あつのひとりごと・・・

2001年 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月



11月25日(火)

やっぱり休み明けはだりぃ〜〜。
しかも寒いし、雨降ってるし・・・

残業して20時半頃帰宅。
叔母ちゃんの手術が気になって叔父ちゃんの家を覗いてみると
灯りがついていたのでちょっと寄ってみた。
手術は無事終了。6時間弱かかったらしい。
いちよう心配されていた部分への転移はなかったみたいなので
28日まで集中治療室に入り、その後一般病棟に移るらしい。
とりあえず、一安心。
一般病棟に戻ったくらいに仕事の帰りにちょっと寄ってみようかなぁと思った。



11月24日(月)

隣に住んでいる叔母の胃にガンが見つかり明日手術をするということで
国立がんセンターへお見舞いに行ってきた。
丁度築地市場の前に建っているんだけど、あまりの広さと豪華さにびっくり。
まず、駐車場に入ると何百台も停まれるタワー駐車場。
車を停めて病院の中に入ると吹き抜けで綺麗。
エレベーターが丁度来たので乗り込む。おじちゃんが一緒に行ったので
「何階?」と聞くと
「あっ、17階だよ」
「へぇ〜〜17階・・・・へっ?17階 Σ( ̄▽ ̄;) 」
エレベーターのフロアガイドみると最上階が19階でレストランあるよ・・・
「すっすげぇ〜〜〜〜」
エレベーターを降りると廊下は、いわゆる病院の廊下というよりは
絨毯が敷き詰められて「ホッ、ホテル?」と思わせるほど。
部屋に行くと部屋の前に液晶であじさいの花が表示されて
それをタッチすると入院患者の名前が表示される。
「ひぇ〜〜〜〜〜。」ますますビックリ Σ( ̄▽ ̄;) 
部屋は2人部屋だけど、各部屋のすぐ外にトイレとシャワールームがある。
もちろんベットに備え付けのテレビも液晶でコンパクト。
叔母が入院してるということよりも病院の豪華さにただただ
感動してしまった(笑)
丁度お昼時間だったので叔父ちゃんが
「上で食事をしよう」と最上階レストランへ連れてってくれた。
「いらっしゃいませ」。店員さんが挨拶。
病院なのに・・・・緊張してどうすんだよ(笑)
席に着いて改めて見回してみるといや〜〜〜すごい絶景だよ。
お台場もレインボーブリッジも汐留も芝浦埠頭も・・・・
すごく綺麗に見渡せる。夜の景色も最高だろうなぁ。
ただ、普通と違うのは点滴下げてる患者さんとかがいることくらい(笑)
叔父ちゃんお薦めの「ちらし寿司」を食べる。
隣が築地市場だからなのかうめ〜〜〜(゜o゜)
病院で素敵な景色をみながらお寿司を食べれるとは思わなかったよ。
ふと、窓際に座ってるおばさんを見たら「ビール飲んでる」 ・・・・
ここってアルコールもあるのか。。。 Σ( ̄▽ ̄;) 
メニューには、日本酒もあった。
もちろんデザートにパフェやケーキもある。
「すごい、すごすぎるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」とまたまた感動してたのでした。

でも、これだけ病院らしくないところだと
逆に入院している患者さんにとっても家族にとっても
気がめいることもなくいいかも。
病院ってそれでなくても暗くて寂しいイメージがある。
しかも、ガンとなればみんなが少なくても生命の危機を感じて入院する。
もちろん、不安一杯の気持ちは完全には消し去れなくても
少しは気分転換になると思うなぁ。
食事も各フロアーに展望室みたいな所があって
そこに持ち込んで家族と食べてもいいことになってるみたいだし。
気持ち的には、やはり他の病院とは違うことは確かだなぁ。と思った。

叔母ちゃんの明日の手術。成功しますように。
出かける前にお母さんにもお願いをしたのでした。



11月23日(日)

今日は、いつも遊ぶ高校の友達の一人が
昨年マンションから一戸建てに住み替えたので
その新しい家を見に行くがてら遊びに行きましたぁ。
よく行く町田のニトリの近くだったのでビックリ!
道もわかりやすくて今度は一人でこれるぞ!
3家族で今年も楽しかったぁ。
子供達と会ったのは、昨年の12月ぶり。
まだ、ヨチヨチだったのにバタバタ走っておしゃべりしてる Σ( ̄▽ ̄;) 
にょ〜。子供の成長するのは早いねぇ。
でも、かわいいよ。
いつも3家族一緒に集まるからどうやら私達の事も覚えてくれたらしい。
おばちゃん、おじちゃんとはいわず「あっちゃん、しんちゃん」で
呼んでくれるから・・・良く出来た子達や (*^^*) 
あいかわらず、遊びに行ったところの下の女の子がいいキャラで
今回もお菓子の袋が空だということがわかると「ちっ!」って言ってた(笑)
1歳数ヶ月なのに・・・・面白すぎる(大笑)

