あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

 2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

  2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月
 



4月29日(土)

今日は、昨日に引き続き芸術鑑賞(笑)
府中芸術劇場までバレエ「ジゼル(全幕)」を見に行ってきました。
松山バレエ団プリマの森下洋子さんと夫の清水哲太郎さんの
踊りをずっと見てみたかった。
本当は、「白鳥の湖」が見たかったんだけど、
今回福利厚生で買えるチケットがこの演目だったので
これも見たかったからいいかぁ〜と思いチケット購入。
しかしね・・・・この森下さん57歳だった。ビックリ。
50歳はすぎてると思ったけど、もうすぐ60歳だよ。
バレエって本当にハード。
踊り続けられる限り続けて欲しい。
もちろん、踊りは素晴らしかったです。
他の誰よりもやっぱり上手い!見てよかったぁ。

その後、1日のショーコースデビューに向けて
ちょっと練習したかったので打ちっぱなしへ。
新しいスクールに通い始めてから始めての打ちっぱなし。
結構、ちゃんと飛んでました。
っていうか、まぁ安定はしてないんだけどねヽ(m ̄* )ぷ
でも、前よりずっといい。
1日はまぁ撃沈だろうけど、楽しんでやれたらいいなぁ〜♪

紀子お姉ちゃんお誕生日ヽ(〃・ω・)ノ★*☆オメデトー
一緒に楽しいこと沢山しよね。
そして、嬉しいこと沢山あるといいね♪



4月28日(金)

今日は、マッスルミュージカルを見に横浜へ行ってきました!
私が見たのは、春公演の「M DOGS」。
実は、ちょっとバカにしてました。
マッスルって。。。一体。。。?みたいなヽ(m ̄* )ぷ
それがね!!!!!すごかったんですよ!!
楽しかったんです。しかも、会場も参加する所もあるので
かなり楽しめた!
今回は、シンクロの水槽なんかも用意されていて
本当にあっという間の90分。
もっともっと見ていたかったなぁ〜。
他の公演の演目も見て見たいと思いました。
そうそう、会場には元サッカー選手のリトバルスキーも
2人の子供を連れて見にきてましたよぉ〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ



4月27日(木)

朝からすごい忙しかった_ノフ○ グタリ
死ぬかと思ったけど、生きてた(笑)
で、昨日行けなかった着付けの振り替えへ。
今日は、留袖!実は、おととい自分の結婚式の集合写真を見て
「留袖結構着てる人多いなぁ〜」と思ってみたばかり。
まずは、自分で着てその後人に着付けてみた。
留袖。。。なかなか難しいけど、これ自分で着れたら結構いい。
それと今まで1つ疑問に思ってたことがあって
留袖って家紋が入ってたりするんだけど、
私は、嫁に行ったのにお母さんの留袖とか着ていいのかなぁ?
ってこと。
そしたら、いいんだって!
よかったぁ〜。お母さんの留袖あるから私はそれを着れる!
っていうか、着物は奥が深くてわからん(笑)



4月26日(水)

今日は、新しく来た課長さんを囲んでの親睦会でした。
しかし、席順が課長・部長・主査と派遣の私達が何故か
綺麗に分かれてしまったので、それぞれ別の飲み会みたいに
なってしまった;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
でも、実はこれが結構楽しくて(笑)
私達は、食べたいものをガンガン頼んで始まって1時間で
すっかりお腹も満たされ帰るモードに (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
まぁ、でも結局3時間位いたんで後半は課長とも部長とも
話をして楽しかったです。
笑いすぎて疲れました_ノフ○ グタリ



4月25日(火)

えっとぉ・・・・・
来月の1日にゴルフコースデビューすることになりました!
゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ♪
つか、ショートコースなんですがね。
会社の人がずっと行こう行こうって話しをしてて
本当はまだまだなんだけど、行っちゃってみようか!
みたいな((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
フルスイングも出来ないし、アプローチもできません。
横に飛ぶのか、後ろに飛ぶのかも分りませんが
楽しんできまーーーすヾ(*ΦωΦ;)ノ ヒャッホゥ(汗)

