あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

 2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

  2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
 



1月31日(月)

名古屋名物、味噌煮込みうどんが東京にも進出した!とウワサを聞いて
名古屋出身の人と秋葉原に行ってきました。
作業があって、残業になりすぐには会社を出れなかったんだけど、
19時半には出れたのでお腹を空かせて楽しみに現地へ。

結構、地図をみながら大通りから入った路地の中へ入っていくと
なんだか店がある雰囲気じゃない・・・
「本当にあるのぉ?」とかな〜り疑いの目を向けて歩くと
「あったあった!!」ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
あったよぉ〜。山本屋総本店!
はぁ、お腹空かせて来たかいがあったねぇ〜。
と、思いフト看板を見ると・・・
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工。20時までで終りかよ!
しっ、しかも扉には「麺がなくなったので本日の営業は終了です」と
書かれている(≧Д≦ノ)ノ
お腹空いてるのに(ノДT)アゥゥ。楽しみにしてきたのに(ノДT)アゥゥ

リベンジ行くぞ!Σ☆o( ̄‥ ̄)ドンッ!!



1月30日(日)

行ってきました!
国立競技場のあゆみちゃんミニライブ!
天気予報はかなり寒いって言ってたけど、思ったより寒くなったかも。
でも、競技場の中は寒かったので鼻水がでっぱなし[壁]ii ̄)鼻水ブー。
千駄ヶ谷の駅でshizukaちゃんと娘っ子!OZTAさんと待ち合わせをして
先に席を確保してくれたくうの所へ。
Sunaoさんも席にいました。で、ステージからはちょっと離れていたんだけど、
真正面でいい感じ♪
最後のランナーがゴールして、もうすぐライブが始まるって頃に
Norikoさんが到着!
そして始まったんだけど、あゆみちゃんの格好ったら・・・・
寒いわっ!でも、あいかわらず露出が多いわね[壁]ii ̄)ブー
1曲目Where is my hero。MCがどうも終わりっぽかった・・・
で、翼の折れたエンンジェルが始まった。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
もう終りかよっ!って・・・本当に終った|ω・`)・・・ショボーン
遠くから来た人にとって2曲はちと寂しかったよねぇ。
あたしも寂しかったけど。
って、ことで2・11のラクーアに期待してみましょう!

その後、新宿のタイムズスクエアでみんなと遅いお昼を食べて
解散しました!
みんなに逢えたのは楽しかったでぇっす♪



1月29日(土)

結婚して初めて、旦那は会社の人とスキーへ行きましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
この場合、ナニがヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ なのかというと・・・・
旦那が一人で出掛けたから[壁]ωΦ) ニヤッ
前は一緒に行ってたけど、私はもう寒い所へは行けない|д・) ソォーッ…
でも、旦那は雪国育ち(ちゅーかただ単に行きたかっただけなんだけど)
なのでずっと行きたい行きたいと言っていたので
「だったら、会社で人探して行ってくれば?」ってことで
探してきたらしい(笑)
そして今日行きました。

私は、ゴルフの振り替えが溜まっていたので
午後一人でゴルフスクールへ!
ドライバーが苦手で先生もそれをわかっていたので
始めからドライバー特訓…(↑∇↑)ヒィィィ
恥ずかしいけど、ボールが詰まれている山にボールが飛び
「お前ビリヤードかよっ(≧Д≦ノ)ノ 」ってな
ショットをやってのける私でしたが
今日は、少し克服[壁]ωΦ) ニヤッ。どうやら無駄な力が入りすぎるらしい。
で、1時間10分びっちりドライバー特訓は・・・・結構楽しかったです。
やっぱりちゃんと玉が飛ぶとおもしろいねd(>ω<。)!!
又、火曜も行くので忘れないようにしよっと!

そして、その後うちの近所に京王デパートの流通センターがあるのだけど
不定期で在庫一掃セールをやるのです。
今日は、それの初日だったのでゴルフが終ってから
従姉と連絡を取り合って一緒に行くことに!
で、見事勝利品GET(>ω<σ)σ!!

