 |
2日目(通算32日目) 古岩屋荘(45番岩屋寺近く)〜鷹の子 34Km 宿泊地 鷹の子温泉ホテル
本日のお寺 46番浄瑠璃寺 47番八坂寺 48番西林寺 |
 |
|
 |
昨夜の宿、古岩屋荘。温泉で汗を流しました
|
|
河合のあたりから千本峠の遍路道へ
|
 |
|
 |
所々雑草で荒れていて、かき分け進む
|
|
本日も杉林の中
|
 |
|
 |
千本峠到着
|
|
菅生の集落で一休み。銘菓「一六タルト」を食べで疲労回復
|
 |
|
 |
段々田んぼの中を進む。絵になる風景だけど、農家の人は大変だろうね
|
|
スキー場の看板。四国にもスキー場があるんですね
|
 |
|
 |
カミサンの大学の先輩らしい。三坂峠で麦茶をお接待してくれた。ありがとうございます
|
|
三坂峠から松山市外を見下ろす
|
 |
|
 |
段々田んぼを下っていく。気持ちいい!
|
|
46番浄瑠璃寺
|
 |
|
 |
浄瑠璃寺本堂
|
|
浄瑠璃寺大師堂
|
 |
|
 |
お釈迦様が説法され修行されたと言う石。さてさてこれは悟りを開いているのか、はたまたただの休憩か?
|
|
47番八坂寺
|
 |
|
 |
八坂寺本堂
|
|
八坂寺大師堂
|
 |
|
 |
弘法大師になりきるカミサン(笑)
|
|
48番西林寺。本日距離も歩いたしお寺も多く、17時の納経にぎりぎりセーフ。あぶなかった〜
|
 |
|
 |
西林寺本堂
|
|
西林寺大師堂
|
|
|
|
 |