あつのひとりごと・・・

2001年 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月



8月31日(日)

8月31日っていうとあゆみDAY。しかも夏休み最後。
社会人になった今ではあんまり関係ないけど、でもなんとなく反応してしまう日。
今年の夏は何故かむなしい。。。というか、寂しい。
母親が亡くなってしまった寂しさと全然暑くならなかった夏と・・・・
自分だけなんとなく取り残されているような・・・そんな感じさえしてしまう。
外ではセミ鳴いてるけど、もう夏も終わりだよなぁ。
ふぅ〜体調も精神も散々な夏だった。ちっくしょ〜〜。



8月29日(金)

朝起きると丁度携帯にメールが。見るとAshさんから。
「おやおや、こんな時間にどしたのかな?」と読んでみるとかなり凹んでる様子。
あら〜大変
とりあえず、返信してみた。
支度をして電車に乗って会社に着く。地下鉄通勤なので会社に着くと必ず
メールを受信してみる。するとAshさんから再度メールが。
時間があったので電話で話してみた。
初めて話たけど、いやーやっぱり前から知ってる人みたい(笑)
色々と大変みたいだけど、とりあえず話を聞いてあげることが出来てよかった。
特別何もアドバイスとかすることなんて出来ないけど、
誰かと話したい時の相手になれた♪
さっき、日記を見たら体調思わしくないみたいだけど、
頑張ってぇ〜〜(^^)/~何しろAshさんのHPを楽しみにしている一人なので!

あっ、今日久々にミュージックステーションに福山出てたよ。
いやーカッコええねぇ〜。
おとといかったCDには初回限定版としてDVDも入っていてそれをみたけど、
あーやっぱりこの人の曲好きだわ〜と再度目がハートになった私でした。



8月28日(木)

また涼しくなってしまった。やっぱり今年の夏は終わりだな・・・
でも、今日は担当の仲の良い子と4月まで一緒に働いていた派遣の男の子と
九段会館の屋上でビアガーデンをやってると聞いたのでいくことにした。
定時直後、急な仕事が発生して待ち合せの時間に1時間も遅れてしまったけど、
なんとか会社を出ることができた!
結構な人が沢山いたなぁ。バドガールみたいなおねーちゃんもいたし、
バニーちゃんもいた!
屋上はかなり風が涼しくてちょっと肌寒い感じだったかも。
久々に会って色々話をして楽しかった!



8月24日(日)

アパートに荷物を取りに帰った後、昨日の運転が楽しくて
今日も少し遠くまで運転したくなった。どこがいいかぁ〜なんて話していたら
幕張あたりが適当じゃないか?ってことで首都高に乗って湾岸線へ。
と、急に独身の時に何回か行ったことのある船橋のららぽーとに行ってみたくなり
そこで急遽目的を変更することに。
無事到着したけど・・・・あまりの変貌ぶりにびっくり(゜o゜)
地図がなくちゃ歩けないよ・・・
しかし広くなってしまった。色々見てるとつい財布の紐がゆるみそうな
危険なお店が一杯・・・
結局時間もなくてあまりじっくりみることができなかったけど、
また来たいなぁーって思いました。
でも・・・会社の人が結構休みの日にはここに来るって人が何人かいるので
会っちゃうじゃないかとドキドキしてしまった(笑)



8月23日(土)

やっとお休み!うれしぃ〜〜♪
なんてお昼までゆっくり寝てたら又時間がなくなった(^^;)
でも、今日はカーテンを買いに行きたかったのでちょっと遅かったけど
3時半ごろに出発。
ニトリというホームセンターに行ったんだけど、いつも従兄の家の側の
店舗に行っていたがネットで調べたら横浜のみなとみらいに
新しい店舗ができたみたいなのでそこへ行ってみることにした。
初ETCも体験してみた。料金所は結構並んでたけど
ETC専用のレーンは誰もいな〜〜い!すいす〜〜い♪すてきぃ〜〜(*^^*)
で、みなとみらい店のニトリにも到着!
トイザラスとかRight Onとか何店舗か入っている複合ショッピングモールだった。
ビックリ!みなとみらいもドンドン新しい建物が増えていくなぁ。
目的のカーテンも買え他の店舗も少しブラブラして帰ることに。
帰りは私が運転。初ルートの高速!
最初きんちょーー(汗)
横浜方面からベイブリッジを渡り、レンボーブリッジを渡ろうと思ったら
レンボーブリッジの上で渋滞。びったり止まってしまった。
くっそぉ〜〜。なんでだよ(-"-)
でも、そんなに時間がかかる渋滞じゃなかったみたいので
そこそこ早く家に到着した。

