あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

 2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

  2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月
 



3月31日(金)

一緒に働いていた上司の社員さんが来月から
別の支店への異動が決まった。
仕事中はケンカもよくしたけど、担当内で嫌な空気が流れると
ちゃんとフォローをしてた。
だから、こそお互い頑張って仕事が出来た。
新しい社員さんが異動してきて、仕事の人間関係が微妙に
変わったこの1年間もここ!と、いう時にフォローしてくれた。
異動の話を聞いたのは、1週間前。
いろんなことがあったけど、でも哀しかった。
でも、異動はしょうがないこと。
本日は、送別会。今までのこと感謝しながらお礼を行った。
駅のホームで握手をした。
来週から新しい人も異動してくる。
雰囲気も大分変わるかもしれないけど、頑張って行こう。
今までありがとうございました!



3月29日(水)

会社に着いてしばらくしたら・・・
「アレ?」と思っているうちにすごい腰痛。
気がついたらまっすく立てないほどになっていた。
無理にまっすぐ立とうとするとでっちり状態になってしまう…(↑∇↑)ヒィィィ
ヤバイ。。
会社では、「ペンギンみたいだ」と言われた。
まずは、椅子を調整してその後腰にカイロを貼って
とにかくひたすらジッと姿勢よく座っていたら
夕方近くになって段々と痛みが和らいできた。
来週着付の試験で今日の着付は、絶対休めなかったので一安心。
無事に着付も終了し帰宅しました。

家に着くと何やらゴロンとした封書が。
差出人は、秋田っこぱるちんから!

タオルフェチの私の為に名前入りのタオルハンカチを送ってくれた!
ありがとう・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・だぁぁぁぁぁぁぁ



3月28日(火)

毎年恒例、桜が咲く時期にお花見ランチをしている。
今日は、ちょっと寒いなぁ〜と思ったけど、
意外とポカポカで気持ちよかった(〃∀〃*)
桜を見ながらお弁当を食べて、
その後写真を撮りながら少し散策。
猫ちゃんが居て、「ねこちゃ〜〜ん」と呼んだら
寝てたのにわざわざ起きてポーズをとってくれた(笑)
毎年、この武道館をバックに咲いている桜の風景は
とっても綺麗だと思う。
来年は、この桜見れるのかなぁ。。。。

桜の写真を撮った後、全国のお友達に写真を送ってみた。
その中の1人北海道のえんちゃんから同じように
写真が送られてきた!
「今職場の窓から見える景色です!」と。
見たら、まだまだうずたかく積まれている雪景色だった…(↑∇↑)ヒィィィ
日本は、やっぱり広いよねぇ(;´▽`A``s

桜の向こうは、武道館のたまねぎ。
昨年も同じ写真撮ったな(笑)





ポーズを取ってくれた猫ちゃんです(*≧з≦)ノ⌒☆

夜は、オペラを見に行った。
現在小澤征璽が監督をしている
東京のオペラの森」」というプロジェクトがあるんだけど、
そこで従兄の子供が働いていてお誘いを受けたので
会社の友達と上野まで見に行った。
四重管弦楽とオペラだったのだけど、オペラは初体験。
もちろん知ってる曲は、最後の1曲だけだったんだけど(笑)
まさに「声が楽器」。
声量も素晴らしいし、どうしてあんなに簡単に綺麗な声が出せるんだろう。
(簡単じゃないんだろうけど(笑))
と、始終感心してしまった。
あっ、途中α波が出まくって一瞬夢の世界に行ってましたけどね(;´▽`A``
なかなかよい体験をさせてもらいました。
来月は、ミュージカルも見るし、バレエも見るし
いろんなジャンルに親しむのはいい事かも♪

ムッチ!春香ちゃんお誕生日おめでとう♪



3月27日(月)

誰か。。。私に暗記する方法を教えてください。
_ノフ○ グタリ



3月26日(日)

