歩き遍路 9日目
9日目(通算39日目) 黒瀬湖畔〜伊予西条 25Km  宿泊地 ホテル青木
本日のお寺 61番香園寺 62番宝寿寺 63番吉祥寺 64番前神寺
昨晩お世話になった温泉旅館京屋支店。白濁の温泉が体を癒してくれた
 
宿の前の黒瀬湖。雨不足でだいぶ水の量が少ない
 
 
二日間の遠回りをし、61番香園寺到着
 
 
香園寺本堂。鉄筋コンクリートで今までのお寺とは一風変わっている
 
中に入ると、どでかい御本尊大日如来様が祭られている。これには圧巻!
 
62番宝寿寺。香園寺とは違いひっそりとたたずんでいる 
 
本堂改修工事のため仮の宝寿寺本堂
 
宝寿寺大師堂
 
ゾウがお出迎えする、63番吉祥寺。これにはゾウ好きカミサン大喜び
 
吉祥寺本堂
 
 
吉祥寺大師堂
 
  
目をつぶり、金剛杖をこの穴に入れられれば願いが叶うとのこと。見事命中!何を願ったのかな?
 
吉祥寺のお守り。これを肌身離さず持っていれば、苦しまずポックリ成仏できると言う。その名も「ポックリお守り!」
 
無料お接待所。ありがたくみかんをいただく
 
 
 
ごちそうさまでした
 
64番前神寺
 
前神寺本堂に前髪を持つ女性現る!マウスを合わせてみて
 
前神寺大師堂
 
 
日焼け防止に手袋を購入。「あたしの指を返して」と思わず「片平なぎさ」を演じてしまうカミサン。年代バレバレ(笑)
 
 
時間があるので本日の宿泊地「伊予西条駅」のひとつ先「中萩駅」まで歩き電車で戻る。これは新しいパターンだね。なにせ、次のお寺までは44Km。ちょっとでも距離を稼がなくちゃね
 
8日目へ     お遍路TOPへ    10日目へ