そして家に帰りご飯を食べて少ししたら
何故か片付けの魂に火がつき、一階の押入れを片付け始めた。
殆どが捨てるもの・・・(汗)あせだくでゴミ袋に服を詰める(汗)
ゴミ袋に10袋・・・はぁはぁ・・・すごいな・・・
でも、かなりスッキリ!それでも家のゴミはまだまだある。
一体いつ終わるんだろう。ぐふふ(¬¬)



8月21日(木 )

午前中予約した動物病院へミー助を連れて診察に行った。
お父さんも休んで一緒に行ったのでカゴに入れるのが楽だったぁ。
で、診察してもらったら昨日相当ムカツイタおっさんが先生で
カルテを見ながら「あーこの子は相当ひどかったから手術したんだねぇー」って
お前が手術したんだろう(-"-)。
とりあえず、カルテ残ってたからよかったよ。
症状的には軽かったけど、今ここで完璧に治しておいた方がいい。
と、いうことでしばらく注射に通うことになりそう・・・ふぅーー。
ひとまずよかったよ。
しかし、どっかいい病院があれば変えたいと思った私でした。
みなさん、心配とお怒りに賛同してくれてありがとう!!



8月20日(水 )

2日前あたりからどーもおかしいなぁーと思ったら
ミー助が具合悪くなった(涙)
もともとおしっこの出が悪くて手術をしたんだけど、又再発したらしい・・・
今日は私が家に帰ってきてから何度もトイレに行ってる。
でも、出ない。で、又トイレ・・・ということを繰り返し。
しかも、ちょっとおしっこがポツポツと垂れてる。
おなかにおしっこがたまってるのかなぁ。かなり心配。
いつもかかりつけの動物病院に電話をして明日予約をしたんだけど、
電話に出たおっさんがかなりムカツク!
その病院しかかかったことないのに、症状と過去にどんな手術をしたのか
話したら「うちで手術したんじゃないよね?そんな手術はしてないから」とか
のたまいやがった。
しかし、あんたのところで確かに手術したさ。そこしかかかってねーのさ!!!
と、怒りをおさえ。「カルテありますよね。それ見ればわかるんじゃないですか?」
と、言ったら「3年以前のものはないから・・・」だとよ。
まったく、人間を見る病院も動物を見る病院も
横柄なヤツが本当に多いよ。
こっちの足元見てるんじゃねーの!!とまたまた怒りが!!
おっと、かなり今日の日記は暴言が。
でも、本当に頭にきてるのさ!
とにかく、明日は病院に連れて行こう。
早く元気になってもらわなくちゃ!



8月19日(火)

んがぁーーーー(号泣)
かなり気に入っていたブレスレットを会社の通勤途中で落としてしまった・・・・
えーんえーん(;_;)



8月18日(月)

真剣に引越しのことを考えてたらかなりブルーになった(==)
母親も物を捨てられない体質だったけど、私も立派にその血を受け継いでいる。
母は、私がもう着なくなった洋服&学生の頃の体操服やジャージを
捨てた所からもう一度拾って押入れにしまっていた・・・
「げっ、捨てたのになんでここにあるの!!!」と問い詰めたら
「だってもったいないじゃない。部屋で着れるわよ♪」と言って
一回も着たためしがなかった・・・おいおい Σ( ̄▽ ̄;) 
そしてその押入れの整理をこれからしなくていけないのかぁー。ふぅーー。
で、自分の部屋も少し整理してみた。
6年も部屋に住んでいなかったから愛着がなくなっている物も多い。
だから、「なんだこれ!」と言って結構ガンガン捨てられる。
あっという間にゴミ袋2つ!
でも・・・これはヤバイと思ったのは
幼稚園の時にサンタさんにお願いしてプレゼントしてもらったネックレス。
もう時代遅れでしょーもない、絶対にそれをして出かけることなんて
できないんだけれど。。。あの時の思い出が鮮明に蘇る・・・・
「すてられねぇーーー(-"-)」。
そして私の部屋には、そんな小さい時の思い出が沢山詰まった物が
散乱してるのだ。。。。
大きくなった頃のものより幼稚園や小学校の時の物・・・・
ヤバイ、ヤバスギル・・・はたして引越しはどうなるのだろう!
好ご期待!(*`▽´*)