現在、育児休暇中の社員の子と
昨年辞めた派遣の後輩の男の子と3人で
昨年、出産して会社を辞めた派遣仲間の家に遊びに行った!
社員の子と遊びに行った家の子供は、
1ヵ月半位しか違わなく、でも男の子と女の子ということで
結構大きさにも差が出てる感じ。
遊びに行った家の子とは、昨年辞めてからほぼ1年近く
逢ってなかったけど、変わってなかった。
会社の話をしたりり、子供の話したりと結構楽しかったなぁ。
たまには、このメンバーで集まるのもいいね。



3月22日(水)

もらっタ━━━゚(∀)゚━━━!!

┃(;●ω┃3級の講師資格って一体どこまでの資格なのですか?┃
と、かな〜り怪しいですけどね((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ

嬉しさもつかの間。。。。
再来週は、2級の試験だってよぉー(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
筆記あるんですけどね。
┃(;●ω┃聞き慣れない言葉ばかりです┃
実技も筆記もかなり心配です。
一体どうなっちゃうんでしょうか_ノフ○ グタリ



3月21日(火)

今日は、成田山新勝寺へ車の祈祷&初詣(笑)へ行ってきました。
シーズンオフなのに結構祈祷してもらう人がいてビックリ!
到着して5分後に祈祷開始(笑)
ちゃっちゃと終わって、境内へお参りへ。
いつも1月に行くと結構混んでいるので気がつかなかったけど、
実は、本堂の中に普通に入れるらしい。
で、入って本堂の中を見てみると中は広くてすごい!
すると横の人が「14時からよ」と言ってる。
時計を見ると後5分。
すぐ出ようと思ったけど、何やら始まるらしいので
そのまま待ってることに。
するとお坊さんが出てきて、護摩祈祷が始まった。ラッキー♪
大きな太鼓の音の後に御真言が始まった。
少しするとみんながお坊さんにバックやらお財布やら渡してる。
それを護摩焚きしている炎にかざしているではないかぁーー!
最初、行くの止めようと思ったけど、
ありがたいことだったので私達もバックとお財布をしたもらった。
突然行ったのに、タイミングがよくて本当よかった。
こんなこと実は滅多にないのかも。
普段気にしてないもんなぁ。
その後、2人でおみくじを引いたんだけど、
「四番」と「十四番」。
この数字は、お母さんとお父さんの命日の日付。
なんか不思議な縁を感じてしまいました。

お参りが終わった後、最近食べに行っている鰻屋さんへ。
昔は旅館を営んでいたという「大野屋旅館」。
ものすごく雰囲気の良いお店です。
私は、いつも注文する「鰻茶漬け」を。

手前はこたつです(笑)
今回は、こたつで頂きました!

一番最初に来た時は、両親と4人で。
次に来た時は、父と3人で。
そして今年は、2人になっちゃいました(゚ーÅ)
でも、ここに来る度に良い想い出がよみがえります。
だから、おみくじにも両親が出てきたのかな?(笑)
参道は、また昔の町並みを思い出させる感じで雰囲気良いです。

その後、5月にあゆみちゃんのインストが行われる
成田イオンで買い物して帰ってきました!

帰宅するとあひるちゃんからメールがきた。
「オフィシャルでメッセージが入ってますよ〜」とのこと。
うそ!タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
ほほほ、本当だ!(。´Д⊂) ウワァァァン!!

「高嶺の花か。それはとても光栄な事だね。
でも、私はいつでも隣りにいるよ。」だって!
あぁぁぁ感激!やっぱり高嶺の花だよ(笑)
他にもtoraちゃんからも嬉しいメールが。なんだか今日はいい日だった。
明日から仕事ちょっとだけ頑張ろう(。-∀-)ニヒ♪



3月20日(月)

私が働いている派遣の福利厚生。
これ結構使えるんです(笑)
IDを申請しないと使えないんだけど、フトしたことで
申請してみたら色々と利用が出来るヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
チケット、宿、カルチャースクールと色々と利用価値大!
もちろん全て割引がある。