☆白のダウンジャケット
(首のあたりにフォックスの毛があしらってある)が3150円。
☆ちょっとアンティークチック(?)なコートが1570円。
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆2着コートを買っても5000円以内だよ!
「これはお買い得よぉ〜!奥さん!」なんて従姉と言いながら
買い物してました!あー、今日はいい買い物も出来たし、
なかなか充実してたわぁ〜。
明日は、寒いけど国立競技場まであゆみちゃんを見に行ってきまつ!



1月28日(金)

今日は年に2回は行っている「ふく竹」というちゃんこ屋さんに
会社の人7人で行きました。
ここは、他のちゃんこ屋さんへはあんまり行ったことがないけど、
結構おいしいんですよぉ。
で、みんな気に入ってこの店ばかり。
前回たまには、違うお店に行こうっていうことで
普通の飲み屋にしたんだけど、やっぱりシックリこなくて
再びこのちゃんこ屋に舞い戻り。
「海鮮ちゃんこ」と「肉だんごのちゃんこ」。
冬だし、ちゃんこはおいしい゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
最初はみんな同じビル勤務だったのに、3年半の間に半分は
違うビルへ。久々に会うのも楽しかったですよぉ。
お腹も一杯になったしご機嫌の夜でした!



1月27日(木)

はい、こんばんは!(。・ω・)ノ
最近、メッキリやる気がなくなってるわたくし。
これは一体ナニが原因なのでしょうか?(*´―――――`)ン?

やる気とはあまり関係ありませんが
社内では、「セキュリティ」や「個人情報」にやたらとうるさくなり
フリーソフトなのか、ライセンスが必要なソフトなのか?
な〜んって所まで管理をされることになりそうです。
それが一体セキュリティに何が関係あるのか?ってことですが
(-ω-;)ウーン・・・・
まぁ、詳しく話すとかなり面倒なので話しません;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
とにかく、何もかもががんじがらめ。
もううんざりです。
まあ、セキュリティを売って行こうとしている会社なので
まずは、売る自社が見本にならないとってことみたいですけどぉ〜。
はぁε-(( ̄、 ̄A)フゥ−

まぁ覚えている所でやっちゃいけないことっていいますと・・・

○携帯にお客様の電話番号の登録をしてはいけない。
  もし登録するのであれば、匿名(例:T社Iさん)で登録すること。
○お客様の名刺を持ち出す時は、課長の承認が必要である。
○社内で作成した資料は、ランク付けをして
 もっとも重要なものは、文書管理b振りメールで送るときも
 暗号化して送ること。
○パソコンの社外持ち出し禁止。
○USBメモリ使用禁止。
携帯カメラ使用禁止・・・・パソコンを起動する時は、IDカードがないとダメ・・・・
資料は机の上におきっぱなし禁止・・・
ノートパソコンは帰宅する時に鍵がかかる引き出しにしまう。
あぁぁぁぁーーーーーーー!面倒臭い!
仕事やりにくいったらありゃしないさっ!!!!
大概にせーや・・・・ε-(( ̄、 ̄A)フゥ−
まあ、しょうがないか。もうここまできたらどうでもよかとです。

以上!;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ



1月26日(水)

年末間近になって新しくは行ってきた派遣さんの
歓迎会をやった。
2週間前に部署の新年会と一緒にやったんだけど、
どうも歓迎会はドサクサに紛れてちゃんとできなかったから
仕切りなおし!と、いうとこになり今日改めてセッティング。
歓迎会なんて言っても既に働いて1ヶ月近く経つから
結局ただの飲み会になったけどね;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
18時から始まって2時間制だったので終了は20時。
私は、あさっても予定があったし、週の真ん中だから
正直「早く帰りたいなぁ〜」と思っていたら、
あっさりと1次会で終ったので助かったぁ〜〜〜!
早く帰宅できてラッキー♪



1月23日(日)

すっかり遅くなっちゃったけど、今年に入ってやっとお墓参りに行ってきました。
気温が低かったけど、風がなかったので
それ程寒さを感じなかったな。よかったぁ。
お母さんのお墓のすぐ前のお墓のご家族も来てて、初対面(笑)
普通に「こんにちは」の挨拶をしたけど、
これもご近所付き合いっていうのかしら?(^^;
道路も空いていたので片道車で50分位で行けたし
今日はついてたかも!それに帰ってきてから雪がチラホラ。
あー出かけてる時じゃなくてよかった。