で、この友達の家はクリスマスイルミネーションをあちこちに飾っていて
最近ではよくある、家の周りのデコレーションが綺麗だったぁ。
それにしても今年のこの飾り付けに何万円とかかったらしい・・・
すごいなぁ。でも確かに綺麗だったよ。
来年はどうなるのかしらん?(笑)

今回もおいしい食事と楽しいおしゃべりで楽しかったぁ。

おいしい食事ぃ〜〜。
 

イルミネーション。あまり綺麗に撮れてないかぁ。
 


11月22日(土)

今日、北海道と東北は悪天候らしい。
昼前のニュースで旭川の雪景色を見て、えんちゃんにメールをしてみた。
程なくして札幌ラーメンをお店で食べてる時に雪景色の写真が届いた。
さみぃ〜〜〜(^◇^;)

ラーメン食べ終わったあと、来週フリーマーケットをやるので
その材料を買いに行った。
で、その後車の12ヶ月点検へ。異常もなく無事点検も終了。
新しい車、アクセラを試乗してみた。
「今ならデミオ高く買い取りいたしますよ」という営業さんの言葉に
ちょっと車を買い換えてみたい衝動にかられました(笑)
私は、デミオを買って少したってからずっとMPVが欲しかったんだけど・・・
今の駐車場に停めるにはちょっと辛いかなぁ。



11月16日(日)

あきもせず、昨日も今日もジャスコへ(^^;
昨日は、東雲のジャスコで結構いい自転車が安く売ってたので
旦那が通勤に欲しいというのでそれを買いに。

今日は、品川シーサイドのジャスコへ。
東京マラソンがあったのでいつものコースは通行止めになってるので
少し遠回りして行く。
通行止め解除になっていたコースを通ったら給水用のスポンジとかを
片していた。あの沢山のスポンジは一体どうなるんだ?
ゴミとして捨てられちゃうのか?
なんて思いながら運転してしまった(笑)
今日は、たまたま通りかかった靴コーナーでちょっとかわいい靴を発見!
値段が1000円だったので即買いしてしまいました(^−
)v
又、明日から仕事か・・・・
ふぅ〜〜。がんばるか。又明日から!



11月14日(金)

定時少し前にトイレに行くと結構一緒に飲みにいっている仲の良い
派遣仲間とバッタリ会う(同じ社内なのに会うって言葉も変か(笑))
で、「あっ!今日は早く帰れるの?」と聞かれたので「もちろん、早く帰るさ!」と
言ったら一緒に飲みに行くことになっていた(笑)

何週間前かに行った神保町の「うらら」というスシロールのお店に
再度いくことに。
結局後から4人合流して計6人で最後は飲んでいた。
私も飲めないはずなのに結局カクテル1杯を飲んでしまった。
よく酔わなかったなぁ〜〜〜。アルコール少なかったのかなぁ。
い〜〜や、多い少ないは関係なく弱いかならなぁ。
たまたま平気だったんだなぁ。
その後カラオケに行きタクシー帰宅。
はぁ〜結構疲れたかも(笑)



11月13日(木)

私ともう一人仲の良い社員の女の子以外の3人が珍しく東海支店へ出張。
でも、こんな時に限って朝から電話がガンガン鳴る。
しかも、変な電話ばかり。
営業部内の仕事の連携も悪くてかなりイライラ(-"-)
あーーーーもうムカツク!!!!!
二人で怒り爆発!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻
はぁ、疲れる会社だよ。
結局、自分の作業進まず余計イライラ・・・・ちっ!!!

少しだけ気分が落ち着いたら眠くなっちまったZzzzzz
ダメだな・・・こりゃ(¬¬)



11月12日(水)

今日は、沢山おしゃべりした!
ずっとしゃべりたかったものが溜まっていたので楽しかった♪



11月11日(火)

最近、曜日の感覚がなくなってる。
今日も水曜日と勘違いしたり・・・一体私の体内時計はどうなってるんだ?
相当ボケが始まってるな Σ( ̄▽ ̄;) 

そういえば、2月に買ったN504isの携帯だけど
充電がなくなるのが本当に早い。
メールを少し沢山やったなあ〜〜〜と思うともう電池1個しかなくなってりゅ!
にょ〜〜〜〜(ノ-_-)ノ ~┻━┻
しょうがないから充電器(と、言っても線のみ)を持ち歩くことにした。
液晶ってそんなに早くなくなるのか・・・・
携帯ヘビーユーザーの私にとってはちょっと痛いな。



11月10日(月)

先週くらいから気が付いた。
「あたしってもしかして飲みに行ってばかり? Σ( ̄▽ ̄;) 」
「しかも飲めないのに? Σ( ̄▽ ̄;)」
私の事を知っている人もひとり言を読んで
「あっちゃん飲みに行ってばかり?」と思ったらしい(笑)

でも、人と飲みに行くことで新たな交流が生まれるんですよ!
私はそうやって友達増やしてきたからいいのだ!
これでいいのだぁ〜〜〜〜。
しかも飲みの席って好きなのさ!ウッス!



