|  |  | 
| ▲守山区・尾張旭市・瀬戸市が混在する363号線の大通り。一見ちょっとイナタい昔ながらの喫茶店。しかしここでケーキの食べ放題をやっていたとわ! | ▲お皿を持ってショーケースの前でご希望の品をオーダーするというスタンダードなスタイル。通常一般売りケーキが食べ放題じゃないとイヤ、という方はこの店で萌えるべし!? | 
| 企画名 | ケーキバイキング | 
|---|---|
| メインメニュー | ケーキ | 
| ケーキのサイズ | 【中】 | 
| お値段 | 1,200円 | 
| 制限時間 | 90分 | 
| 実施タイム | |
| ドリンク | +300円で飲み放題! | 
| その他ルール | ケーキはお皿を持ってショーケースの前でオーダー/ドリンクはオーダー式,種類チェンジOK/イチゴトルテは1回のみ/食べ残しペナルティ有り | 
| 味 (ずばり、おいしいかどうか) | [5] | ●場所は尾張旭の本地ヶ原。守山区の北東最果ての一番しっぽの辺りをもうちょっとだけ行ったトコで、名古屋市バス路線がギリギリ届いているあたり。守山区と尾張旭と瀬戸を貫いてる363号線沿いにある、洋菓子・和菓子のテイクアウト&喫茶のお店《高砂ベルシュ》が今回の目的地。周りにはGUSTOやマックはあるけれど、まさかケーキバイキングのお店がこんなところに潜んでいるとは、ひょっとして地元の人も存じない方が多いかも知れない。 さてケーキバイキング実施タイムは毎週火曜日午後2時〜7時で、税抜き千円でベルシュの一般売り通常ケーキが食べ放題!ワンドリンクつき(注:現在では1,200円に値上げ)。自分でお皿を持ってショーケースの前に立ち、従業員さんにご希望の品を乗っけてもらうというスタイル。イチゴトルテのオーダーは1回のみという特殊ルールはあるものの、ケーキの種類が20種以上あるのでソレにわだかまる必要はなし。90分という時間制限があるので各々の好物からせしめてじっくり且つテンポ良く頂こう。税抜き+300円でコーヒー紅茶,オーレ,オレンジジュース,グレープフルーツジュース,ソーダ水,コーラが飲み放題となるフリードリンク制度もあり。 ところが。コーヒーは絶対アイス派と日頃豪語している筆者の場合、あらかじめрナアイスコーヒーもおかわり制度でフリーOKと確認をとっていたので揚々と来店したものの、当日従業員さんからは開口一番『コーヒーのアイスはできません』とドリンクメニュー圏外のお達しを言い渡されてしまう。たまたま品切れの日だったのか、通常もこうなのかは知らないが、ここで胃腸のテンポをやや狂わされたしまったのは残念であった。めげずにアイスティ路線に切り替えて早速ケーキをあれこれオーダー。一見バラエティとオリジナリティを十分に感じさせる外見のケーキたちは皆200円台とは思えず、胸躍らせながらお口へ運んでみたが、どれもそのお値打ちなお値段相応の味わいだったため、これといった味のサプライズには出くわさなかった。というかケーキショップとしてはこれ、ちょっとギリギリかも知れない。[レアチーズケーキ]には期待した食感の柔らかさやチーズの甘酸っぱさが乏しく、なぜか和菓子のような風味がお口に広がるので、気分も後味も微妙な印象。[ミルフィーユ・オ・フレーズ]もパイ生地は普通なのだがそれににサンドされている生クリームなどにあまり魅力を感じることができなかった。お一人様1回のみという条件の[イチゴトルテ]はまあまあおいしいのだが、なんか丸いクレーターのような固い生地にイチゴ4粒がドカ!ドカ!ドカ!ドカ!と隕石の如くとっこんであって、食べにくいような豪快なつくりが忘れ難かった。そんなどれもこれも何かひっかかる不満が残るケーキ郡の中で、突出しておいしかったのが[チーズマロン]。生クリーム、マロンペースト、栗2種類という上半分の多層構造が、土台の固めのチーズケーキとの面白いマッチングを生み出していて、これが一番楽しめた。他、プリンというよりカスタードクリームの味をめいっぱい豊穣にした[やわらかプリン]も、大変美味しく頂くことができた。 料金もお値打ちでフリードリンク制度も有り、お味の良い品もあったのだが、喫茶コーナーの居心地の悪さ、立地の不便さ、ケーキ全体のクオリティなどを換算してみると、中部地区のケーキバイキングの平均値を割ってしまったというのが正直な感想。ただ、一般売りケーキが千円で食べ放題というこのお値段は魅力だし、毎週火曜実施で午後2時から7時という実施時間にも余裕が持たせてあるので、地元の方にとっては末永く大事にしたいお店かも知れない。お店側からは、スタート時、注意書き、終了間際、の再三『食べ残しがないようお願いします』とのいさめ立ての強調が繰り返されるあたり、マナーの悪い客による食べ残しロスに悩まれるご苦労を感じてしまった。 | 
|---|---|---|
| 雰囲気 (入りやすい店か、落ち着いて食せるか) | [5] | |
| リベラル感 (実施時間が不自由でないか、ルールがやかましくないか) | [6] | |
| 接客 (説明など不親切でないか、感じは悪くないか) | [5] | |
| 立地 (場所は便利かどうか) | [4] | |
| お得感 (質量共に料金以上の満足が得られるかどうか) | [7] | 総合【★★★−−】立地もやや苦しいけれど、良心的なお値段で大目判定。でもこのままの味ではどうも…… | 
|  |  |  | 
| ▲レアチーズケーキ,こくまろチーズ | ▲やわらかプリン,トリフシワラトルテ | ▲抹茶の丘,アップルパイ | 
|  |  |  | 
| ▲イチゴトルテ,チーズケーキ | ▲チーズマロン,ミルフィーユ・オ・フレーズ | ▲チーズケーキバー | 
| ……計11個完食。どのケーキも和菓子のような後味が残るのが不思議。チーズケーキ類の味も独特。 | ||
■[栄]または[藤ヶ丘]の名鉄バスターミナルより“四軒家経由赤津ゆき”バス乗車、[中畑]下車、徒歩30秒。尚、藤ヶ丘駅からお店までは徒歩45分ほど。
| 【所在地】 | 〒488-0044 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町3−79 高砂ベルシュ | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前9時〜午後9時/水曜定休 | 
| 【tel】 | 0561-52-1251 | 
| 【関連サイト】 | おまちかねっと紹介ページ | 
| 【PR】 | 
|  |  | 
| ▲ケーキはどれも200円台、高くても300円台前半というお値打ち設定。種類も20種以上。確かに楽しめたのだけど……。 | ▲奥には喫茶コーナーがあってモーニングや軽食もとれる。いかにも昔ながらの喫茶店という感じでやや渋めの空間。 | 
