あつのひとりごと・・・

2001年 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2004年
1月  2月  3月  4月  5月  6月



7月31日(土)

楽しみにしていた河口湖旅行!
車2台、30代女6人で出発〜〜っ♪
と、言ってもとりあえず私の車が先に東京を出発。
首都高から渋滞3時間コースと見込んで談合坂に11時に集合の予定。
が、結構順調で2時間で到着。
八王子から来るもう1台は予定通り10時半くらいに到着し合流できた。
しかし、実は八王子から乗ってきたもう一人の運転手が
すごい雨女で当日も心配されていた・・・・
本人は絶対に認めなくないらしいけど、この日も東京は晴れなのに
なぜか河口湖は雨予報Σ(|||▽||| )
私たちの車が八王子ICへ来た時に・・・雨が降ってきた!
んがぁ〜〜本当信じられない位正確に雨が降る。こうなると本当に尊敬するよ。
結局、合流して河口湖へ行く途中もんのすごいスコール並の雨が降り、
ワイパーフル活動しても前が見えず、当然前の車も白くて見えないという
とんでもない事態に陥りましたよ(↑∇↑)ヒィィィ

無事に着いたけど、当初の計画だった「あじさい10万本」の山へは
行けず予定を変更して、明日行こうとしていたハーブ館へ行くことに。
そのハーブ館の側に「石ころ館」というのがあり
ここは天然石を扱っている所だったのだけど、
結構みんなここにハマッテるし(^◇^;)

今回、貸し別荘みたいな所に泊まったんだけど、
ここが結構いいところだったぁ。
1階が台所とリビングで2階が和室と洋室。
庭がついていてここでバーベキューや花火もできる。
別棟に露天風呂もありすんごい気持ちがよかったぁ〜〜。
17時〜22時までバーベキューして飲んでしゃべって充実ぅ〜゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
0時半には健全に寝てしまいました(笑)
っていうか、飲み過ぎ?食べすぎ?
明日は晴れるといいなぁ。
雨女のパワーよ!静まれ静まれぇ〜〜。



7月30日(金)

睡眠j巻2時間半(ちょっと遅刻して行きました)で出勤。
ほとんど使い物になってませんでしたがね。

ところで社内で大変なことが!!!
お昼に社員食堂で「カジキマグロ焼き」を食べた人が
続々と食中毒に(↑∇↑)ヒィィィ
そして、フト「あっ、そういえば部長も食べたかも・・・・」と
今日一緒に食べた社員さんが・・・・
でも、部長は2時間の会議に入っちゃってて様子がわからず。
とりあえず、食中毒の症状として

・顔が赤い
・発熱
・じんましん
・吐き気

なんだけど、一番は「顔が赤い」という症状。
部長が席に戻ってきてこれらの症状が出てたら間違いない!
そして、部長が席に戻ってきたみんなが部長に注目・・・・・
「顔がまっかっか」(↑∇↑)ヒィィィ
とりあえず、秘書がたずねてみる。

秘書「部長何か体調にお変わりありませんか?
   実は、食中毒が発生したらしんですけど・・・・(汗)」
部長「えっと特別症状ないけど顔は熱いなぁ・・・」
秘書「部長!今すぐ病院へ行ってください」

ってなわけで、即効病院へ。
幸いにも症状が出てからすぐだったのと注射1本で復活!
病院から帰ってきた部長の顔色はすっかり元通り!
よかったぁ。
その後千代田区の保健所の人がきて調査。
ビル全体で60名程の人が症状が出たらしい。怖い・・・・
ひどい人は入院・・・
発表されてないけど、しばらくは営業停止だろうなぁ。
ってことは、お昼が食べられない・・・・しょうがないからお弁当でも作るか。

そして、明日は1泊で会社の仲良し友達と河口湖へ行ってきます!
私ともう一人が車を出す予定なんだけど、
他の人は誰も運転できず・・・・交代はしてもらえないので
がんばってきます!渋滞覚悟なので・・・(汗)



7月29日(木)

今日、毎年恒例の「足立の花火大会」に行ってきました!
天気が悪くて開催するのか微妙だったんだけど
やってくれましたぁ〜〜。
ただ・・・最近頻発している故障で一人結局これなくて
最寄の駅に着いたのが終わる5分前Σ(|||▽||| )
かわいそうなので携帯のムービーで花火撮ってあげました。
その後、その友達が不完全燃焼だったのかカラオケに行きたい!
と、発言したので結局それに付き合うことに。
3時間歌って帰宅したのが4時。睡眠時間2時間半でかなり
きつかったっす。

ちなみに花火!これです!→
ココ
見れない人はごめんなさい!



