あつのひとりごと・・・

2001年 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月 [TOP]

2002年 1月 2月 3 4月 5月 6月 7月 8月 9月  10月

11月30(土)

昨日帰宅すると母親から電話が。どうしたのかなぁ。と思ったら
「明日の靴のバーゲンどうする?」だった。すっかり忘れてた。
しかし、風邪の症状がいまだに抜けず小康状態だったのが今日勤務中から
少し悪化気味(==)でも、いちよう約束をして電話を切った。
うちのそばには、有名雑誌などにも載せている靴の卸会社があり
年に2回ファミリーセールをする。
近所ということで私にも情報が入りいつの間にかファミリーでもないのに
ファミリーセールへ(笑)と、言っても絶対ファミリーなんていなくて
みんな地元のおばちゃんやお姉ちゃんとかばっかり(笑)
デパートに行けば10000円以上で売ってる靴がほとんどそれ以下で売ってる。
私は、今回2足のパンプスをゲット!
2500円と4000円なりぃ〜〜。ついでに母親も一足靴を手にとっていたので
それも一緒に買ってあげることに!
卸値で物を買うと定価で売ってるものなんて本当に買えなくなっちゃうねぇ(^^;
でも、ラッキ−!!!

11月29(金)

いい肉の日!(本人教えてくれた(笑))
と、いうことで
ぴこりんお誕生日おめでとう!
ちなみに、私の事をお姉さんと呼んでいるがほんの数ヶ月しか
違いませんので!!

11月24(日)

旦那は後輩の結婚式でお出かけだったので
一人で午前中はのんびり寝た(笑)
んで、起きてから着ない洋服を整理しました。
整理したものは、救世軍に寄付するのです。
ゴミ袋に3袋!本当はもっとあると思うんだけど、
今日は疲れたからこの辺にしておこう・・・・

11月23(土)

今日も寒かったぁ〜〜〜(;_;)
午後からデザイナーをしている友達が勤めているアパレルメーカー(イトキン)の
ファミリーセールがあったのでそれに出かけた!
私が結構普段から買うお店の服がすんごく安くて沢山買ってしまった(汗)
あはは←ちょっと壊れ気味(^^;)

その後、N504isを買いに新宿へ。
しかしどこの店も完売。おいおい、そんなにすごいのか!!!!
あるお店の話では、どこも昨日の午前中で完売だったらしい・・・
すごいな。N504is。
でも、結局うちの側の携帯屋で聞いたら今は完売だけど、
早くても来週末には入りますよー。と、言っていたので結局そこで予約を
してきました!ピンクとシルバーとすんごい悩んだんだけど、
ピンクにしてしまった!早くこないかなぁ〜〜〜。
ワクワク (*^^*) 

11月22(金)

う〜〜、今日はこの冬一番の寒さ!さみぃ〜〜〜〜。
こんな寒さで海とか行ったらメチャさみぃ〜〜だろうなぁ〜(^^;
あっ、今日はぞろ目の日ね (*^^*) 
いい夫婦の日でもあるらしい(笑)

11月20(水)

出た出た!N504is!!!(*^з^*) /
待ってたよぉ〜〜〜。でも一体いくらなんだろう?
まだまだ高いんだろうなぁ。でも、年内には買いたいなぁ〜〜!うしっし!

11月19日(火)

最近、吐き気がおさまらない・・・なんか嫌な感じ。
もしかして悪い病気かしらん?
なんて思いながらあまり気にしないようにすることにしてます。

そうそう、3日位前から耳について離れない歌。
NTT東日本の「カエルなんてケロケ〜〜ロケロケ〜〜ロォ〜〜」と
中居君がすんごい気持ちよさそうに歌ってるCM。
その横でいっちゃってる香取君と草なぎ君もかなり笑える。
いいのかNTT東日本!そんなCM作ってて・・・・(汗)
でも、耳に残るくらいだから戦略はバッチリだったろうけど
一体なんのCMなのか肝心なところがわからん(笑)

11月17日(日)

↓皆様。下の叫びはたいした意味はありませんでした。
お騒がせしました。ただ、ただ叫びたくなったのでした(涙)

今週も体力的に辛かったのですがなんとか乗り切りました。
で、今週末はもう何も考えずゆっくりしよう!!!!と決め気が付いたら
昨日は18時間も寝てました・・・・あ〜また無駄な週末を・・・・
と、思ったけど体力温存。また今週がんばるためには丁度よかったかも。
それにしてもよく寝れるよなぁ〜〜(苦笑)

11月12日(火)

あ゛゛ーーーーーーーーー!

11月9日(土)

今週は、月曜が休みだったこともあり1週間がすごく早かった。
しかし、昨日から風邪気味・・・熱っぽい・・と、言っても
木曜日の朝の時点で37度ちょい熱があったんだけどね。
病は気から!ということであまり気にせず会社へ。
でも、昨日は結構寒くて(悪寒ってやつかな?)ブランケットを肩からかけて仕事。
今日は、休みだからゆっくり寝ました。
で、かなり遅く起きた後夕方から「今日は寒いから鍋だぁ〜」と提案。
旦那がカキ鍋がいいというので買い物に。
マーケットに行って買い物をしているとどこの人のカゴも鍋の材料。
「あっ、あそこの家も・・・おっここの家も鍋だよ」と、旦那が言ってた(^^)
やっぱり寒い季節は身体が温まるお鍋よね!
明日は、年に一度の主治医の先生のお宅へ同じ患者仲間(笑)の同級生と
夕食を作りに行く予定なんだけど、風邪の調子が微妙なので様子見。
あまりひどい感じだったら今回はやめておこう。
なんせ風邪を移したら大変なことになるからね(笑)