んでもって、今日あゆみちゃんのDVDが我が手元に届きました。
ありがとう♪
沢山の友達が映ってました。
笑える映像ばかり;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
いやーー、みんないい記念になったねぇ〜♪



4月22日(土)

水曜旦那の誕生日だったんだけど、
私は着付け。旦那は普通に残業だったのでお祝いをしに
表参道でランチを食べてきました。
お店は会社の人に教えてもらった「Napule(ナプレ)」という所へ
行ってきました。
お昼を少しすぎちゃったんだけど、そんなに激混みでもなくて
よかったぁ〜。シンプルなピザが美味しいよ。と教えてもらっていたんだけど、
結局、ランチコースを2人で頼んでピザコースと
パスタコースをそれぞれ頼んでシェアしました。
確かにピザ美味しかった。薄い生地なんだけど、あまり食べたことがない感じ。
全体的にパリパリという感じではないんだけど、
なんかすごい美味しかったなぁ〜。
後は、ちょっと本格的イタリアンだったのかビネガーが効いてる。
(あっ、何が本格的かは知らない(笑))
あーー今日もお腹が一杯ε-(( ̄o ̄*)ゲフッ

食事をした後、東三季という着物を売ってるお店へ。
会社の友達が習っているお茶の先生のフィアンセが
そこでお茶を教えているということで紹介してもらった。
今日から「小物お買い得市」というのが開催されていて
帯揚げ・帯締めが安いみたいなのでさっそく行ってみた。
一軒屋を改装したところで着物以外にも二階で
着付けを教えたり、お茶を教えたり、「和文化塾」があって面白うそう所。
着物を着てこんな所へ参加をするのも楽しいなぁ〜と思っていた。
しかし、想像してたより人が沢山いてお店の人と
お話をすることもできなかったので帯揚げを2つ、帯締めを1つ購入。
着物の反物があったんでチラっと値段をチェック。
すると値段の桁が1つ違う。
「やっ!やすっ!!!!」
これだったら1年に2枚位作ってもいいかも( ´艸`)ムププ
帰ろうとしたら、1人店員さんが話しかけてきたので
この方の紹介です。なんて話してみたら
「あら!そうなんですか?
じゃ、ちょっと二階のお茶室も見て行ってください!」と再度中へ案内された。
そして、二階の茶室へ。実は、茶室って入ったことがなかった。
おお、なんか落ち着く。


ついでにお茶をご馳走になることに。やっぱり、美味しい♪
抹茶は好きで家でもたまに飲むけど、ちゃんと点てたものとは違うわ(笑)
やっぱり、和室って落ち着く。
一瞬だけど、ゆっくりした時間を過ごせてちょっと贅沢をした感じ。
今度ここの「和文化塾」へ行ってみようっと!夫も嫌いじゃないみたいだし。

ここを出てから話題の表参道ヒルズへ。
平日ここの前を通った時は、人なんてあんまりいなかったのに
やっぱり休日は違うな(@@;)
目的の「de la Rose…」といお店へ行って一通り見たらサッサと出てきた(笑)
次に、ラフォーレにあるビーズ屋さんへ行って物色。
最後にケーキを買いにデメルへ。

ザッハトルテを買ったんだけど、生クリームが売り切れ。
|ω・`)・・・ショボーン これつけて食べた方が美味しいのに、、、
と、盛りだくさんな休日でした。

これで明日は1日爆睡だな (o_ _)ノ彡☆ばんばん!



