|  |  | 
| ▲ソラカフェ02のドリンクとケーキ。このケーキが1,944円でお代わり自由となる | ▲場所はJR中央線 鶴舞駅⇔金山駅 の高架沿いで、二駅の丁度間ぐらい。利便性が悪いが地下鉄東別院駅はもっと近い | 
|  |  | 
| ▲カフェのショーケース。上段7品のケーキが90分間食べ放題に。因みに下段では自家製サングリアや果実酒が黙々と熟成中 | ▲半2階のテーブル席とカウンター席。サイドボックスもあるし柔らかな暖色系で温もるのだけど、椅子は肘掛が細過ぎてちょっと勝手が悪かった | 
| 企画名 | ケーキお替り自由コース | 
|---|---|
| メインメニュー | ケーキ | 
| ケーキのサイズ | 【中】 | 
| お値段 | 1,944円 | 
| 制限時間 | 90分 | 
| 実施タイム | ※2016年2月で終了 | 
| ドリンク | 1杯のみ | 
| その他ルール | ケーキはテーブルサーヴだけどオーダーは対面ショーケース前で/ケーキのオーダーは1回につき1品まで/ランチタイムは禁煙、それ以外の時間は喫煙可 | 
| 味 (ずばり、おいしいかどうか) | [8] | ●《ソラカフェ02》は自然派志向且つ篤志的な経営スタンスを前景に打ち出した、オールドカントリー調のナチュラルカフェ。 錆びついたポット、擦り切れたハシゴ、古びた木箱やボトルなど、使用感のある骨董的調度品が店頭そこかしこに配剤。 店内も意図的に粗い塗装やカントリーウッドの内装、使用感ある本棚の洋書、そして1階のフロアと半2階の欄干に囲まれたテーブル席、皮製本のメニューなど、独特の空間づくりがムード演出として奏功しているお店。 こちらのお店で楽しめるケーキバイキングとは何かと言うと、ちょっとした裏メニュー扱いとなっている“ケーキお代わり自由コース”。 税込1,944円で同店舗特製ケーキが90分間お代わり自由。ワンドリンク付き。 オーダーできるケーキの数は1回につき1品まで。 対面ショーケースの前で従業員さんに注文するのだが、その場で乗っけて貰えるのではなく、席に戻って待機してテーブルサーヴ……というシステム。 ケーキの数は僅か7品だが、どれも作り込んだ感のある味わい深い品々ばかり。品数の少なさはさほど気にならなかった。 瞠目する程美味しかった一頭地は[バナナとくるみのタルト]。兎にも角にも丁寧な下ごしらえが伺えるタルト生地の緊密感が素晴らしい。それに加えてキャラメルを被って軽くベイクされたざく切りバナナのジューシーさが鮮烈。これは是非、フォークを入れるよりも手で掴んでカブリつき、ほとばしるジューシーバナナを堪能して頂きたい。 ここまで美味しいクラシックショコラはよそ様に無い、と唸らされたのが[ガトーショコラ]。テーブルに運ばれて来た瞬間は果物も落とさず生クリームも回さぬお皿の寂しさに愁眉したが、フォークの切り込みが入らぬほど、ぐぐ〜っと固い手応えの割にしっとりした口どけホロ苦食感、品格のある深いチョコレートのお味に、忽ち顔がほころんだ。甘くないのにとても食べやすい! 同店自信作の[NYチーズケーキ]も食べ応え有り。普通のチーズケーキ以上にカスタードかシブーストクリームをたっぷり投入したような、濃厚な玉子テイストが顕現。また下地のクッキー生地の固さの食感アクセントも堪えられない。 他[ヨーグルトムースとブルーベリーのタルト][りんごと紅茶のタルト]もバナナタルトと同工的で、華美さを抑えながらも生地を作り込んだ丁寧さがひしひしと伝わってくる。 矢場町店でも同じことを感じたのだが、やはり不満は[紅茶シフォン]と[抹茶シフォン]。シフォンケーキとして誠にかぐわしくて完成度のある焼き上がりなのだけど、クリームもフルーツもコンフィチュールも何も添えられない単独シフォンというのは、いくらなんでも寂しい。