帰宅してからは、とにかく体調悪くて全然挨拶してなかった
隣の親戚2件も顔を出してきました。
能楽師をやっている従弟は、忙しく会えなかったけど、
まぁ叔母や叔父とも話ができてよかったか。
それにしても寒い。。。。
風邪引かないようにしなくちゃね。



1月21日(金)

髪を切った。
背中の真ん中位まであった髪を肩より少し下位に。
かなり長いロングだったけど、今はセミロングくらいか?ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
軽くなったし、なんだか一新したような気分♪
特に気に入った髪形じゃないけど;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
気分的には気持ちがよい感じ。
髪の量がすごい多いから沢山すいてもらって軽くなったし。
外はとても寒いけど、私の気持ちは何故か春の気分だった(^ー^)

それと昨日のひとりごとに関して
みんなの暖かい気持ちをいただきました。
本当にありがとう。内容はとても明るいものではないけど
でも自分でもその事実を受け止めたいという思いもありました。
結局、結果が出てるわけではないし、
まだ可能性というだけなので、あまり悲観的にならず
気持ちを楽に行こうと思いました。
もちろん、強がりではないのだけど・・・
それでも突然不安になったり、悲しくなったりした時には
遠慮なく皆様に甘えさせていただきます。
だから、これからもよろしくお願いします。
みんなの愛をいただいて、私は頑張りますよぉ〜〜ガンバo(・ω・´o)(o`・ω・)oガンバ



1月20日(木)

今日のひとりごと・・・
どうしようか悩みましたが・・・、
ぶっちゃけみんなも私の行動がわかっているので
素直に書いてみようと思いました。

朝、先週やった検査結果を聞きに病院へ行って来ました。
今日は担当の先生だったので(先週は急ぎだったので違う先生だった)、
もうちょっと詳しく話も聞いてみよう!なんて軽い気持ちで診察室へ。
つか、あたしってば何の検査をしてたか聞いてませんでした;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

普通にイスに座って先生が話すのを聞いて(*´―――――`)ン?って
思っちゃいました。
検査は、「子宮癌」の検査だったらすぃ〜…(↑∇↑)ヒィィィ
そして、先生が言うには「検査結果にちょっと変化がありました」とのこと。
変化?って?と、どうもよく飲み込めない私に先生は
丁寧に説明してくれました。検査結果は、「Va」とのこと。
Xまであり私の結果は、限りなく良性に近い
真ん中より良性よりの結果。
でも、将来癌になるかもしれない状態だということ。
と、言ってもこれがいつ出来たのか分からない為、
春までは毎月検査をして進行状況を調べるらしい。
もし、これが大分前にできた状態でこれがずっと続いて安定しているものなら
心配することはないけど、
進行しているものだったら・・・いずれは手術して取ることになります。
みたいな・・・・ただ、出来ている場所というのが
子宮の入り口なので手術自体は15分程で終りますよ。
と、説明してくれた。
私みたいな結果の人は、実は何十人といるので特別なことではないし、
こんなに怖がったり、おびえたりすることはないですよ。
もちろん、妊娠もできるし、私より悪い状態の人も今月出産できてるから
心配しなくていいよ!
と、言われたものの・・・まさか子宮癌の話がでるなんて
思ってもみなかった為、かな〜り泣きそうでした。
これからもどうこうなるわけじゃないだろうし、
世の中には私みたいな人は沢山いると聞いても
結構ショックでしたllllllガ--(-ω-;)--ンllllll

仕事に行く気にもなくなり、浮かんだのが従姉の顔。
メールしたら今日は珍しく家にいるというので、従姉の家へ行った。
行きの電車で涙が出てかな〜り怪しい女…(↑∇↑)ヒィィィ
それでも、少し落ち着いた。
来月の検査結果がでるまでは、なんとも言えないけど・・・
きっと大丈夫!それを信じて頑張ろう!
なんてそんなにすぐには前向きになれないけど 【電柱】‐ ̄)ソォーッ

ここに来てくれるみんなには、いつも心配かけているけど、
どうか少しだけみんなの元気を私に分けてくださいね♪



1月19日(水)

先週、突然の腰痛で救急でみてもらった鍼に行ってきた。
今日は、ちゃんとした予約日だったんだけど、
先生に検査結果は「大丈夫でした」って話したら、
「ん〜〜まぁ検査結果がよくても僕が見てダメならダメだから・・・」
って(llllll゜Д゜)ヒィィィィ。

ま じ で す か?

