歩き遍路 5日目
5日目(通算35日目) 今治〜仙遊寺(58番) 9Km  宿泊地 仙遊寺(宿坊)
本日のお寺 55番南光坊 56番泰山寺 57番栄福寺 58番仙遊寺
昨晩お世話になった「今治第1ホテル」
 
 
今治の街角に建つガス灯。キャンプのランタンと同じでちゃんとホヤがあり火が灯る
 
本日は昨日と違い5分で次のお寺55番南光坊に到着
 
南光坊本堂
 
 
南光坊大師堂と生首!?
 
 
 
 
ゲートボールの達人達。全国大会に出場するほどの腕前。「コーヒー飲んでいきなさーい」のお言葉に甘える。皆さんとても明るく面白かったです。ごちそう様でした
 
56番泰山寺
 
泰山寺本堂
 
泰山寺大師堂
 
 
本日は時間に余裕があるので、奥の院にも足を伸ばす
 
両方の写真ともコテひとつで作り上げたという代物。職人技だね
 
奥さんが「これどうぞ」とそばのお接待。これにはビックリ。何回かお会いした、本物の坊さんお遍路さんと一緒にいただく。ありがとうございました
 
お坊さんお遍路に道案内をしてもらい、あっという間に57番栄福寺到着 
 
 
栄福寺本堂
 
栄福寺大師堂
 
栄福寺の屋根にあるシャチホコ。「本来なら神社にあるべきものがお寺にあるのはおかしいね」とお坊さんお遍路が教えてくれた。昔神社だった建物をそのままお寺にしたところが多いらしいとのこと。不思議だよね
 
お坊さんお遍路と次のお寺も一緒に向かう
 
 
 
 
東屋で一休み。珍しく尺八を吹いているお方がいました。1本数十万円なり。おいおい大切に持ってくれよ。落としたって弁償できるお金持ってないからね
 
58番仙遊寺
 
 
 
山門から意外と登る。一休み一休みっと
 
仙遊寺本堂
 
仙遊寺大師堂
 
本日は仙遊寺の宿坊にお世話になりまーす
 
これぞ精進料理!肉魚一切なし。でもすごく凝っていて目を楽しませてくれる。これは一見の価値あり。ん?一食の価値ありかな
 
仙遊寺は高台にあり夜景もすごくきれいでした。こちらは一見の価値ありですな
 
 
4日目へ     お遍路TOPへ    6日目へ