4月21日(金)

久々に(・ω・´(`・ω・´)ノ`・ω・)ノメッセ3人衆(笑)
わけもなく、顔文字で笑っていた夜中;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
最近、眠くてなかなか夜更かし出来ないil||li (つω-`。)il||li
でも、楽しかったぁーーー!ε= \_○ノ ヒャッホゥー



4月20日(木)

今日は、お友達と食事に行きました。
新宿京王デパート上にある「パリの朝市」。私は結構ここ好き♪
何度か利用してるけど、料理も美味しいしお値段も手頃。
胃の調子が悪いと言っていたのでちょっと心配だったんだけど、
2人共全部美味しく食べましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
彼女と会うのは、2回目。
仕事の話や共通の友達の話題。色々と話をして面白かったね。

その後、ビーズ作りが上手な彼女に本を持ってきてもらっていたので
別の場所に行って見せてもらうことに。
お茶を飲みながら、1冊借りました。
重いのに何冊も持ってきてくれてありがとうね♪
また、ちょこちょこ話をしていた時に
彼女が悩んでいることを話してくれました。
とても辛い時期を過ごしてきたみたいだけど、少しずつ前に
進んでいるようで実は少しだけ安心。

悩み事は、結果を出そうとして焦ってしまい
どんどん落ち込んでいちゃったみたいだけど、大丈夫よ。
こうやって話ができて、誰かに元気をもらい
少しずつあなたが思い描く未来へ進もうとすればきっと上手くいく。
あなたを助けてくれる友達は沢山いるよ。
手を伸ばせば、それをつかんでくれる友達は必ずいるからね!
一緒に頑張って行こうね♪

そんな友達が私に似合うかなぁと作ってくれたビーズのリング。
すごい可愛い!私の好みを知ってるね( ´艸`)ムププ
とってもお気に入りになりました。ありがとう。
今度は、ビーズ一緒に買いに行ってね♥



4月19日(水)

おっと!お誕生日ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

いじょ!;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ



4月15日(土)

本日、会社の友達の結婚式に出席してきました。
結婚式に出席も久々だわぁ〜。
ワクワクしながら会場へ向かう電車の中で
フト気になりデジカメを確認。
ガガガ━Σ(ll゚д゚(ll゚д゚ll)゚д゚ll)━ン・・・・・・・・・
「バッテリー入ってないやん」_ノフ○ グタリ
私は昨夜充電したまま、本体に装着せずに来たのでした。
バカバカバカァーーーーー!!と、旦那にメールしたら
届けてくれるという。ありがとうm(_ _"m)ペコリ
式の方は撮れなかったけど、無事撮影も出来ました!ε-(*´ω`*) ホッ

今日の友達は、私が今の会社へ派遣されて
最初から同じ部署にいた人でここ1年とちょっと部署も離れ
ビルも離れてしまった。
でも、たまにボーリング行ったり飲みに行ったり。
知らないうちに仲良くなっていたなぁ。
彼は、昔から子供っぽく自分の感情をそのまま表に出す人で
嫌なことがあれば顔を赤くして切れ、なかなか大変だった。
確かに上司に恵まれない時期もあり、
好きだった人もこりゃまたちょっと問題アリの人で心配したけれど、
良い上司、先輩に出会ってから少しずつ変わり
ようやく今の奥さんと知り合った。
ほぼ最初から結婚を決めてたみたいだけど、
本当良かったね。挨拶で嬉し涙を流してる彼を見た時に
心の底からおめでとう♪という気持ちで一杯だった。
ただの派遣の私を先輩として招待してくれたことにとても感謝しています。
これからの2人に幸せで楽しい事が沢山ありますよーーに!



4月14日(金)

明日、会社の友達の結婚式なので
初ネイルサロンへ(〃∀〃*)
一度行ってみたかったのでちょっと嬉しい。
しかし、こんな時に限って紙で指を切ってしまい
消毒してもらう時ちょっとしみて痛かった(ノДT)アゥゥ
でも、こんな可愛くやってもらいました。

その後、余興をする友達の練習にカラオケボックスに合流。
ステップ覚えてないけど・・・大丈夫なのかしら?ヽ(m ̄* )ぷ

芳賀ちゃんお誕生日おめでとう♪
最近全然逢ってないけど、近くにできた岩盤浴に行こう!