で、来月連荘なんだけどこの福利厚生で取ったチケットで
マッスルミュージカル」と松山バレエ団の「ジゼル」を
見に行くことに。
マッスルは旦那が前から見たいと言っていたので
取ってあげました( ̄ー ̄)ニヤッ
ジゼルは、森下洋子が演じる演目。
バレエを知らない人でもこの人の名前なら
知ってるんじゃないかな?
本当は、王道の「白鳥の湖」が見たかったんだけど
この方もかなりの年齢。
見れる時に見ておこう!と思ってチケット購入しました。
一度は、絶対見てみたかったのですごい楽しみ( ´艸`)ムププ

写真は、近所の早咲き桜!
桜の向こうにみかんもなってます(笑)



3月19日(日)

昨日、遊んじゃったので今日はのんびりしてました。
旦那も自宅で仕事しなくちゃいけなかったしね。
本当は、高校の友達家族と出掛ける予定だったんだけど、
気持ちの浮き沈みが激しかったので
キャンセルさせてもらっちゃった(´・ω・`)ションボリ



3月18日(土)

検査後、ちょっと沈みがちだったんだけど、
今日は少し心配してた問題が解決されたので
突然だけどTDLに行ってきました。

エントランスにチップの横顔をさっそく(  ̄∇[◎]oパチリ。

天気がすごいよかったんだけど、私が入園した16時過ぎから
急に厚い雲ぐわっ!と、思ったら少ししてすごい雨が降ってきた。
みんな傘を買っていたけど、私達はカッパを購入。
なんかカッパなんて学生以来だよ。
と、何故か嬉しくなったε= \_○ノ ヒャッホゥー(笑)
結局、一時期すごい雨が降ったけど、
アトラクション見てるうちに止んじゃったし。
傘買わなくてよかったぁ。荷物になるもんね。
かなり混んでいたので今回はアトラクションはあまり乗らず。
園内でまったり、店内を見たり、人生で2回目の
イッツアスモールワールドに入ってみたり(笑)
いつでも来れるとなるとこんな楽しみ方も出来るからいいなぁ〜。

今回は、「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」で
食事をすることにした。
すごい行列だったんだけど私達が入る頃は全然空いてました。

あいかわらず、料理は美味しくなかった。ちゅーか、見本と違うで(笑)
パンは美味しかったけどヽ(m ̄* )ぷ

でも、店内はとっても可愛いステンドグラスが飾ってあります。
こういう所は凝ってるよなぁ。

今回は、普段あまり行かないトゥーンタウンなんかも行ってみました。
写真しか撮ってないけど(笑)

トォーンタウンは、アトラクションはあまりないけど
色々と仕掛けや飾りが可愛い♪
改めてジックリ見て見ました(笑)
左は、なんのキャラクターだか忘れたけどうざぎの噴水;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
右は、ニモ?アリエルに出てくる魚?
全然覚えてねーーー…(↑∇↑)ヒィィィ

寒さ対策も万全だったし、お土産も買ったし
結構楽しかったですv(。・ω・。)vィェィ



3月16日(木)

ひどくセキ込んで明け方目が覚めた。
何気なく携帯のメールを見ると友達からだった。
「今夜おやじが亡くなった」と、短い文章だった。
一瞬目を疑い何度か読み直してみた。でも、やっぱりそうだった。
彼の気持ちを思いとても心配になった。
とても優しい人だからね。
忙しい通夜の前に話をすることが出来た。
「今、あっちゃんの気持ちがようやくわかったよ。
突然両親を亡くす気持ちが。。。」と涙声で話してる声を聞いて
思わず自分も泣きそうになった。
彼も今、とても辛いよなぁ。って。
こんな時なんて言っていいのか。わからないね。
でも、お母さんもお姉ちゃんもいるから。だから頑張れ!
見守ってるから。と、電話を切った。

