 |
5日目(通算14日目) 安芸(あき)〜大日寺(28番) 29Km 宿泊地民宿喫茶きらく
本日のお寺 28番大日寺(だいにちじ) |
 |
|
 |
安芸(あき)でお世話になった清月旅館。
とてもきれいで良かったです。
|
|
安芸(あき)の観光名所「野良時計」。
明治20年頃にこの家の主人が作ったらしい。
田んぼの真ん中にぽつんとたたずんでいる。 |
 |
|
 |
ここからはサイクリングロードが続く。
車も来ないし、カミサンはご機嫌のようだ。
|
|
海が一望できる、赤野休憩所で一休み。
|
 |
|
 |
日陰がなかなか無く、阿佐線の高架下でのランチタイム。 何回か会った、歩き遍路のおじ様からいただいたお接待のパンを食べる。
|
 |
|
 |
今日はとにかく暑い一日。道の駅夜須(やす)でカキ氷を食べ体の芯から冷却する。
マウスをあわせてみて。 |
|
大日寺(だいにちじ)へ向かう遍路道。
|
 |
|
 |
28番大日寺(だいにちじ)
ここの通夜堂をお借りしようとしたら、改装中で泊まれず。慌てて近くの宿へ電話した。
|
 |
|
 |
どう?
歩き遍路ならぬ、ザック遍路。
なんちゃって。 |
|
マメは早いうちにつぶせ!
何回かマメは出来たが、針で早めにつぶし水を出すと治りも早い。 |
 |