7月27日(火)

昨夜寝てると「蚊」がぷ〜〜ん・・・イライラ・・・・。
結局、一番かゆい場所と思われる指の第二関節を刺され、アゴを刺され・・・
ムカツク!!!
旦那が一匹しとめたけど、血が出ない。
ってことはもう一匹いるんかい!!!(↑∇↑)ヒィィィ
ムカツクから寝てやった。でも、おかげで寝不足だよ。

と、思って今日帰宅して友達と携帯でメールしてたら
「ん?」と思った瞬間・・・「やられた!!!」
これまたすんごいかゆい足の指をやられた(ノ-_-)ノ ~┻━┻
そしたらぷ〜〜んとカーテンに止まった!
キタ━━(`・∀・´)━━ッッ!!!
「バシッ!」やった!仕留めた!と、思ったら吸ったばかりの
新鮮なAB型の血がカーテンについたΣ(|||▽||| )
でも、これで今夜はゆっくり眠れそうね。
まっ、血ぐらい気にすんな゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 

ほな、おやすみ!(笑)



7月25日(日)

本日お寺でお盆の合同の法要があるってことで行ってきました。
いつもは、閑散としているお寺なので
いちよう開始30分前に来てくれれば座れます。
なんていわれていたから安心して行ったら・・・・
すげ〜〜〜人が沢山(↑∇↑)ヒィィィ
おまけに座る所もないじゃん!Σ(|||▽||| )
けど、無理矢理場所作って座りこのびっくりする人を眺めてしまった。
で、いつもの住職さんが話を始めたんだけど、
近隣のお寺の住職さんも来て総勢9名でお経をあげるとな!!
そりゃ、すごい盛大だわ!
ちょっとビックリ!いや、かなりビックリ!
で、もっとビックリしたのが実は本堂に座っている沢山の方々は
今年新盆の方達。
ってことは、いや〜沢山亡くなってるのね。
しかも、みんな喪服。
うちは、派手じゃない普通の格好してったのがいけなかったような・・・(^◇^;)
まぁ、お母さんの場合昨年の7月がお盆だと
まだ四十九日も終わってない時期だったからねぇ。

で、もってお坊さんのお経が始まり約1時間。
メッチャ、メチャ暑くてお坊さんも汗ダラダラ。
あたしもダラダラ。ふぅ〜〜、ちょっと熱中症気味だわ。
そして、その法要の中で花びらをまくというのがあったんだけど、
実際の花火ではなくて紙でできてるメンコみたいなのを
まいてました。絵柄もとてもきれいでいただいてきちゃいました! ( ̄∀ ̄*)イヒッ
お坊さんによっては、飛ばすがすごい上手で遠くまで飛ぶ飛ぶ!
飛んできた紙が私の頭上をかすめて壁に当たって落ちてきました(笑)


そして、帰ってきてからいつものようにジャスコへ買い物へ。
で・・・衝動買いしてしまった(汗)
これがすご〜〜く抱き心地がいいのよねぇ〜〜゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 



7月23日(金)

今日は、お母さんが帰ってくる日゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
仕事が終って速攻で家に帰った。
少しするとお父さんが帰ってきたので二人で
迎え火を焚いた。扉を開けてたら煙が部屋の中へ。
「あっ、もしかしてお母さん家の中に入ったのか?」なんて思ったんだけど
気のせいかしらん?
提灯にも火(と、言っても電池式のロウソクなんだけど)をつけて飾った。
従兄が送ってくれたお供物やら、霊前灯やらでお母さんの周りは
とても賑やか(〃∀〃*)
少しするとお母さんのお姉さん二人がお花とお供物を持って
やってきてくれた。
綺麗な花束。仏前にあげるというよりは、普通の色とりどりで綺麗な花束。
私は、仏前の花ってどうも暗くて嫌いなので
とてもうれしかった!
お母さんがいる場所は、実は私達がいる居間の本棚の一角にしているのだけど
叔母さんも「丁度いい所に置き場所作ったね」と言ってくれたので
ちょっと一安心。来週には、ようやく小さいけど仏壇もくるので
今度お寺に行った時に魂入れをしてもらえれば、
晴れてお母さんの仏壇も出来る。
身内が亡くなるというのは、いろ〜〜なことをやらなければいけないんだ
と、改めて大変なことなんだと実感(ノДT)アゥゥ

で、その後にご飯を速攻作ってから
会社の仲良し派遣仲間との飲み会へ合流!(オイオイΣ(|||▽||| ))
一人がお誕生日ということでお祝いをしてあげた!
ケーキ若干沢山のロウソクですごいことになりかけてたけど、
(っていうか・・・すごいことになってるな・・・(汗))

まぁ、本人に内緒だったのでビックリさせることができたし、
喜んでくれたし、お店の店長のサービス品が沢山ついて
本当に満足の行く時間でした!