遅かれ、早かれ親との別れはやってくる。
わかっていても自分の両親だけは、別じゃないか?と、
いつも錯覚していた。
今は、彼が早く元気になることと、
お父様のご冥福をお祈りします。



3月14日(火)

先週の検査と風邪を引いちゃったせいで
体調も心も元気じゃないけど・・・・
今日は、ホワイトデーでしたね。

会社の人達からのお返しがななななんと!!!
マッサージ店てもみんのチケットだった!!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
しかも、5000円分!お菓子より嬉しいかも( ´艸`)ムププ

んで、体調悪かったので速攻家に帰って寝てたんだけど、
旦那がチョコを買って帰ってキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
実は、これこの間私がデパートで目を付けてたもの。
別に何も言ってなかったんだけど、お菓子の好みは似てるらしい(笑)
銀のぶどうのいちごチョコトリュフ。
かわいいココットケースに入っておりました!
うまぁ〜〜〜( ̄▽+ ̄*)


 



3月11日(土)

今日は、とても気持ちがよくポカポカ陽気で
薄着をしても寒くな〜い♪
着付の振り替ええだったのでこんな日は、シャキシャキ動いて
出かけられる(笑)
着付が終わって旦那との待ち合わせ時間まで時間があったので
銀座をウロウロ。それにしてもすごい人だなぁ(;´▽`A``
朝兼お昼を軽く食べただけだったのですごいお腹空いてて
もう夕食の時間に近づいていたので少し早めの夕食を
サザビーが経営してるSADEUへ。
ここは、ヘルシー和食&スウィーツが食べれるから好き(〃∀〃*)
「胡麻だれ鯛のサラダ寿司丼」をオーダー。
小おやつ(あんみつ)もつけてもらって満腹ε-(( ̄o ̄*)ゲフッ


そういえば、ライブ後の余談ですが
私が昨日感じた事をちょっと書きます。
ライブに行くと何が嬉しいってみんなに逢えるのが
すごく嬉しくて(〃∀〃*)v
それでね、みんながすごく私の体の事を心配してくれることが
ありがたいなぁ〜と感じちゃいました。
本当みんな暖かくて優しいil||li (つω-`。)il||li
前半ライブが終わった所で、
バスドラの音が結構みんな胸に響いたみたいで
すかかず「あっちゃん胸は大丈夫?」って。
なんて優しいや〜〜ん(。´Д⊂) ウワァァァン!!
そんなみんなの暖かさを感じて私が頑張らなくちゃなぁ〜って
思いました。みんな大好きだよぉ〜〜〜(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚好きです
ありがとう。感謝の気持ちを込めて、この場でお礼です。

銀座MIKIMOTOのショーウィンドウに飾ってあった
桜のデコレーション。



3月10日(金)

本日、渋谷Egg-man25周年ライブで
あゆみちゃんと鮫島さん率いるTHE SONSのライブがありました。
実は。。。ライブハウスだからと福岡以来の気持ちいいライブに
参加できると思ったのに、数日前にチェキしたら
アコースティックゥゥゥゥゥーーーーー_ノフ○ グタリ
かな〜〜りテンション下がった私。
哀しい(´;ω;`)ウゥゥ 。何故、何故ライブハウスなのにアコースティック。
インストと一緒やんけ。。。。
と、色々と不満タラタラでした。
会場へ入るとドラムもベースもギターも用意してあったので
ちょっと淡い期待なんかもしちゃったんだけどね。。
最初は、THE SONSからの演奏。
実は、まったく聴いたことがなくて不安だったんだけど、
あら!結構私好きかも!胃にバスドラの音が心地よく響くぅ〜〜!
ノリノリライブが終わったら、間休憩を少し挟んであゆみちゃん。
ちゃんと、椅子2つと譜面起きが用意されて
「あーーやっぱりアコースティックだね」なんて愚痴ってました。
セットリストはNoriちゃんから拝借させてもらいました♪

