あつのひとりごと・・・

2001年 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月



7月30日(水)

朝、いつものように電車で通勤。
途中の駅でかわいい娘が乗ってきて私の隣に立った。
実家に帰ってきてから地下鉄で通勤するようになったが
地下鉄って走ってる最中かなり電車の音がうるさい。
駅に電車が入ると少し静かになる。
と、その時「〜〜〜♪」・・・・「?」
「誰か歌ってる?」音のする方を見ると、隣のかわいいねぇーちゃんだった(==)
ちょっとした鼻歌程度だったんだろうけど、結構でかい声・・・・
ねぇーちゃんの周りにいる人は一斉に注目!
でも、ねぇーちゃんは気にしない。気持ちよさそうに歌ってる。
「あーかわいい顔してるのに・・・カワイソウ・・・」と何故か私は思ってしまった(笑)
しかも歌ってる歌って全然聴いたことないような歌。
日本語で歌ってるから日本の歌なんだろうけど(当たり前か(笑))
一体誰の歌だ?
やっぱり電車は変な人多いな。しかも朝からだったし・・・・
まぁ、飽きなくていいけどね



7月29日(火)

午前中、担当内ミーティングをした時に夕方の会議で使う資料を
作らなくちゃいけなくなってあわててバタバタと作業をする。
結局、作ったバージョンと違うものを再度作って欲しいということで
更にバタバタ(@@)。結局会議に間に合わず・・・・(==)
間に合わなくてもいいと言われたからいいんだけど・・・はぁー疲れた。

最近では久々に20時過ぎまで残業をしたので
帰りJRの駅までゆっくり歩いて帰る。
最近は、地下鉄を利用していたので外の景色を見ることもなく
電車に乗っていたのでちょっと気分が良し。

しかし、前にいたおやぢがすんごい気持ち悪い人で隣でうたた寝をしている
女の子の顔をじぃ〜と覗きこんでいた・・・「なに?」って思ったけど、
そのうち頭を抱き寄せてしまうんじゃないか!って程、
覗き込んで新聞のえっち欄を見ていた(==)
だけど女の子も知らぬが仏。いやー顔を覗き込まれているなんて知らずに
爆睡してたよなぁー。



7月26日(土)

今週ずっと天気が悪かったので心配だったけど、
朝起きると結構天気もよかった。
今日は、お母さんの納骨の日。
昨日会社から帰るとすごい体調が悪くなって自分自身が参加できるのか
ちょっと心配だったけど、それも大丈夫そうでよかった。

とうとう、この家からお母さんが出て行ってしまうんだなぁーー。なんて考えると
ちょっと哀しくなってきた。
お墓の掃除もしたかったので13時からの法要だけど、9時半過ぎに出発。
高速も混んでなく予定通り1時間位でお寺へ到着。
これからお母さんが住むお墓を綺麗にした。
出席する親戚の人も沢山来てくれたし、本当によかった。
こんな沢山の親戚が集まる機会がお母さんの為っていうのもなんだか不思議で
お母さんのお姉さんは、「なんでいないんだろう・・・?」って
改めて涙ぐみながら話していた。
そんな姿を見て私もちょっともらい泣きしそうになった。

お墓とはあまり縁がなく、一番仲良くしてもらっている従姉のお母さんの
お墓には最近ちょこちょこと行くようになったけど、
これからは、自分のお母さんの為に年に何回か足を運ぶことになるんだね。
本当の四十九日まで後1週間。
お骨は側にいなくなってしまったけど、四十九日が終わるまでは
まだここにいてくれている。
8/1には改めてお母さんを送り出してあげよう。



7月24日(木)

今日は、足立の花火大会を見に行ってきた。
最初河の土手には上らないつもりでいたんだけど、
始まるまでにちょっと時間があったのでやきそばとかお好み焼きとか買ったし、
座って食べたかったのでちょっと上ってみた。
ちょこっとスペースがあったのでそこに新聞とか置いてチャチャッ!と座った。
さすが10000発だったので豪華で綺麗だったぁ〜〜。l
やっぱり花火はいいね♪
来年も行きたいな。



7月20日(日)

現在入っているプロバイダーのミスで結局金曜日からADSLが使用できる
はずだったのに出来てない(ノ-_-)ノ ~┻━┻
サポートのやつの二転三転する応対にぶちきれた!
使えない間は、料金は払わないということを伝え
とっとと繋がるようにしろ!と訴える。
まったく、ふざけたやつだ。
私はかなりご立腹だか、普段怒らないおっともご立腹。
サポート経験のあるおっと。
こんな時の対応は慣れているので任せてみた。
なかなかいい感じ♪
しかぁ〜し、いったいいつになったらネット繋がるんだよ!
現在、ダイヤルアクセスでちょこちょこネットをしている状態なのでした(涙)



7月19日(土)

病院の友達が午後、お母さんにお線香をあげにきてくれた。
小さい時はみんなよく一緒に入院をしていたのでお母さんの事をよく覚えてる。
突然のことで色々大変だけど、一番びっくりしているのは
お母さんかもしれないね。と、友達の一人が言っていた。
確かに・・・・まさか自分がそのまま死んじゃうなんて思ってもいなかっただろうね。

