がうすいし何も辛くない) | 
|  |  |  | 
| ▲みそ汁(これも薄いけど具の多さは悪くない) | ▲豆乳ソフト+黒蜜 | ▲まぁあとはデザートとコーヒーのリピートぐらいしか | 
| ……高級健康食店が、安かろう悪かろうで勝負に出た、と言ったところか。時間制限フリーは嬉しい。 | ||
■名古屋市営地下鉄矢場町駅から徒歩1分。B番出口から出た逆の方向へ歩き、すぐ右折して少し歩いて左手側。
| 【所在地】 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5−13−27 江口ハイツ1F 大地のテーブル | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前11時〜午後10時半(ランチとディナーの間にクローズタイム有り) | 
| 【tel】 | 052-269-1136 | 
| 【関連サイト】 | グルメウォーカー 食べログ スイートスタイル | 
| 【PR】 | 
|  |  | 
| ▲パスタは2種常設。しかしオリーブオイルとか鷹のつめとか肉類の具が非常に少なく、刺激がない。 | ▲これがデザートコーナー。小分けにするより大皿トレーでどーんと出した方が良いのでは | 
