歩き遍路 3日目
3日目(通算12日目) 最御崎(24番)~奈半利(なはり) 28Km  宿泊地 山本旅館
本日のお寺 25番津照寺(しんしょうじ) 26番金剛頂寺(こんごうちょうじ) 
最御崎寺(ほつみさきじ)はとても高いところにあるんです。すごいでしょ、この急カーブの連続道。
一気に急降下。
 
暑いね~ちょっと待ってて。と、おば様からリポビタンDとお茶2ℓのお接待。カミサン一言「これで元気ハツラツ!」って、オイオイそれはオロナミンCですから。残念。
25番津照寺(しんしょうじ)。

 
今までと我輩のカッコが違うのお分かりかな?
そう、金剛杖と遍路笠買っちゃいました。
どう?似合う?マウスをあわせてみて。
カミサンも購入!
遍路笠。
マウスをあわせてみて。
林の中の遍路道。
遍路笠が似合いますね~。
ちょっと、登りでお疲れかな。
ふぅー。
やっと着いた26番金剛頂寺(こんごうちょうじ)。
 
どうだー!
着いたど~。
 
よしゃ!と気合の入るカミサン。

 
道の駅キラメッセ室戸での昼飯。
うどんの中の練物がクジラ。さすが土佐。
マウスをあわせてみて。
こちらは土佐ガツオの太巻き。これはハーフサイズ。フルサイズを頼まなくてよかった。喰いきれないもんね。 昔の町並みが続く吉良(きら)。
遍路姿が合いますね。
 
中山峠への入り口。
またまた気合を入れるカミサン。
 
おっと、先ほどの気合はどこぞへ?
よろけて落ちないように。
 
峠についてビックリ。無人お接待所。お金はいらんきね。と書いてある箱を開けると、トマトと氷水で冷やされた飲み物が入ってました。
ありがとうございます。
本日の宿泊地、奈半利(なはり)の山本旅館での夕食。すごいご馳走でした。
 
 
2日目へ     お遍路TOPへ    4日目へ