明日は、ミー助のワクチンの日。
いつもキャリーの中に入るのに大格闘なんだけど・・・
ちゃんと入ってくれるかしら・・・心配(ノДT)アゥゥ



7月20日(火)

あー東京は、今年最高39.5度だってさ!
何か?Σ(|||▽||| )
明日は40度?お風呂?
っていうか・・・一瞬でも雨降れよ!



7月19日(月)

あ〜3連休もアッという間に終わりだよぉ〜(涙)
今日は、昨日具合が悪くなっちゃったので朝はかなりゆっくり寝てしまった。
午後すんごい久々に幕張のコストコへ買い物に。
んでもってそこで恒例のホットドックを食べたぁ。
このホットドック実はすごく大きい。
しかもジュースがついて525円と安いのだ!
しかし、氷の機械が壊れていてジュースはぬるかったぁ〜(↑∇↑)ヒィィィ


そしてとうとう申し込みしちゃいました!
ゴルプ+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
いや〜〜ん。始めるのは、8月からなんだけどすんごい楽しみ!
ちなみに旦那と一緒にいきます。
いや〜早く始まらないかなぁ〜♪

そうそう、今朝こんな夢みました。
宝くじが40万円当たる!
この金額がなんとなく中途半端で
当たりそうな金額じゃない?(笑)
それとお母さんがお土産の紙袋3袋提げて帰ってきました。
これもお盆で帰ってくるから・・・ってことだからかしらん?(笑)
紙袋の中にはどんなお土産が・・・・
楽しみっ(o_ _)ノ彡☆ばんばん!



7月18日(日)

今日も暑いぃ〜〜(汗)
昨日買えなかった霊前灯を友達のいる店舗へ。
東京のお盆って実は7月13日なのでもう終っちゃってる・・・・
ってことで、友達の店舗もガラガラァ〜〜。
お陰でゆっくり近況を話す事ができました(o_ _)ノ彡☆ばんばん!
で、白提灯(新盆は白なんだって)と霊前灯と
ちょっと珍しいコーヒーの香りのお線香があったのでそれを購入。
と、思ったら友達がお線香は仏前として私からあげるよ。と
プレゼントしてくれましたぁ。ありがとう♪

夜は、ご飯を食べてからいきなり少し大掛かりな
部屋の掃除をしたら終った後に具合悪くなったΣ(|||▽||| )
う〜気持ち悪い・・・汗ダラダラ・・・
一種の熱中症か?部屋の中で?(o_ _)ノ彡☆ばんばん!
はぁ、疲れたけど少し部屋が広くなったからうれすぃ〜〜(笑)
もっと早く掃除しろっ!って感じ?



7月17日(土)

まだお盆の用意をしていなかったので
友達の紹介で「はせがわ(お仏壇のな〜〜むぅ〜〜)」道玄坂店へ。
しかし、何かの手違いで結局買おうと思っていた
霊前灯が友達が勤めている支店に届いている・・・ってことでガッカリ・・・
だけど、前から道玄坂店にしかないと言っていた
厨子という小さい仏壇を購入。
うちは狭いから普通の仏壇は置けないなあ〜と
悩んでいたらこのタイプを教えてくれたので
前から気になっていた物。
位牌より少し大きいくらいのサイズなのでこれなら家でも
置けると木目のかわいいものを買った。
元々大きな仏壇は置くつもりもなかったし、
良かったかも♪

明日は、友達の勤めている支店に行って
霊前灯を買いに行かなくては!



