|  |  | 
| ▲場所は矢場町パルコの東館9F。しかし、パルコの入口は方々に様々あるので、適所から入らないと相当彷徨うことになるのでご注意。 | ▲ケーキは極小ミニサイズ。全種類制覇も夢ではない。但し味は食べ放題モノとしては普通。 | 
| 企画名 | デザートブッフェ | 
|---|---|
| メインメニュー | ケーキ | 
| ケーキのサイズ | 【極少】 | 
| お値段 | 1,260円 | 
| 制限時間 | 無し | 
| 実施タイム | ※ここ7年ほど実施歴なし | 
| ドリンク | 1杯のみ | 
| その他ルール | 3時前・5時以降入店・滞店不可 | 
| 味 (ずばり、おいしいかどうか) | [5] | ●矢場町パルコ東館9F、名古屋クレストンホテル内のバイキングレストラン《キングスベンチ》。実は数年前、私は一度ココのデザートビュッフェのフェア期間に来店したことがある。しかしその時は大変な混雑ぶりで、入口で30分以上の行列待ちとなった挙句、やっと入店出来たと思ったらケーキの補充・品揃えが追いついておらず、恐らく大急ぎで間に合わせで仕入れたような、ありきたりな菓子パンばかりぽつぽつ並べられているばかり。時折に少しはまともなケーキが補充されるものの、その都度客がどっとむらがってすぐになくなるという、バイキングとしては由々しきていたらくを見せていた。怒った私はそれ以来ここでのバイキングは一切無視していたのだが、今回久しぶりに出向いてみたところ、不満はゼロではないものの、それなりのデザートブッフェを堪能することができた。 ケーキの味や見栄えの方は、いかにもバイキング用といった感じの、小さく切り分けられた手ごろでよくあるレベル。しかし、非常に豊富な種類を取り揃えたミニサイズケーキが一面にずらっと並べられており、場内を自由気ままに行き来しながら気軽に楽しくつまめるのは嬉しい。このリベラルな感じもバイキングの大事な要素のひとつなのだ。 どうしても解せないことがひとつ。通常ランチなどでフリーのはずのIce&Hotドリンクバーが、わざわざブッフェから外されているのはなぜ?客のドリンクオーダー1杯分給仕するより、お昼のドリンクバーそのまま持続しておけばいいのに、一体どういう魂胆でそんな意地悪をするのだろうか。また、実施の期間も毎シーズン限定的であるため、1,260円という料金もこれといってゾッとしない範疇に思える。味のクオリティも標準程度なので、全種制覇より、元々好きなタイプのケーキを見つけてそればかり攻めるという戦略で満悦した方が良さそうだ。 ※あふたーるぽ 2005年5月7日に来店してみたところ、土曜日だったのにお客さんは5組くらいで店内は閑散気味。お味や品揃えに発展も後退もなかかったものの、料金相応には楽しめたのでまずまずの満足感あり。 絶品ではないけれど、よそさまのバイキングではあまり出ないレアチーズ&スフレチーズが終始補充されていたのはありがたいし、大皿ものではタピオカたっぷりのマンゴープリンとかもあってオリジナル品もちゃんとあり。中でも残り30分くらいに突然登場した生クリームつきクラシックショコラは、一般売りで頂くものと遜色のないお味。 ただ、全体的にゼリーからムースから何から何までミントがひたすら乗っけられてて、ほら、ケーキのサイズはちっこいのにミントの葉っぱの大きさは標準だから、後半味もニオイもしんどくなっていちいちどけて食べなければならなかったりする一幕も。あとベビーシューのカスタードなんかはそのブランデーの香りが効いてて結構イケてたものの、どれもこれもミントとブランデー漬けの味付け仕上げ一辺倒の傾向があって、後半それで飽きが来てしまったかな。[ミントのスープ]っていうモノまであったし。 尚、相変わらずランチではドリンクバーがるのにデザートブッフェではワンドリンクのみ。でもそのアイスコーヒーのお味は良かったからいっか。 | 
|---|---|---|
| 雰囲気 (入りやすい店か、落ち着いて食せるか) | [6] | |
| リベラル感 (実施時間が不自由でないか、ルールがやかましくないか) | [8] | |
| 接客 (説明など不親切でないか、感じは悪くないか) | [6] | |
| 立地 (場所は便利かどうか) | [8] | |
| お得感 (質量共に料金以上の満足が得られるかどうか) | [6] | 総合【★★★−−】納得いかない点もあるが、ケーキの多種性の楽しさで、少しおまけ。 | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳 | ▲品名不詳 | ▲品名不詳(一番左のフルーツケーキ、ブランデーが効いてておいしい) | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳 | ▲品名不詳(実はこれシュークリームではなく、チョコバナナのてんぷら) | ▲品名不詳 | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳(左の真っ赤ムース、なんとトマト味) | ▲品名不詳 | ▲品名不詳 | 
|  | ……その他2巡目も含め、計35個完食。ワンカットが通常の3分の1程の分量のため食が気軽に進む。でもトマトのムースはもういらないな。 | |
| ▲品名不詳 | ||
■名古屋市営地下鉄・矢場町駅出てすぐのパルコの東館ではなく、ぐるっと向こうに回ったパルコ西館の正面エントランスホールのエレベーターに乗車。9F降りてすぐ。
| 【所在地】 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目29番1号 名古屋パルコ西館9F 名古屋クレストンホテル内 キングスベンチ | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前7時〜午後9時30分 | 
| 【tel】 | 052-264-8000 | 
| 【公式サイト】 | http://www.n-creston.com/# | 
| 【PR】 | 
|  |  | 
| ▲当日なぜか閑散として寒々とした空気漂うガラガラの店内。土曜日のはずだけど? | ▲味は大したことないのだけれど、でもあれこれ並んでるデザートをビュッフェスタイルで皿に取るのはやはり楽しい。 | 