友達が帰った後、実家にビデオがなかったので
代わりのものが欲しくとうとうHDDレコーダーを購入した♪
えんちゃんのコクーンの話とか結構ひかれたけど、
私はSONY製品と愛称が悪いので東芝製品を買った。
これはネットから予約もできるというのものなので出先から
予約を忘れてしまっても携帯やパソコンがあれば出来る!
早く使いこなさなくちゃ(笑)



7月17日(木)

主治医の先生の診察日だったので今日も休んで病院へ。
丁度帰る時に、はがちゃんからメールがきて
借りていたマンガを取りに行きたいというので
ついでに夕食のお惣菜を買ってきてもらった。
家には誰もいなかったので、あがってもらい
母の遺影の前に供えてあった宝くじを見て「本当に供えてるし!」と
言われた(笑)でも、買ってきてもらって助かった。
持つべきものは友だ!ありがとうよぉ〜〜。はがちゃん!



7月16日(水)

結局、朝熱が下がらず会社を休む。
ただひたすら横になっていたけど、夜中は1時間おきに目が覚めるし
とにかく汗かきまくり・・・・暑い!!
ぐったり・・・(*_*;



7月15日(火)

定時後、会社の友達と靖国神社の「みたま祭り」というお祭りに行った。
従姉とはがちゃんが子供達を連れてきているというので
途中少しだけ会おうと思って探した。
ちょっとだけ話してすぐに私は又会社の友達の所へ。
しかし、どうも途中体の節々が痛い・・・「いや気のせいだ!」と言い聞かせ
最後は友達と盆踊りを踊ってしまった(笑)
小学生以来の盆踊り。意外と難しく、楽しかった!
がぁ・・・自宅に帰って熱を計ってみたら・・38度近くある!!!
んげぇ〜〜。やっぱ熱があったんだ・・・とほほ。
友達に盆踊りをして熱が出た事をメールしてさっさと布団に入ったのでした(涙)



7月14日(月)

本日、鍼の日!
やっぱり風邪ひいちゃったみたい・・・
鍼の先生には、お母さんも見てもらっていたので色々と話をする。
そしてたまった疲れを取ってもらう。
相当体は疲れているみたい。心臓もちょっと疲れ気味ということで
心臓と胃の辺り(背中)に置鍼をしてもらった。
大変だろうけど、私は結構大丈夫そうなので先生は安心したらしい。

今日でお母さんが亡くなってから1ヶ月。早いなぁ。
何故か記念にと今日から発売の宝くじを買う(笑)
お母さん!当ててくれぇ〜〜〜。という思いで遺影の前に供えてみたりした♪



7月13日(日)

納骨に来られない母の妹夫婦がお線香をあげに午後くる。
おじさんとも久しぶりにあった。
小さい頃はよくおばさんの家にも遊びに行き、楽しかったことを思い出す。
その後、セゾンの積み立てが満期になっていたので引き換えに行く。
運良く西武はバーゲン中♪
ちょろっと寄りサンダルを買って帰ってきた。
今日は、昨日と全然違って寒い・・・
なんで急に暑くなったり寒くなったりするんだよ!
お陰で風邪ひきそうだ。

お母さんが亡くなってから幽霊でもなんでもいいから私の前に現れて欲しい。
と、思っていた。でも、夢にさえも出てきてくれなかった。
しかし、今日初めて夢に出てきた。
なんともおかしな場面で私がスーパーのレジに並んでいて
フト振り返るとちょっと離れた所の売り場にお母さんが立っていた。
お母さんは、今までに見たこともないようなすっごい笑顔で私を見ていたので
「あっ、母さん!」と手を振りながら近づいて行った。
近づきながらフト・・・「あっ、お母さんは死んじゃったんだ・・・」と思った途端に
夢は覚めてしまった。
しかし、とにかくすっごいすっごい後光がさしてるような笑顔だったなぁ。
これって一体どんな意味があったのかなぁ・・・
でも、私はこういうメッセージを受け取る事に鈍感なのでよくわからなかったな。
だけど、あんなにいい笑顔でいたのだから良いか!



7月12日(土)

朝、従姉から「ラフェット多摩(アウトレット)へ行くんだけど、
気分転換に一緒に行かない?」とメールが届く。
お父さんに声をかけたら、自分は疲れたからゆっくりしたいということで
お父さんにはお留守番をしてもらって従姉と出かけることにした。
あいかわらず、従姉の子供達はうちの車へ。
なんでもナビがおもしろいらしい・・・でも、少しすると渋滞にはまる。
そして速攻で寝ていた(笑)
ちょこちょこ買い物をしました!あー気分転換になって楽しかった。
それにしても今日は本当に暑かった(^◇^;)



7月10日(木)

