シャモニー編W/バルム峠 他の写真→ バルム峠 モンタンヴェール シャモニーの町
イギリスから夏休みになったので2泊3日でシャモニーにやってきた息子達と一緒にバルム峠に行きました。
ホテル近くのバス停からバスで30分弱の終点ル・ツールまで行き、リフトを乗り継いで緩やかな斜面を歩くとバルム峠で、
バルム峠はシャモニー谷の北側のどん詰まりにあり、スイスと国境を接している草原の峠です。
以下の小さい写真はクリックすると別窓で拡大します
|
リフトを降りて、バルム峠へ行く草原のハイキング道で
後を振り返るとモンブラン、ベルトとドリューが雲の
行き交う青空に見え隠れしていた。 |
 |
 |
|
 |
 |
峠には、スイスとフランスの国境の石の標識がありました シャモニー谷から吹き上げてくる風は強く冷たかった
|
 |
 |
峠にある赤い窓が特徴のバルム小屋。
スイス側の斜面からモンブラン、ベルトとドリューを
背景にしたバルム小屋。
風が冷たいのかお客さんが少ない。
小屋のこちら側にいないと体が冷えてくる。 |
|
 |
 |
紅い窓のバルム小屋を入れて記念写真
|
ハイキング道でのスナップ
|
小屋の少し上からお花畑とシャモニー谷方向。
シャモニーから見える鋭い針峰群とガラリと違って、
やわらかい風景がそこにありました。
こちらは紅い針峰群で草原は冬には格好のスキー場
に変わるようで動いていないリフトが見える。 |
 |
 |
|
 |
 |
リフト乗場へ同じ道を帰ります。
左手の南斜面にアルペンローゼが斜面を紅く染めて
陽に反射してきらきらと光っていた。
その下の草原のお花畑を歩いていた老人と娘?の
ご婦人の銀髪がお花畑でキラキラ光って輝いていたので
思わずシャッターを切りました。 |
シャモニー編W/バルム峠 他の写真→ バルム峠 モンタンヴェール シャモニーの町
今回でヨーロッパの旅は終了しました 長い間お付き合い頂き有り難うございました