8月17日(日)

一体、この寒さはいつまで続くんだ!
半袖では到底歩けない・・・
買い物に行くとさまざまな格好してる人がいるけど、
この寒さで半袖やノースリーブ着てる人見ると
絶対皮膚がおかしい!と思ってしまう私。
しかし、洋服は生活に最低限のものしか持ってきてないので困る。
取りに行くのも面倒なので布団に包まったりして
寒さをしのぐ(笑)
いもむしだな。こりゃ。
猫も寒くて離れないし。
東京の夏はこのまま終わってしまうのかしら・・・



8月15日(金)

さむっ!さむっ!さむっ!ブルブル・・・



8月14日(木)

お盆中の会社・・・相当暇で眠い・・・
毎年こんなんだったよなぁーと思いつつボォーとしてしまう。
社内に人も少なけりゃ、電話もならない・・・
電車も空いてて座れるし最高だ・・・
ビバお盆!!!
でも相当暇なんだよ・・・本当に。寝ちゃうさ。
隣の人は寝てるさ・・・・

しかも、外は寒い。
8月・・・真夏なはずなのに20度を下回るってどんな天気???
夏はどこへ行ったんだよ!
海に行きたいよ!ドライブしたいよ!
さみぃーーんだよ!
太陽さ〜〜ん。早く顔出しておくれぇ〜〜〜(涙)



8月12日(火)

担当内の仲の良い子が結婚(入籍)したお祝いと
主査の人が多年勤続祝いということではとバスツアーの
屋形船に乗りましたぁ!!!!
東京駅から屋形船が出る場所まではとバスに乗ってワクワク。
なんだか遠足の気分♪
越中島からの出発でお台場あたりで停まって夜景を見て
飲んで食べて騒いでかなり楽しかったです(^^)
今回乗った屋形船は、屋根がデッキになっていて上にあがって
お台場の夜景を見ることが出来るというとても素敵な屋形船でした!
写真撮って、又飲んで騒いでぇ〜〜〜♪(←繰り返し(笑))
はとバスに乗るのも初めてだったし、会社の人と行ったっていうのも
なんとなくうれしかったぁ。
主査には、記念品として傘を結婚祝いの子にはティファニーの
キーホルダーをあげました!
相当楽しかった!!!
又、いきたーーい!



8月10日(日)

今日は、とてもいい天気。
でも、外で洗濯を干していたら具合が悪くなりましたぁーーー(@@)
首の後ろを冷やして少し休んだら復活したので
オートバックスにETCカードを申し込みに行きました!
最短で1時間とか言ってたのに結局混雑していて
2時間もまたされちゃいました(怒)
まっ、いいけど。(どっちなんだい(笑))
で、結局待っている間にハンドルカバーなんか買っちゃいました!
本当は、色々書いたかったんだけ売ってなかったので
今回はあきらめました!
はぁー早くETC使いたいなぁーーー(笑)



8月9日(土)