で、しらばらく見てくれてたんだけど、なかなかOKが出ない|д・) ソォーッ…
で、最後に横向きになって腰に力を入れたら
「ボキッ!!!」って鳴ってスッキリ!
゚+.(ノ゚ω゚)ノ゚+.゚オォォォォォ!!!!「これでOKだね!」と先生のOKもでた。
あーーよかった。
まぁ、とりあえず明日詳細な検査結果が出るのでそれの結果が
OKなら本当に安心だね。



1月18日(火)

ひとりごとを途中で書いていたら
何かの拍子にウィンドウが閉じて消えたぁ!!!
イヤァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!!!!!!
阪神大震災の時の話を書いてたんだけど・・・・
まっ、いっか(llllll゜Д゜)ヒィィィィ

そうそう、仕事が忙しかったのと体調不良とで
お休みしてたゴルフを久々に再開しました!
つか、もう握り方も忘れてるよ|д・) ソォーッ…
で、いきなり行くと先生が網で出来てる的にボールを入れる練習から!
なんて・・・・・でっできねーよ・・・・(A´・ω・)フキフキ
まずは近い距離から!゚+.(ノ゚ω゚)ノ゚+.゚オォォォォォ!!!!これは結構入る!
でも、遠くなったらこれがまた入らない…(↑∇↑)ヒィィィ
しかし、結構面白かったじょ!
今年は、頑張るじょ!
会社の人が早ければ春、遅ければ秋にはラウンドするぞ!と
プレッシャーをかけてきたので・・・がんばりまつ(。・ω・)ノ



1月15日(土)

今日、あゆみちゃんのインストアライブだったんだけど、
出かけるつもりで夕飯の支度をしてたら
どうもフラフラする。これはあんまりいい体調じゃなかったので
泣く泣く今日はパスすることにした。
予約してたDVDはくうに送ってもらうようにお願いしてしまった。
一緒に行く予定だったshizukaちゃんも昨日から風邪で熱があったので
行くのをやめました(ノДT)アゥゥ
今日は雪こそ降らなかったけど、大雪予報が出てた位寒かったからね。
又30日に国立競技場であるから我慢すっかねぇ。

と、ちょっと寂しい気持ちで家にいたら
「ピンポーン」と宅配屋さん。旦那が取りに行って部屋に戻ってくると
手にあるものをもっていた。

キタ━━(`・∀・´)━━ッッ!!!!「おもちゃの缶詰」

実は、昨年会社の社員さんが
毎日チョコボールを食べていたんだけど、
たったの2ヶ月程で「銀のエンジェルマーク」が
5枚集まった!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
その社員さんの子供よりも先に
私にそれを頂いてしまった(笑)
で、ようやく送られてきた!!!
しかし、私が知ってるおもちゃの缶詰は
本当に缶詰の大きさに「女の子用」と
「男の子用」があって本当に素朴な
おもちゃが入ってるやつしか知らない。
今回初めて自分がおもちゃの缶詰を
もらったんだけど、かな〜り豪華でした(笑)
つか、やっぱり子供が喜びそうな中味か?
私的に気に入ったグッズは1つ;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
結構それはかわいかったですよ。
見たい方はこちら!→おもちゃの缶詰!
もし、是非集めて自分の目で見たいという方はご遠慮くださいませ(笑)


1月14日(金)

友達と買い物し食事をして帰ってきた水曜の夜。
お風呂から上がった後、「腰が痛いなぁ〜」と思っていたら
寝る前に激痛がっ(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
ギックリ腰になったのかと思ったけど、ギクッともなんとも言ってないから
訳がわからず。
ただ、ちょっと気なるのは腫れている左の卵巣。
いつも疲れたりするとちょっと炎症を起こして腫れるだけど、
その時に手術で癒着した腰の方に響いて痛くなることがある。
でも、それにしてもかなりの激痛だからもしそれが原因だったら
ヒドイ状態だよな・・・・と思いながらも、
とりあえず、朝になったら治っていることを願って寝てみた。
でも、寝てる間もずっと痛くて、結局起きたら
「歩けない・座れない」のヒドイ状態になっていた。
動けない状態なので仕事を休み寝てたんだけど、
どうしたらいいものかと思い、鍼の先生に電話をしたら
最後の患者さんが終る21時前になら見れるよ。と、いうことなので
その時間に旦那に車で連れていってもらった。