・翼の折れたエンジェル
・悲しみの歌(仮タイトルが「死にたくなっても」だった曲です)
・グレープフルーツムーン
・君が待ってる(新曲)
・HARU(新曲)
・Birthday39
・Lotta Love
・涙のTwistin'Heart
・やせっぽっちのジョニーE.
・真夜中にラナウェイ

曲順はこんな感じ!
しかぁ〜〜し、アコースティックなのに結構盛り上がりました!(笑)
正直あんなにブチブチ言ってたのに;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
新曲の「春」という歌は、私的には結構好きです。
アルバムに収録された感じで聴いたら又感じが
違うかもしれないけど本当に「春」という感じが表現されてる。
歌詞もメロディもね。
あとは、福岡ライブでコードすら弾けなかったやせっぽちを
ちゃんとやってくれたこと(笑)
ジョージ練習したんだね!ありがとう(人-ω-)。o.゚。*・★☆
しかしね、ライブに通いつめてる人達ですら
珍しい!と思う出来事ぐわっ!
Lotta Loveでジョージ完璧に間違えました!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
コードをちょこちょこ間違えることもあるけど(笑)、
完璧に間違ったのは初めて。
あゆみちゃんが最初からやろう!!!って言ってるのに
頑なに途中からを主張するジョージ (≧Σ≦)ぶっ!
あんなに顔を赤くしているジョージは見たことがない!!!!
ヵヮ。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ィィ!!! (笑)
そんなハプニングもあり結構楽しかったです。
あっ、ちなみに今回「大の字じゅうちゃん」は、
前回フォント48くらいで大の字書いてましたが
今回は、フォント14くらいでした(解りずらい表現やな(笑))

ライブ終わった後、入り口にいたらジョージがすぐ出てきて
帰っていったんだけど、結構機嫌がよかったらしく
「ありがとう」と声をかけてくれたので
私ったら調子に乗って「今度は間違わないで下さいね!(笑)」
なんて言っちゃいました。
そんな私の暴言にも笑顔で返してくれた
ジョージでした。m(_ _"m)ペコリりん
蓋を開けてみれば、まぁ色々と意見はあるけど、
結構満足したかも((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ

その後、オフ会へ。
サンタ☆、あさみちゃん、SHINさん、みゆきさん、nao♪ちゃん、
ぶいまっくすさん、なかつんさん、ひとみさん、
みるきぃさん、ひろさん、フナちゃん、mimi、
新崎さん、くう、OZTA兄、Noriちゃん、ベイさん、
にんにん、いとーさん(ライブ後オフ参加の出待ちをしてた(笑))
と、参加人数もかなりのもの!
以前から会場でお見かけしてた方も中にはいらっしゃって
今回ご一緒出来て嬉しかったです♪

2次会は、ボーリング大会゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ♪
142と118のスコアでした。
こういうオフの企画も結構楽しいわぁ〜。
他の方はこの後カラオケに行ったみたいですが
私は、一足お先に帰ってきました!

今年も精力的に動いてくれるみたいだし
又、みんなに逢える機会も多くなると思うので
これからもよろしくです!

そうそう、nao♪ちゃん!見てるかわからんけど、
これからもはなからどんどんと色んなもの出すから(笑)
|,,・ノω・|ゞコッソリでもいいので見に来てね! (≧Σ≦)ぶっ!

サンちゃんがお土産にくれた「うなぎパイ」マスコット!
サンキュ(*≧з≦)ノ⌒☆
もちろん本物のうなぎパイも持参してくれました!
うなぎパイ好きの私は嬉しかった((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ



3月9日(木)

午後から仕事に出勤。
仕事終わってからまっすぐ帰るか、着付の振り替えに行くか
色々と迷ったけど、昨日ちょっと辛かったので
今日は自分の為に気分転換に行こうと思い
新宿の伊勢丹へ。BPQCをウロウロ。
そして、2点を購入。
1つは、「茶の愉」というお茶専門店の20種類(袋)のティーバックが
入ってるアソートセット。
20種類も入ってるから20回も新しい味が楽しめてかなり嬉しい♪