7月17日(土)

まだお盆の用意をしていなかったので
友達の紹介で「はせがわ(お仏壇のな〜〜むぅ〜〜)」道玄坂店へ。
しかし、何かの手違いで結局買おうと思っていた
霊前灯が友達が勤めている支店に届いている・・・ってことでガッカリ・・・
だけど、前から道玄坂店にしかないと言っていた
厨子という小さい仏壇を購入。
うちは狭いから普通の仏壇は置けないなあ〜と
悩んでいたらこのタイプを教えてくれたので
前から気になっていた物。
位牌より少し大きいくらいのサイズなのでこれなら家でも
置けると木目のかわいいものを買った。
元々大きな仏壇は置くつもりもなかったし、
良かったかも♪

明日は、友達の勤めている支店に行って
霊前灯を買いに行かなくては!



7月16日(金)

今日は、いつも遊んでる高校の同級生の旦那の会社の人と
私の派遣先で仲良くしている派遣仲間との合コンでした!゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
実は、私合コン歴2回目。しかし、幹事&既婚者なのであまり
関係ないんだけど(笑)
でも、ちょっと緊張しました。だって、盛り上がらなかったら・・・
それが心配だったんだけど・・・・
異常に盛り上がってました(o_ _)ノ彡☆ばんばん!
いやー楽しかったですよ。
って、私はもう帰ってきたんだけど
一人朝までコースになっちゃった私の友達。
友達の旦那の所は3人残ってるらしい。(友達旦那含む)
とりあえず、何かあった許さん!と電話で念だけ押しておきました。

いや〜合コンって楽しいですね ( ̄∀ ̄*)イヒッ



7月14日(水)

今年も行ってきました。
靖国神社のみたま祭り!
と、言ってもただの盆踊りなんだけど(笑)
靖国神社ということもあってかなり大規模!あやすぃ〜お化け屋敷も
あったりしてぇ〜 ( ̄∀ ̄*)
昨年小学校以来の盆踊りを踊って楽しかったので
今年も踊ろうと会社の友達と張り切っていたのに・・・
トイレに行ってるうちに終わっちゃったよ・・・(↑∇↑)ヒィィィ
ちゅーか、飲んでる時間が長すぎたんだな(笑)
それでも楽しかったさ。
お店で飲むのもいいけど、夏はやっぱり外で太鼓の音を聞きながら
飲むのは風情があっていいやねぇ〜〜。
って、私は下戸だった(ノДT)アゥゥ
でも、最近一口目のビールはうまかぁ〜〜゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
そして、一口でほんのりピンクになってる私をみて
「あつこは本当に安上がりだよ」と笑っていた。
楽しい話をしたり、会社の愚痴を言ったりして。あ〜楽しかった。
来年は行けるかなぁ?



7月11日(日)

うー少〜しだけ涼しくなった。本当に気持ちだけだけど・・・(ノДT)アゥゥ
先週は、家を見に行ったりしてちょっと疲れちゃったので
今週は、のんびりした週末でしたぁ。
今日は、選挙行ってその後ボーリング。
で、もって何故かゲームセンターにいきたくなったので
ゲームセンターへGO!大したものもやってないけど、
結構リフレッシュになったかもぉ〜。
又、明日から仕事か・・・頑張らないとな。。。



7月9日(金)

今日は、海が見たかったので行っちゃいました!テヘ!
と、言っても別に泳ぐわけではなく
海が見たかったのです。
今、事業部長が変わり丁度内部でどんな組織編制にするのか
再度決めているらしく、仕事が全てストップ!
私のいる部署は特に編制が決まらないと何もできないので
えらく仕事が暇・・・朝から閑古鳥鳴きまくりです。
その反動がかなり怖いんだけど、もう全然やる気起きず。
おまけに夏は比較的仕事も暇というのも重なって、
朝から眠い日が続いています。
だから、余裕がある時にリフレッシュは必要!
と、勝手に決めて行ってきてしまった!というわけです(≧Д≦ノ)ノ 

いや〜かなりリフレッシュしました。
でも、帰宅して家に帰ったら・・・・かなり焼けてました。
そりゃそうだよな。
あの日差し・・・天気。
水分補給は忘れなかったけど、かる〜〜い熱中症にかかったみたいで
帰りは頭痛が・・・
それでも楽しかった。
又、頑張らなくちゃ・・・と思いながら、
多分当分またダラダラしちゃうんだろうな。



7月6日(火)

前担当の飲み会でした。
純粋に前の担当の人達だけで飲むのは実は初めて。
いつも部長がいたりして、なんだか楽しんで飲み会をしたことがない。
と、いうことでようやく組織編制があってから実現・・・っていうのも
おかしな話だけど(↑∇↑)ヒィィィ
いや〜だけど又故障が発生して一人営業になった子が
来れなくなってしまった。
残念だけど、又是非是非飲み会しましょう!と約束。
かなり盛り上がった飲み会でした(笑)
そして課長のおごりだったので尚更楽しかったあ〜〜(o_ _)ノ彡☆ばんばん!

