|  |  | |
| ▲ワッフルやロールケーキの味違いも含めると、ざっと17種ほど。正真正銘のコロンバンのケーキが食べ放題に! | ▲ロケーションは松坂屋本店南館5F。スポーツウェアフロアで、ゴルフショップが隣接。フロア全体客層のぢぢぃぶりにちょっと戸惑った | |
|  |  | |
| ▲こちらは乾燥を防ぎたいスイーツ部門。なんてったって5種類のワッフル取り放題に感激。せーの!ワッフルワッフル♪ | ▲ドリンク類はオーダー式でお頼み放題。通常のお値段を考えると、こちらもかなりの大盤振る舞い。 | 
| 企画名 | ケーキバイキング | 
|---|---|
| メインメニュー | ケーキ | 
| ケーキのサイズ | 【中】 | 
| お値段 | 1,575円 | 
| 制限時間 | 1時間 | 
| 実施タイム | 1日限定実施、営業時間内('09年9月4日) | 
| ドリンク | 飲み放題! | 
| その他ルール | 全席禁煙 | 
| 味 (ずばり、おいしいかどうか) | [8] | ●2009年9月3,4日、松坂屋名古屋本店で、モロゾフ、コロンバン、松坂屋、各位提携のちょっとしたケーキバイキングイベントがあった。3日に本館のモロゾフで、4日に南館のコロンバンで、丸々1日体制でケーキバイキングを大解放するというもの。 ところが1日目の《サロン・ド・テ・モロゾフ》が、劣悪な業務用三流品でブッフェボードを埋めるという痴態を露悪、味と値段に厳しい名古屋のバイキング通の大失笑を買ってしまう。 結果、今回ルポの2日目《コロンバン》のバイキングでは、前日モロゾフの混雑と打って変わり、しんみりとした客入りを呈する様相。モロゾフ失態のとばっちりも甚だしく、2日間提携開催がコロンバンにとっていい露払いになるどころか、とんだ面汚しになったという、あんまりな顛末となってしまった。 それはさておき、コロンバンのケーキ食べ放題はなかなか食べ応えがあった。普段同社が各店舗でショップ売りしている自慢のオリジナルケーキが、そのまんまずらり!ありがたや、ありがたや。コレも食べたかったのよ、アレも食べたかったのよ、あぁ幸せ……。 お値段は1時間1,575円。フリードリンクつき。ケーキはオープン式の冷蔵ケースからセルフで自由に盛ってこれるスタイル。当日ケーキは十分用意されていて、補充不足の品切れもなし。 尚フリードリンクのお品書きはコーヒーHot/Ice,紅茶Hot/Ice,ココアH(略,ミルク,カフェオレ,ソーダ水,オレンジJ,グレープフルーツJ,レモンスカッシュ。こちらはオーダースタイルでどうぞ。 品名プレートが無かったのでネーミングは適当に。スフレチーズはイチバンのオススメ。奇をてらわないストレートなスフレだけど、美味し過ぎておかわりが苦しいほどの重厚な緊密さがたまらない。《名古屋観光ホテル》や《ボンとらや》の名品スフレに負けず劣らずの逸品。 流行ってるのはいいが、下手すると単なる酒臭いつゆだくパンになりかねないサバランでございますが、ココのは適量のリキュール、豊富なフルーツ郡、艶々のナパージュ等々の采配でおいしく頂ける。十分甘いけど、生クリームの抱擁がもっと欲しい気も。 コロンバン名物の各種ワッフルはバニラ、キャラメル、カスタード、チョコレート、モンブランの5種常設。ブロック模様の鉄板挟み焼きではなく、楕円形おにぎりサンド型のヤツ(これ日本だけなんだってね)。ケーキとは別のガラス扉の冷蔵ケースで保冷されているのでこちらから頂くわけだけど、とりあえず最初2コ頂いて感激!うわコレできたてー!おいしー!いい香りー!ほくほく〜〜♪と思って、次に3コ取りして頬張ったら、運悪く全部鮮度の落ちた処分品をつかんでしまった……(それでも十分おいしかったけどね)。まぁこれは仕方ないでしょう。 接客も良く、空いたお皿片付けもお水追加も速やかで、キョロキョロとお困りのお客様も即座にフォロー。おかわりコーヒーの到着が比較的早いのもうれしい。 ……が、2回目の開催、あるかなぁ。人入りがよくなかった遠因は前述のようにテロゾフ(テロゾフ言うな)の愚行のせいもあるけど、松坂屋南館5Fというロケーションにも起因ありそう。 当日の来客と言えば、「なんだ、今日喫茶やっとらんのか!」とゴルフウェアの買い物片手に憮然と去ってゆく暇な年金ぢぢぃとか。 “あら〜今日はケーキバイキングですって♪”とえぇ感じのおばちゃん軍団がキター!と思ったら、結局そっぽ向かれちゃったりとか。 むむむむむ、なかなか難しいようであった。筆者は満足だったのに口惜しい! | 
|---|---|---|
| 雰囲気 (入りやすい店か、落ち着いて食せるか) | [7] | |
| リベラル感 (実施時間が不自由でないか、ルールがやかましくないか) | [6] | |
| 接客 (説明など不親切でないか、感じは悪くないか) | [9] | |
| 立地 (場所は便利かどうか) | [9] | |
| お得感 (質量共に料金以上の満足が得られるかどうか) | [8] | 総合【★★★−−】ショップ売りケーキそのまんまの豪傑バイキング!レギュラー開催なら星はもうひとつ追加。 | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳(イチゴがもっと上等だと嬉しい) | ▲品名不詳(フルーツたっぷりサバラン) | ▲品名不詳(表面のつやだしもいいよね) | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳(層が交互に織り成す食感が快感) | ▲品名不詳(生クリームたっぷり、だけど甘さ控えめ。甘露煮とグラッセのダブルの栗も良い) | ▲品名不詳(おもしろいメロンショート?この微妙な味はキャラメルカスタード生クリーム?) | 
|  |  |  | 
| ▲品名不詳(見るからに贅沢なワッフル2種。どっちも必食!但し新鮮ならば) | ▲品名不詳(オリジナルロールケーキだけど鮮度後退気味なのが残念) | ▲品名不詳(イチゴと巨峰が乗ったマンゴーのケーキ) | 
|  | ……まだまだ種類あったけど胃力及ばず。貴重なコロンバンバイキング開催に出会えて感謝でござる。 | |
| ▲昨日の売れ残りっぽかったけど、でもコロンバンワッフルが食べ放題出来て幸せでございました | ||
■名古屋松坂屋本店、南館、5F。マツザカヤは名古屋市営地下鉄矢場町駅D番またはE番出口直結。
| 【所在地】 | 〒500-8876 愛知県名古屋市中区栄3−16−1 コロンバン 松坂屋本店南館サロン | 
|---|---|
| 【営業時間】 | 午前10時〜午後8時 | 
| 【tel】 | 052-262-6320 | 
| 【関連サイト】 | 松坂屋本店公式サイト コロンバン公式サイト | 
| 【PR】 | 
|  |  | 
| ▲店内はこんな感じ。百貨店内のフツーの喫茶店。でもそんなオールドファッションがなかなか気持ちいい空間。 | ▲うわーうわーホントにコロンバンケーキ片っ端から食べ放題だ。三越のカフェウィーンを思い出すなぁ | 