救急で先生に診てもらうと、とりあえず痛い部分に鍼一杯刺された。
見たらすごい状態に…(↑∇↑)ヒィィィ
でも、なかなか痛いのが完璧に治らない・・・
で、私が一番気にしていた卵巣の話をすると
先生は「う〜ん・・・・それはまんざら間違ってないと思いますよ」と言い
痛い方の卵巣に手をかざす。先生が「気」を送りながら
手を動かすと・・・(llllll゜Д゜)ヒィィィィ。いっ、痛い・・・・。
やっぱり、ギックリとかで腰痛というより卵巣、もしくは腎臓が悪いのでは?
という話だったので、今日さっそく婦人科に行って検査することにした。

この激痛だったら・・・卵巣結構ヒドイ状態なのでは・・・(涙)
又、手術するような状態だったらどうしよう(ノДT)アゥゥ
と、不安な夜を過ごした。
鍼の先生のお陰で痛みはかなりよくなっていたけど、
まだ痛みは完璧に取れていない。
ドキドキしながらエコーを取って、血液検査の結果を待った。

呼ばれて先生に話を聞く。
先生「全然腫れてないし、炎症も起きてませんよ」
私 「えっ!本当ですか?」
先生「はい。大丈夫だと思いますよ!」
私 「でも結構痛いんですけど・・・・」
先生「じゃ、念の為に炎症止めと痛み止め出しておきますね」

と、あっけなく大丈夫です。という結果が出たε-(( ̄、 ̄A)フゥ−
私が一番気にしてた症状がヒドクなかっただけ安心した。

私が信頼している健康食品の会社の担当者も心配してくれて
夕方電話をしてくれたんだけど、その担当者さんも私も同じことを考えていて
多分「冷え」から来ている痛みじゃないか?ということだった。
私も友達と食事した夜とても寒かったし、
入ったお店の中もすごい寒かったのだ。
腰や子宮、卵巣って冷えが一番悪い。
特に私みたいに現在腫れている状態だったりするとなおさら。
これからは、カイロを持参!絶対に冷えないようにしよう。
しかも、私はすぐにストレスを受け疲れやすいからそれも気をつけないと!

痛みは、夕方にはかなり取れて一安心。
とにかく、腰にカイロ貼って暖めまくった (≧Σ≦)ぶっ
年齢に関係なくやっぱり女性は腰周り大切にしないとね!
心配してくれた皆様。本当にありがとう♪
今年に入ってから心配ばかり掛けていますがまだまだ
なが〜い一年。よろしくお願いしまっす!
ちなみに明日東京は、大雪の予報ですけど・・・大丈夫かしらん?
(llllll゜Д゜)ヒィィィィ

そそ、まったく関係ないんだけど、お正月に従兄のお嫁さんからもらった
写真のお菓子!これって福岡ではメジャーなのくわっ?
ちなみにお嫁さんは福岡出身です。
甘いかりんとうなのにめんたい味・・・って?|д・) ソォーッ…



1月12日(水)

昨年、体調が悪くてキャンセルをした予定で
6月に出産する会社の友達とラクーアに買い物に行ってきました!
妊婦服って高くて可愛くないデザインが多いんだけど、
(って、あたしは出産経験ないけど (≧Σ≦)ぶっ)
たまたま前にラクーアに買い物に行った時に、普通の洋服屋さんで
かわいい妊婦服があったのでそれを見に。
今、バーゲン中ということもあったけど、
そこは元値も安かったヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
なので妊婦服にしては破格値で可愛いのが購入できて
友達は喜んでいた!よかったぁ。
つか、着る服がなくてさっそく着替えて帰ってたよ;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
ついでに自分が着る服も見てたら、なっなんとパンツが1本3000円以下!
ラッキー♪と思って店内をまわり、2本のパンツを購入!
6000円でおつりがキタ━━(`・∀・´)━━ッッ!!!!
かなりお得なお買い物で満足、満足゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚

その後、楽しいおしゃべりをしながらご飯を食べて帰ってきました。
それにしても今日は本当に寒い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
家に帰るまでに手がちぎれそうだったよぉ〜。



1月11日(火)

仕事からの帰ってくる道で(;゜Д゜)ハッと思った・・・
12月にお父さんが亡くなった社員さんがいたんだけど、
その方からお香典のお返しをいただいた。
それがお菓子だったんだけど、渡しに来た時に
「この度は大変でしたね・・・」まではよかった。
その人は「女の子だからお菓子がいいと思って」と言った時に
不覚にも「えへぺ+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚」と笑って受け取ってしまった。
llllllガ--(-ω-;)--ンllllll
あたしってば・・・なんてバカな・・・
普通は喜んで受け取っちゃダメじゃん!!!
アホーーーーー(↑∇↑)ヒィィィ
あ〜ちょっと落ち込んだよぉ。ヽ(`ω´*)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!



1月10日(月)

本日は成人の日。
いつもお正月に行っている従兄の下の子が成人式でした!
うーん、ヒザに乗せて写真を撮っているかわいい姿。
今は、すっかりいい青年です。
なかなかイケメンだとあたしは思うんだけど゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
中大法学部に通って一生懸命勉強しています。
頭もいいんです。はぁ〜、こんな子供うらやますぃ〜。
これから彼にとって楽しい事が沢山ある人生でありますように。

で、昨夜から嘔吐下痢の旦那。
診療所に電話をすると3時〜4時の間だったら見てくれるというので
行かせました。今は、症状も治まってるみたいなので
後は、様子見ですな。
どうも今年は最初から体調不良が続いてる・・・|д・) ソォーッ…
あたしが後厄だからきゃ?いや、気のせいだべ(V0ノV*)オーホホッ

今日はあたしも早く寝ようかな。
又、始まる明日からの為にぃ〜[電柱]ヽ( ̄ε ̄;)〜♪
|д・) ソォーッ…監視されてるみたいですからぁ〜〜〜



1月9日(日)

ゆっくり昼前まで寝ますた!
のんびり起きて洗濯して、買い物へ。
お父さんが布団が欲しいと言っていたので年末行った
埼玉の与野のジャスコに行った後、近くのニトリへ。
冬夏と両方使える二枚になってるやつで羽毛。なかなか良かったかな。
ジャスコでは丁度SALE中だったのでお気に入りのお店で
旦那と自分の服を購入!
そういえば、今日初めてハニートースト食べたよ!
ちゅーか、あのパン半斤あってアイスが乗ってるでっかいやつ!
(全然伝わらないきゃ?(笑))
あれ、おいしぃ〜〜ねぇ〜〜。
さすがに一人では食べれないから旦那と食べたけど、
それでも結構満腹だったな・・・
そして夜は自宅で「豆乳鍋」を初めてやりましたよぉ。
かなりおいしかったでっす。
豆乳飲むのは勘弁なんだけど、鍋はグット!
ちなみに金曜に「豆乳しゃぶしゃぶ」を食べたんだけど、
これもかなりおいしかったっす。

夜は、久々にチャットをしちゃいました。
いつもメッセなんだけど、今日は自分のサイトのチャットを
久々に復活させてみました!
で、ひとりごとを書いてる今は4時。
あー結構遅くなっちゃったね(笑)
さて、寝るか!
ちゅーか、旦那がどうやら軽い「嘔吐下痢風邪」を引いたみたい。
明日はどうなることやら・・・
あたしには、感染しませんよーに!



1月8日(土)

朝、何年ぶりかにチケットを取る為電話なんてしちゃいました!
あー、なんか本当に久しぶり。
最近は、友達に取ってもらったりしてたから
電話をしながら昔を思い出しちゃったよ゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚

しかし、人気のアーティストだし、会場狭いし一般発売だから
取れないだろうなぁと思い電話をしてみると
案の定つながらない(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
電話2台を両手でリダイヤルしまくった・・・・・
そしたら電話をして10分位してから、
「あっ!!!つながった!!!」ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
そんでもってチケット!トレタ━━(`・∀・´)━━ッッ!!!!
やったね!運がいいわ!!
3月行ってきます!!!ちなみにアーティストは「スピッツ」でし♪