流行りのパンケーキ山盛りトッピング級とまではいかなくても、生クリームをくるっと回すぐらいの施しは頂きたいところだ。 今回の来訪で、あまり良く思っていなかった《ソラカフェ》へのイメージが変わった。 矢場町店のソラカフェと言えば、ナチュラル思考を標榜してるくせに喫煙者には広い2階を優遇。禁煙1Fはお隣同志で肘や膝を気にする程席がキツキツで狭苦しいのに、テーブル周辺を骨董品が取り囲んでいて息が詰まりそうに。 正直言って矢場町ソラカフェは嫌いだったのだが、こちらはスペースにも空気感にも十分余裕があって、心置きなく寛ぐことが出来た点が大きい。 かつて4種類しかなかったケーキが7種、しかもガトーショコラとチーズケーキはさらに磨きがかかってお味が邁進。新作も美味しいこと。 また、筆者があらかじめ 帰路に着くころには、このお店にまたすぐに来たいという気持ちになれた。 ただ、あまつさえ募金箱設置などの篤志経営アピールは鼻につくのに、慈善団体横断幕を壁一面に張り出す作業が丁度その日に始まっていてたのには閉口。 飲食店の立場ならボランティア団体に貢ぐより、よっぽど先に消費者へのおもてなしに献身してもらいたいのだが。 | 
|---|---|---|
| 雰囲気 (入りやすい店か、落ち着いて食せるか) | [7] | |
| リベラル感 (実施時間が不自由でないか、ルールがやかましくないか) | [8] | |
| 接客 (説明など不親切でないか、感じは悪くないか) | [7] | |
| 立地 (場所は便利かどうか) | [7] | |
| お得感 (質量共に料金以上の満足が得られるかどうか) | [7] | 総合【★★★−−】純粋にお味の満足と料金対効果でこの評価。雑貨カフェ好きは星ひとつプラスで。 | 
|  |  |  | 
| ▲ヨーグルトショコラとブルーベリーのタルト(尚ショコラは底生地に乗る薄〜い層のこと) | ▲紅茶シフォン | ▲バナナとくるみのタルト | 
|  |  |  | 
| ▲ガトーショコラ(クルミも香ばしくておいしいよ) | ▲りんごと紅茶のタルト(皮つきアップルが粋) | ▲NYチーズケーキ(底のカリッカリ生地も最高) | 
|  | ……お品書きは少ないが、お味は確かなので、2巡目ものんびり堪能。お味に奥行きがあるので飽きることなく満腹に。 | |
| ▲抹茶シフォン(ガトショコはプレーンでも良かったけど、やはりシフォンはどうしても付け合せが欲しい) | ||
■JR鶴舞駅徒歩7分、JR金山駅徒歩7分、地下鉄東別院駅徒歩5分。
| 【所在地】 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区千代田4-18-15 メディオ18ビル1F ソラカフェ02 | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前9時〜午後7時(火曜定休) | 
| 【tel】 | 052-460-0012 | 
| 【関連サイト】 | 公式サイト | 
| 【PR】 | 
|  |  | 
| ▲メニュー帳は質感のある皮製本。品名と値段だけが書かれたシンプルな構成。どんなメニューか想像は付きにくいが雰囲気はある | ▲カントリーな雑貨や骨董がお好きな方には堪らないであろう、ソラカフェ02店頭付近。粗大ごみ不法投棄ではないですよ | 
|  |  | 
| ▲夜は違うらしいが、店内はランチタイム禁煙。BGMはイージーリスニングが流されていたものの、半2F席にとってはそぐわぬ大音量なのが気になった | ▲断面が大迫力なバナナとくるみのタルト。バナナと生地を分解して食べるのではなく、かぶりつきor一刀両断して一挙頬張ってもらいたい逸品 | 