しかし・・・東京、梅雨はどうした?
毎日、朝から暑くて暑くてどうしようもないんですけど・・・・(滝汗)



7月5日(月)

仕事が終わってから急いで物件情報を見てもらう人がいるところへ行った。
結果は・・・2件とも論外!却下だった(ノДT)アゥゥ
でも、まぁ、もう少し気長に探すことにした。
色々なことがあり急ぎすぎた部分あったからな。
さてさて、1から探しなおしだぁ〜〜。

そして家に帰る途中、お母さんの誕生日だったので
小さい花束を買ってお母さんの写真に飾ってみました。
なかなかかわいい花束♪



7月4日(日)

昨日、今日とここはどうかな?と思う不動産があったので見学に行った。
最終的に2件ここはいいかも゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
と、いう家を見つけた。
明日信頼している人に見せてOKだったら買っちゃうかも!



7月1日(木)

今日は、派遣先の創立記念日!キタ━━(`・∀・´)━━ッッ!!!
午後半日休みなので厄除けに行ってきました!
ちゅーか、年女が厄年なんて知らなかったのよん(↑∇↑)ヒィィィ
しかも、1年ももう半分以上終わっちゃってるんですけど・・・大丈夫なのか?
まっ、気は心ということで川崎大師へGO!

と思っていたら・・・何故かこんな時に朝から仕事が立て込み、
「あっちゃん・・・午後1時間だけ残って仕事できるぅ?」と言われたんだけど、
「むっ、むりでつ!!!」と言って断っちゃいました。
ちゅーか、結局もらえるはずのデータが時間通りにもらえず
結果的には帰ってよくなったので一安心!

でもって、どこで厄除けしてもらおうか悩んだんだけど、
丁度、名古屋で有名な「山ちゃん」という手羽先のお店が川崎にあるので
だったら川崎大師に行こうということに。
っていうか、平日の昼間なんて人全然いなくてさぁ、
参道と言われる所を歩いたんだけど、お店も閑散としていて
「ほっ、本当にこっちの道でいいのか?」と不安になってしまった。
でも、道は間違っていなくてちゃんと着きました| ̄ω ̄A;アセアセ
いや〜あっちぃ〜な。
次の回まで後40分位あったので境内の中にある
しぶ〜い喫茶店(しかも工事中でメチャうるさい(笑))所で
水分補給と厄除けだんご食べちゃいました。
そして、広い本堂の中でお祓いをしてもらったんだけど、
ここで唱えるお経(と、いうのかな?)の中で
聞き覚えのあるフレーズ。
私は、高校の時仏教学校に通っていて3年間毎朝唱えていた
「三帰礼文(さんきらいもんと読む)」という念仏があるんだけど、
正にそれだった。懐かしいぃ〜〜。
法事等でいくつかのお寺で似たようなものは聞いたことあるけど、
一字一句まったく同じという所は、いまだに聞いたことがなく
それが有名な川崎大師で聞けたことがちょっとうれしかった♪
っていうか・・・うれしかったのかよ(笑)
まっ、覚えていたのでその部分だけはちゃんと一緒に唱えましたよん。
んで持って終わってからお札を頂いたのだけど、これが結構大きくてですな。。。
バックに入らず・・・・抱えてもって歩くのも何か不自然なものが・・・(汗)
っていうか、怖い?聖徳太子?(o_ _)ノ彡☆ばんばん!
で、大きなバックを持っていた人に帰りまで持ってもらいました!(笑)

その後、待望の「山ちゃん」へ。
コショウが効いて結構からかったけど、しょっぱさと辛さがいい感じ。
おいすぃ〜゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 
それとそこで食べた「どて煮」という味噌で煮込んだモツが激ウマだった!
う〜これはおいしいぃ〜。
今度、新宿にもオープンするらしいので又行こうっと!

あー今週は、風邪で2日半も休み。
今日も半日で終わり。
明日一日仕事すれば終わりだよ〜。
う〜〜、リハビリには丁度よかったか・・・な?

Ninnyお誕生日おめでとうぉ〜〜♪
Ninnyにとって素晴らしい時になりますよ〜〜に゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