その後、クリスマスパーティーが延期になっていた高校の友達の家へ。
またまた3家族が集まって愉しかったぁ。
3月には1泊で旅行に行く計画を立てて帰ってきました。



1月7日(金)

来週から日比谷のビルで移動してしまう派遣仲間達と
送別会をしました。
まぁ、送別会なんて言っても又会って飲んだりするんだろうけど(笑)
神保町にある「温野菜」という牛角チェーンがやってるしゃぶしゃぶ屋へ。
一番安いコースと飲み放題を付けて、クーポン使用して
全部で約3000円!!!メッチャ安い!
お腹一杯食べたしね。満足、満足!って送別会はどうなった?
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
結局、お店を出た後、和民にもう一件行って解散!
日比谷へ行っても頑張ってね〜と言って別れました。
来週から会えないなんて寂しいよなぁ〜(Tωヾ*)シクシキュ・・・



1月4日(火)

今日から初出勤。
体調は今一だけど、本日から新しく入る派遣さんがいるし
新年最初の出勤日はやっぱり行かなくちゃ!と
頑張ってみました。セキはあいかわらず出るけどまぁまぁ。

で、会社に到着して
いつもいる社員さんが席にいなかったので
今日はやっぱりみんなのんびり出勤なのかしらん?
と、思っていたら9時直前に電話がかかってきて、
「ギックリ腰やっちゃった・・・・なので今週はちょっと微妙です。」と
連絡が入った・・・
「え〜大丈夫ですか?お大事に!」といったけど、
心の中は・・・ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
だって、のんびり仕事が出来るもん!
だから、今日は自分のペースで振り回されることなく仕事できました!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
明日もこの調子!体調不十分だし、よかったよかった;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ



1月3日(月)

とうとう、今日でお正月休みも終り。
セキがひどいのだけど、今日はもう何もせずジィ〜としてることにしました。
お節の残りもあるし夕飯も心配しなくていいし!
しかし、かなりセキで体力消耗してボォーとしてるせいか、
お昼オムライス作ろうと思って、薄焼き卵を作ろうとして
間違って目玉焼き作っちゃったり;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
封筒開けようとして、指も一緒に切っちゃったりΣ(|||▽||| )
やっぱり、今日はゆっくりしてなさいってことよね。
明日から仕事も始まりますしぃ〜。



1月2日(日)

まだ、ちゃんとご挨拶してませんでした。
皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年の私の抱負はですねぇ〜・・・
色々と考えてみたのですが
昨日のこともあるので・・・

「無理をしない!てきとーにやる!!!」
と、いうことにしました・・・・
がぁ〜、あれ?これっていつも思ってることなんですけど;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
決して無理もしていないし、自分の限界もあるから
気をつけてはいるんだけど・・・
なかなかコントロール難しいです。
特に持病に関しては、風邪を引いてしまうともう手が付けられないし。
ウィルスに強い抵抗力のある体を作ることが
必要なんでしょうなぁ・・・
一体どうしたらいいのでしょう?
何かいい方法知ってたら教えてください!
お願いします|д・) ソォーッ…



1月1日(土)

あけましておめでとうございます。

新年早々から・・・・
前日の風邪が悪化して・・・
救急車に乗ってしまいました(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
朝起きるとちょっとヤバイ感じだったのがドンドンひどくなってきて
あわてて救急車を呼びました。
ようは、持病の喘息発作がひどくなってしまったんだけどね・・・
救急車の人がかかりつけの病院に連絡をすると
ベットが空いてないので場合によっては転送されます。
と、言われたけど応急処置はしてくれるだろうと思って行ってもらいました。
でも、もしこれで応急処置もしてもらえなかったら
「あーあたしダメだな。。。」とかなり不安だったけど、
「いや!!ここで死ぬわけにはいかない!Σ☆o( ̄‥ ̄)ドンッ!!」と
気力を振り絞って病院までがんばりました。
結果的には、昔から知っている看護士さんが救急担当だったので
OKだったんだけどね。
いや〜、新年早々本当に縁起悪いわぁ〜のスタート。

皆様には本当ご心配ご迷惑おかけします|ω・`)・・・ショボーン