11月5日(火)

月曜が休みあけの火曜は、非常に忙しい!
しかも前月の締め作業があり更に忙しい!
いつもなら適度に雑談もしながら仕事するんだけど、そんな余裕がない!
ただ、ひたすら作業・作業・・・・・
わりとジッとしている事が苦手な私。
午後、だんだん息がつまってくる(笑)
んで、みんなも私が静かだからたまに覗いたりする(笑)

どうしても銀行に行きたかったのでなんとか21時前に会社を退社。
課長には、「途中で銀行に行ってから戻ってきてもいいよ!」なんて言われたけど
「い〜〜や、今日は21時までに帰ります!」と宣言!
あ〜週明けの息が詰まる残業は疲れますなぁ〜〜。ははは。

それにしてもスチュやかずーの影響か今異常にカメラ付携帯がほしぃ〜〜。

11月2日(土)〜4日(月)

3連休はただひたすら休んで終わった(笑)
と、言ってもチョコチョコ出かけたりはしたんだけど。
土曜は、用事があって新宿へ。
途中お腹が空いたので久々にヒルトンホテルのケーキバイキングへ。
で、丁度「南アフリカ文化交流」みたいなものをやっていて
向こうのコックさんや歌手の人、それに民芸品なんかを展示していた。
ラウンジでは生演奏で歌を歌っていて、それが結構よくて
しばしボォーと見てしまった。
新宿へはチャリでニケツしたんだけど、
あまりの寒さに用事もそこそこ終わらせ帰宅。
夜、実家へ行って夕食ご馳走なりぃ〜〜。

日曜は、アメフトを横浜スタジアムに見に行く予定だったんだけど
ちょっと調子悪く朝起きれなかったのと、この寒さでスタジアムで観戦したら
風邪引くということで中止ぃ〜〜。
でも、偶然に見に行こうと思ってた試合をテレビで生放映してたので
自宅でヌクヌクしながらテレビ観戦。
私が見に行くのは社会人アメフトなんだけど、ずっと旦那が出向している
富士通の現監督が知り合いの人で(元選手)テレビにその人が映ると
「おお!アップだよ!」とか「なんて険しい顔してんだよ!」とかいちいち
文句つけてしまった(笑)

月曜は11/2に都営大江戸線という地下鉄に「汐留」という駅がオープンし
そこはお台場にいける「ゆりかもめ」という線と連結してるということで
夕方からそのコースでお台場へぇ〜〜。
遅く起きたので早めの夕食をとり、今回新しくデックス東京に出来た
お台場一丁目商店街(だったかな?)なる所に買い物をしにいったのでした。
最近はやりの昭和30年代あたりの町並みを再現した感じの
店が立ち並び、売っているものもちょっとレトロっぽいものも
あったりして。屋台もなかなか渋かったけど、今回はあまり真剣に見て疲れても
又明日からの仕事に響くので軽く流して帰宅ぅ〜〜。
17時位から出かけて22時には帰宅。短い時間の割には、
結構充実していたなぁ。
時間もいつものコースより近くいけることがわかったし、
なんせ汐留の駅なんて休日でまだビルもほとんどオープンしてないから
駅自体もガラガラで快適ぃ〜〜。
ちなみにこの汐留は、来年の3月に日本テレビが出来る所です!

そうそう、土曜日に「トルネコの大冒険3」というゲームを買いました。
実はこのゲーム1の時から旦那より私がはまりにはまってるゲーム(笑)
今までのゲームは、画像がよくなった分操作が面倒になったりするんだけど、
今回はそんなに面倒じゃなくて、あまり考えなくても出来そう♪
ただひたすら没頭できる感じ(笑)
と、言っても平日はそんなに出来ないだろうけどね。
しばらくは、これにはまりそうか?

11月1日(金)

10月にあっという間に10月なんて書いていたら11月になっちゃったよ(汗)

今日は、コーヒー屋の堀君と共通の友達の真美さんと食事をしに行った。
吉祥寺の「須弥山」という和食の料理(魚がメイン)を出してくれる飲み屋さん
だったのだけど、私と真美さんはお酒を飲まないので料理をすごく楽しみに
して行った。とにかく出てくるもの全部がおいしくてちょ〜〜幸せ (*^^*)
堀君は3種類の日本酒を飲んだんだけど、味見をさせてもらった
どれも結構おいしかった。(一口だけだけど(笑))
その中でも「春」という日本酒は、飲みやすくのど越しがすっきりだった。
日本酒を飲んだときのノドの焼け付き感(?)がなくて。
あ〜〜又行こうっと!

そういえば、今日帰り間際に急な仕事があって急遽残業。
違う部署からリストを報告してくださいと急に依頼があり、社員の女の子が
非常に頭を悩ませていた。
と、いうのも前回送ってきたリストと今回のリストの項目が合っていなくて
それを1つのリストにするのに非常に面倒くさい。
で、「ど〜〜しよ〜〜〜〜(涙)」と言っていたので
Accessの更新クエリを使ってとりあえずリストを1つにする所まで
急いで手伝って帰ってきたのでした。
私も約束ギリギリだったし(^^;
でも、とりあえず作業ができる段階までやってきたからいいかな?
その後どうなったのか火曜日になってみなくちゃわからないけど・・・・
はぁ〜色々と忙しいですなぁ〜。