11月8日(土)

今日は恒例あゆみつながりのオフ会でした。
今回は、藤波さん、くう、しゅう、mimi、修、スチュ、shizukaさんの
参加でしたがshizukaさんとは初対面!
少し前から仲良くさせていただいていたので初対面とは言え、
結構打ち解けるのも早かったような・・・(笑)
やっぱりお互いネットで思っていた印象と違うねえ〜〜。
なんていいながらおしゃべりしてましたぁ(笑)

朝までカラオケにいた方々お疲れ様でした。
途中、いつもの頭痛が始まっちゃってちょっと辛かったので
帰らせてもらいましたが、次回藤波さんがもし・・・もし朝までいるなら
私も付き合おうかな(笑)
今回、選挙があってどうしても参加できなかった新崎さんや
Norikoさん。それと次回は初参加したいといっている方もいるので
又にぎやかになりそうだ。



11月7日(金)

本日派遣先の営業部の上期売り上げ達成&下期もがんばりましょうキックオフが
地下の食堂で開催された。
毎年のことだけど、今回は料理も結構おいしかったかも。
ガツガツ食べて、飲んでさっさと帰ってきた(笑)
というか、その後別の派遣仲間と一緒に会社の近くに飲みにいった。
その店の料理や飲み物の値段が異常に安くてびっくり!
しかも、まぁおいしかったし。
あいかわらず、人から何口かお酒をもらって飲んでいい気分♪(笑)

明日は久々のオフ会。
みんな無事逢えるかな?(笑)



11月6日(水)

4月に派遣で働いていた男の子と
現在同じ部署で働いている派遣仲間&社員の友達合計6人で
飲みに行った。初めてのメンバーなのでどうなるか?
と思ったけど、かなり楽しかった。
お店も会社から近い神保町で飲んだんだけど、
結構よさげなお店だったし♪
たまには違うメンバーと飲むのもいいね。



11月3日(月)

寝た・・・寝すぎるくらい寝た。
それにしても、おとといから肩こりからくる頭痛に悩まされている。
鎮痛剤飲んでも全然聞かない(==)
首、肩、肩甲骨、頭も痛いし、吐き気もする。最悪。
おまけに唇にヘルペスもできる・・・痛い(涙)
明日から仕事なのに・・



11月2日(日)

3連休中日。だるぅ〜い。
本来だったら毎年恒例の主治医の先生の家で
ご飯を作って食べるイベントがあるのだけど
私はちょっとパスさせてもらった。
最近、はまっているジャスコに行って
ABC-MARTでスニーカーを買っていたらメールが入る。
今日一緒に行こうと思っていた友達から
「築地でおいしいお刺身をGET。食い逃げでもいいから
夫婦でおいでぇ〜〜〜」と書いてあった。
多分、2人だと先生のお相手も心細いんだろう!
と、いうことで行くことにした。
すぐにはいけないので「先に始めてていいよぉ〜」と
メールしたが先生の家に着く頃に丁度料理を出来上がっていた。
本当に食い逃げのようにタイミングよかったな。へへへ(^−^;)
まぐろもしめさばもおいしく、
カキとキノコのニンニク炒めはかなりおいしかった。
21時頃先生の家をおいとました後、
車の運転がしたくなり、羽田空港まで行くことに。
いつも行く道とは違う道を走りたくてナビで検索。
かなりスッキリ!



11月1日(土)

会社の人と千葉の河原でバーベキューをした。
私の中のバーベキューは、鉄板に適当に肉や野菜を切って
焼いて食べるもの。
でも、一人バーベキュー奉行がいて
河原に着くと、すでに炭をおこし網を置いて用意をしていた。
「ほっ、本格的だ。。。」しかも、肉や野菜やらの下ごしらえは
バッチリでうずらの卵まで串にさしてきやがった。
「ほぉ〜〜。だから君には結婚できないんだね。」と
思わず言ったけど、奴の場合は相手に強要しないタイプとみたので
返って結婚すると楽かもしれないなぁ〜と思ったりした(笑)
かなり満喫!楽しかったので今度は、冬に外鍋&花火をしようと
約束して帰ってきたのでした(笑)