もう1つは、ボディに塗るクリームかローションが欲しくて
更にフロアをウロウロしてたらいいローズの香りの
ボディーローションを見つけた。
しかし、あまり香りが残っていると寝るときに
返ってそれが気になったら嫌だなぁ〜と思い
そのお店の中に入って別の物を物色していたら
赤ちゃんにも使える優しい無香料の物を見つけた。
成分も優しいのならこれにしよう!と、手にとってレジへ。
ふと、店名を見てみたら「ロクシタン」だった。
某心友が自分のサイトで紹介してたソープを思い出したのでした(笑)

帰宅すると手紙が(*´―――――`)ン?と思って
差出人を見ると夫shizukaちゃん&お子ちゃま2名の連名が!
あれ?とワクo(・ω・*o)(o*・ω・)oワクしながら
封を開けると・・・(*ノ▽ノ)イヤン
かわいい消しゴムがデタ━━━゚(∀)゚━━━!!
shizukaちゃんの子供が消しゴム好きの私の為に
探してくれたらしい♪おばちゃま嬉しいわぁ〜〜〜(´;ω;`)ウゥゥ
下の娘ちゃんからは、手紙入り!
娘っこ&息子君!ありがとうね!(*≧з≦)ノ⌒☆
おばちゃまマジ嬉しい(@† ▽ †@)だぁぁぁ

小さくて可愛い消しゴムが一杯入ってました♥



3月8日(水)

今日、検査に行ってきました。
BBSやメールで心配してくれた方。
そして|,,・ノω・|ゞコッソリ心配してくれた方。
本当に涙が出るくらい嬉しかったです(´;ω;`)ウゥゥ ありがとうござます。
正直、今回の検査。。。。
ビックリする位痛かったです(@† ▽ †@)だぁぁぁ
もうなんていうんですかね?
この検査でショックでダメージ受けちゃいました。
正直、必要ないならこんな検査は受けちゃいけません。
特に具合が悪い時はね。
本当検査で返って具合悪くなります。
まぁ、とりあえず検査は終わりました。
色々と問題があるんだけど
検査結果が月末に出るので、
それから色々と考えてようと思います。

今日は、ダメージ受けた体を休めて
辛い検査頑張った子宮ちゃんに労わりの言葉をかけます。
ナデナデ(´・ω・)ノ"(-ω-。)←子宮&卵巣ちゃん(笑)



3月7日(火)

明日、検査に行ってきます。
昨年の一月に子宮がん陽性の結果も出てたことだし
再度違う病院で検査してもらおうかなぁと思って。
先週末からずっとお腹と腰も痛いし気になるので。。。
初診、紹介状なしだから結構時間かかると思うけど。

その為、今日はリラックスしてよく寝ようと思ってます。
ちょっと初体験のこともあるのでドキドキしてます( ´艸`)ムププ
沢山の方が心配してくれて嬉しかったです。
ありがとう(*≧з≦)ノ⌒☆



3月5日(日)

卵巣手術による腸の癒着で腰とお腹が痛くて
金曜から_ノフ○ グタリってなってたけど、今日は痛みがピーック!
イテ━━━゚(∀)゚━━━!!いてーよ。
夜中から何度も目が覚めて、、、結局、今日は一日寝てた。
買い物にも行けず、何も出来ず、、、、
でも、夜になってようやく少し痛みが治まってきたので
明日は、なんとか仕事にいけそうです。



3月4日(土)

今日は、お父さんの命日。そして、一周忌を行ってきました。
お経をあげて下さった後に少しお話をしくれるのですが
ここのお寺の住職さまのお話がいつもとても良いのです。