前日移動している時はまだ台風も東京には近づいていなくて
雨も殆ど降ってなかったのに、お昼近くからかなりすごい雨と風。
車に乗っていてもすごい(@@)
本当は、箱根小桶園のユネッサに予定だったけどどうやらそっち方面が
危険そうだったので行く先変更!
その前にちょっと江ノ島辺りで台風の中繰り出している
サーファーをボォーと見てみました(笑)
かなりすごい波と風だったけど、サーファーには最高だったでしょうなぁ。
で、その後結局三浦の油壺マリンパークへ行きました!
水族館なんて久しぶり!で、ここはイルカのショーを見るところが
屋内なんです!だからひどい雨風の中だったけど、ショーは見れたんです!
かわいかったぁ。
で、帰りは三崎港でまぐろ食べて帰ってきました!おなか一杯(@@)
台風で予定は狂ってしまったけど、楽しかったぁ〜〜♪



8月8日(金)

今日は入籍記念日でした!
でも、今年は何もやらなかったけど(笑)
というか台風近づいてます。
そんな中私は今日出かけていきます♪
どうなるのかしらぁ〜〜ん



8月6日(水)

この会社へ派遣されてから最初に同じ担当にいた主査が
別の事業部へ転出になった為、送別会をすることになった。
両国のちゃんこや「ふく竹」というお店で何度が足を運んだけど
ここは一年中いろんなバリエーションの企画をしていてなかなか良し(^^)
ちゃんこはさすがに夏は暑いか?と思ったけど、
店内はものすごく冷房が利いて寒いくらいだったので丁度よかった(笑)
で、記念品にネクタイを送ったのだ!
一人丁度プーをしている子がいたのでお店に買いに行ってもらい
いくつか携帯で画像を送ってもらってそのなかから選んだ。
いやー便利な世の中だよ(笑)

それと今度の金曜に隣の席の仲良くしている社員の子が
入籍をするのでその発表もしてもらった(笑)
で、突然驚かせようと後から送れてきた人に花を買ってきてもらい
渡してもらった!本人、送別される人に花束だろうと思っていたらしく
いきなり自分に渡されたので感激して泣いていた(笑)
いや、よかったよかった。



8月5日(火)

あーあづがっだぁーーー(大汗)
昼間銀行に行ったりしたけどかなり暑かった・・・・(@@)

もともと汗っかきだから辛いぃー。
営業さんも汗だく。お疲れ様(涙)
こんな暑い日は仕事を適当に休み、どっかの山の上ホテルでランチ食べて
映画でも見てのんびりしたいものですねぇー。
夕方あたりからスコールのような夕立ですごかったなぁ。



8月1日(金)

今日は、前に頼んだエピックソニーのライブのテープをmimiが
私の働いている所まで持ってきてくれるというので
お言葉に甘えてきてもらった。で、ランチを一緒に食べることにし
国立近代美術館の2階にある「アクア」というクイーンアリスが経営している
レストランがあるのでそこへ。
雰囲気もよく値段も安いのでmimiは気に入ってくれたらしい (*^^*) よかった。
会社では、丁度担当の人達がセミナーでみんな外出するので
かなりゆっくりお昼を取ってしまった(笑)
だから、mimiとも沢山おしゃべりが出来て楽しかった!
社外の人と外でランチするのもかなり新鮮だね。
なんて話をしながらこれを月1の恒例しようかぁー。なんて話もしてしまった(笑)

そして、今日はお母さんの四十九日。
それとおっとが課長に昇進したということでお祝いをすることにした。
お父さんとおっとと3人で新宿のサザンタワーの「ほり川」という懐石料理のお店で
ご飯を食べた。お母さんの新しい出発でもあるし、なんだか一人でおいていくのも
寂しかったのこっそり位牌をハンカチに包んでバックに入れて一緒に
おでかけ(^^)。
急にこの席にお母さんがいたら・・・・一緒におっとの昇進のお祝いができたら
よかっただろうなぁ・・・なんて考えたらふと哀しくなり
涙が出てきた。私達夫婦も色んなことがあったけど、
お母さんは本当に影ながら支えてくれたし応援してくれてたよね。
そんな事を考えていたら、お母さんが亡くなって始めて
すごく哀しい・・・という現実に直面した気がする。

でも今日でお母さんとも本当のお別れ。
これから、お母さんは神様の元で幸せに暮らすのだから。
又いずれ逢える日まで・・・・
ずっとずっと私を見守っていてね。
お母さん・・・どうもありがとうm(_ _)m