昨夜、近所のはがちんにメールをした。「夜のドライブに行きませんか?」
OKの返事をもらったので今日行ってきた。
私は、おっと以外初めて違う人を乗せての運転。
ちょっと心配だったけど、無事目的地にも到着できた。
海が見たかったので晴海埠頭まで。夜になったらムシムシしてきたけど、
風が気持ちよかった。レンボーブリッジを見ながらしばらくおしゃべりをして
帰ってきました!楽しかったぁ〜〜♪
又、行こうね!はがちゃん、お付き合いありがとう★



7月9日(水)

いやー、電車っていろんな人がいるのね。
お化粧をすっぴんから完璧になるまで全てやる人・・・・
あれ、かなり引くけど興味深々でジッと見ちゃう(笑)
今日は、髪をしきりに整髪料でセットしてる人。
すげーーー。
地下鉄だとガラスに自分の姿がすごくよく映るかもしれないけどさ。
いやー私は、そんな勇気はないさ。
でも、そんなことしてる人はおもしろいからじっくり見るけどね(笑)



7月7日(月)

今日は七夕。
毎年この日は大体雨。
雨じゃない日の方が少ない。
北海道と沖縄だけが天の川が見れたらしい。
昔は、よく短冊に願いごとを書いてぶらさげてたなぁ。
第一、笹が入手できないし。
笹といえば、七夕というよりはパンダを先に連想してしまうのって・・・
哀しいかしらん・・・



7月6日(日)

お母さんの位牌を作るのに友達が勤めているお仏壇の「はせがわ」へ。
友達は、大田区の方の店舗なのでわざわざそこまで車で行く。
受け取りは、家の近くの店舗で受け取りにしてくれるというのでよかった。
友達ということで割引をしてくれた。
仏壇やロウソク、お線香・・・・本当にいろ〜〜んなものがあるのねぇ。
ちょこちょこ見て周ってみた。
帰りの道は、運転して帰ってくる。

実家の側に駐車場を借りたので楽ちん。
今まで借りていた場所よりかなり広く私の車を停める場所も広いので
よかったぁ〜〜。
今まで借りていた駐車場より600円安いし(^^;)



7月5日(土)

今日は、ミースケ(猫♂)の予防接種に行った。
キャリアケースに入れる時は、ものすごく暴れて大変なんだけど
なんだかエサをあげる振りしてさっとケースに入れた。
「おお!うまくだまされたぞ・・・ふふふふ」と思いながら自転車でおっとと
動物病院へ。
その後知り合いの保険屋さんと会った後、新宿のヨドバシへFAX電話を
買いに行った。
ディスプレイ付で普通紙FAXが思ったより安い値段で売ってる!!!
「えっ、これがこの値段?」と思うような結構いい物があったので即買い(^_^)v
そして、今日はお母さんの66回目の誕生日だったので
パステルでケーキを買い、お花を買った。
ずっと白い花ばかりだったので今日はオレンジと黄色のガーベラと
薄いオレンジとピンクのバラとかすみ草を買った。お母さんお誕生日おめでとう♪



7月3日(木)

疲れが出たのか明け方喘息の発作が起きて、結局仕事に行けず。
元々区役所と病院に行く為午後早退の予定だったのでよかったかな?
がぁ、しかし・・・・7月1日より派遣会社が変わったので(就業先は変わらず)、
保険証がない!!!!んがぁーーー(゜o゜)
くっ、薬がなくなってきてるからどーしよ・・・と、思いつつ色々と考えてみたら
同じ病気仲間の友達がいることを思い出し、今日病院に行くかメールしてみた。
が、「先週行ったからいかなーーい」と返事・・・むむ、どーしよう。
んで、電話してみた。
小さい頃からの仲なのでお母さんが亡くなったことを話したらビックリされた。
そして、申し訳ないけど薬がないのにもらえないんだよぉ〜と話すと
「沢山あるから持って行ってあげる!」との事。あーよかった。
区役所の帰りに待ち合わせをして薬をもらった。
しかも、私もあわてててすっかり忘れていた
発作止めのとんぷくまで持ってきてくれた。
あー持つべきものは同じ境遇の友だわ!「ありがとう!」
それにしても吸入2個位あればよかったのに7個も持ってきてくれよ。。。
沢山貯めすぎだし(笑)でも、私的にはマジ助かったぁ〜〜。
友達は何年か前にお父さんを亡くしているので、立場的にはよくにているので
色々と話を聞いて参考にさせてもらった。
お互い一人っ子だし、本当に大変だよね。などと話をしたんだけど、
健康な人でもそうだけど、私達持病持ちはとにかく無理すると絶対に
後でドカ〜〜〜〜ンと具合が悪くなるから、とにかく無理はしないように!と
念を押される(^^;)
自分の身体あっての生活だから、どんなに無理をしても
みんな共倒れになったら意味がな〜〜い!とトクと諭されました。
なによりそんな私をお母さんが一番心配しているぞ!と、言われたら
・・・・確かにそうだな。と、納得。
頑張りすぎず、頑張ることにしました(笑)
と、いうことで体調が悪かったので今晩は久々に外食をしたぁー!
ちょっと気持ちが楽になったかも♪
こうやって、いろんな人に支えられて少しずつ少しずつ
元気になっていくんだろうな。
あー沢山いい友達がいてよかった♪