今の時代命日に法要を行えるというのは、
なかなか出来ないことです。と、おっしゃっていました。
確かにみんなの仕事の休みを考えたりすると
土日とどちらかが大体都合がよくて、
その為に日にちがずれたりするけど
今回は、偶然にもぴったり命日(祥月命日)に
一周忌を行えるのはすごいなぁ〜と思っていたところでした。
そして、住職さまのお父様(先代の住職さま)が亡くなった時も
一周忌を迎える1年間
「あー昨年の今頃は、このような綺麗な桜を見られたのだな。
昨年の今頃は、この気持ちの良い風を感じていたのだな」と、
季節が移り変わる度に思い出していたそうです。
そして「昨年の今頃は。。」と、思い出せるのも一周忌を迎えるまで。
それと同時に故人を偲ぶのも一周忌までなのだなぁ〜と感じたそうです。
おととしの今頃は、一昨々年の今頃は、、、
確かにそんな風にはあまり考えないかもしれないなぁ〜と思いました。
もちろん、いつでも思い出すことはあるけど、
この一周忌というのは、とても大切なものなんだ。
ということを教えてくださいました。

その後、お墓参りをして本堂で食事をして無事法要終了。
食事が終わった後は、結構みんなさっさと引き上げる
体制に入るのだけど、今回は何故かみんながかなりまったりとして
かなりゆっくりおしゃべりをしながら、時間を過ごしました。
今までにこんなことってあまりなかったかも。
こんなゆったりした時間をくれたのもお父さんのお陰かなぁ。
と、思いながら娘としては、無事終わったことで
ちょっとホッとしました。
来年は、三回忌。これが終われば本当に一段落。
もう少し頑張るからね!

とても、古くていいお寺なんです。
ちょっと本堂の天井撮らせて頂きました!

境内に咲いていた梅の花。
来月は、桜が綺麗に咲きます。



3月3日(金)

今日は、ひな祭り♪今年もお雛様出しました!
ヽ(・ω・*)ノ あ!!でも、さくら餅食べるの忘れた(笑)

明日は、お父さんの一周忌。
一年はあっという間に過ぎてしまった。
昨年は、雪が降り積もった次の日で
お父さんが運び込まれた病院へ行くのにエライ時間がかかったなぁ。
明日は、雪は降らないけどやっぱり寒いみたい。
最後のお雛様にお父さんは、
自分で買ってきたさくら餅を食べてたっけ。
両親が買ってくれたお雛様飾っておいてよかった。
なんか、お母さんのことやお父さんのことを
チラホラと思い出してちょっと哀しくなってしまった今日でした。

朝から卵巣と癒着してる部分の腰が痛くて、
早退しようと思ったけど、なんとか仕事を終えて帰宅。
準備も終わらせてようやくゆっくりしています。
明日は、晴れみたいだし一周忌無事に終わらせられるといいな。
頑張って行ってきます。

そして、今日はサンタ☆の誕生日!
いつも賑やかな彼女だけど病気と闘ってるサンタ☆ママと
一緒に彼女も頑張っている。
その明るい彼女からは想像できないけれど、
いろいろと辛い思いや苦しい思いをしてきてるんだね。
沢山の人がサンちゃんを助けてくれるし、
きっと素敵なことが沢山あるよ!
みんなと一緒に頑張っていこうね。
それと、サンタ☆ママ♪
サンちゃんは素敵な女性に育ちましたね☆
サンタ☆ママも一緒にこれから生きていきましょうね。



3月1日(水)

先週、着付教室をお休みしてしまった為、今週は1人ぽっちで
新しい半襟を黙々とつけてました…(↑∇↑)ヒィィィ
つか、他の人は自分で着物を着ずに相手の人に着付をしてあげてる!
Σ ・ω・≡( ノ)ノ エェェ!?いつからそんな授業になったん?
自分で着るのもままならないのに。。。
とりあえず、前半の時間で半襟を付けれたので
私も相手に着せるってのやってみましたが、こりゃ大変だ(;´▽`A``
師範クラスには、進むの辞めよう・・・と思った私です(笑)
それにしても本当今日も疲れました_ノフ○ グタリ