歩き遍路 2日目
2日目(通算21日目) 佐賀温泉〜井沢(中村近郊) 35Km  宿泊地 民宿月白
本日のお寺 なし
 
昨日泊まった「ニュー佐賀温泉」。お肌がつるつるになるいい温泉です
 
土佐くろしお鉄道に手を振りながらスタート
 
 
明治38年に出来た熊井トンネル。トンネルが珍しかった昔の人は「トンネルと言うのは、入り口は大きいが出口は小さいものじゃのう」と言ったらしい。笑えるよね
 
佐賀公園で朝飯休憩。本日は朝飯を弁当で用意してもらいここで遅い朝食を摂る
  
歩き用のトンネル押しボタン、珍しいよね。マウスを合わせてみて 
 
自家製アルカリ水をお接待してくれたおば様。ありがとうございます。うまかったです
 
ウミガメが産卵すると言う浮鞭海岸で一休みっと
 
浮鞭から先はしばらく気持ちのいい松林の中を歩く
 
目指す足摺岬はまだまだ先だは。55Kmだもんね
 
夕日に輝く四万十川
 
1日目へ     お遍路TOPへ    3日目へ