4月13日(木)

着付教室で案内された、夏の着物の展示会へ。
夏の着物は母親のがあったので何か帯があれがいいかなぁと
思ったけど、まぁやっぱりいくら安く買えるとはいえ
お高かったわぁ〜(;´▽`A``
で、今回の展示会の目玉「浴衣・帯・下駄」の3点セットが
5775円というがあったので、これはお買い得!
と、浴衣を必死に選んだ(笑)
一般的なつるしの浴衣なんだけど、ちょっと変わったデザインが
あったのでそれを買うことに。
下駄は昨年鎌倉に行った時に「鎌倉彫」のかわいい下駄があるんだけど、
今回のもちょっと変わったデザインだったなぁ。
担任の先生のお友達もいらっしゃってて帰りは
「駅まで一緒に送っていってあげてね!」と
何故か一緒に帰るはめに(笑)
いつか、夏の帯も欲しいなぁ〜と思いながら帰った道のりなのでした。



4月12日(水)

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪
講師認定二級合格しました!v(。・ω・。)vィェィ
まぁ、私よりかなりきちゃない感じで帯が結ばれていた人が
受かってたので・・・
┃(;●ω┃まぁこんなもんか┃と思っちゃったけど;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
とりあえずは、一安心しました♪
一緒に勉強してくれた夫shizukaちゃん!(* ̄◎ ̄*)ブチュ



4月9日(日)

今朝ものんびり起床!
お天気いいので洗濯したり、掃除したり、伸び過ぎてた木の枝を切ったり、
長襦袢の裾上げの糸が切れていたので又縫い直したり、
不要なものを捨てたり。。。。
虫に食われていた山椒の葉がまた青々となっていた!
ほんの数時間なのになんて充実してるんだろう。

最近、私の頭の中をグルグルしてる言葉。
「古い物を捨てないと新しい物がこない」
これは、友達が教えてくれた言葉なんだけど、
この言葉がものすごく自分の中でHIT。
勿体無いって思ったり、やっぱり両親との思い出が蘇ってくると
ダメだ。。。ってなっちゃうけど、
その気持ちがちょっと薄れてきた。
だから、思い切ってものが捨てられる(笑)
もちろん、思い出は大切に心の中にあるよ!
家を買う計画もまだあるんだけど、なかなか思うようにいかない。
だったら、まずは今住んでいる家を快適にしなくちゃ。
私の実家だから、私と両親の思い出が沢山。
でも、これからは夫婦で過ごしていくなら
両親の物は、ありがとう。お疲れ様という気持ちで処分しようと思った。
これで何か変わればいいなぁ。って思う。

そんな事を思いながら少し掃除をした後、
カレンダーに自分の予定を書き入れた。
平日殆ど予定ビッシリ。
正直家事しておりません;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
でも、久々に逢いたい人に順繰りに逢ってるとこうなっちゃうんだよね(笑)
もちろん体壊さない程度に予定入れてます。
無理は禁物わかってますよ!|д・) ソォーッ…(笑)

ミュージカルやバレエ。
それとちょっとした買い物。
お金を少し贅沢に使っていることが気になって友達に話をしたら、
「それはあっちゃんにとって必要な事なら無駄遣いじゃないよ」との回答。
なるほど♪そっか♪と、単純に納得ヽ(m ̄* )ぷ

新婚から4年間程、お金が全く使えなかった。
家計を切り詰めても赤が続いた。
そんな時体の調子も悪かったから働けず(´・ω・`)ションボリ
心も身体も生活も苦しかった。
ここ数年ようやく生活が軌道にのり、ちょっとずつ自分達の為に
お金が使えるようになった。
その反動で確かに無駄使いも多い(;´▽`A``
もちろん、無駄使いはやめます!(笑)
だけど、自分が楽しめてそれがこれからの生活にプラスになるなら
多少お金を使っても良いよな。。。と、思うようになった。

父が亡くなって1周忌が終わった。
その途端、体の調子が悪くて結果が出るまで落ち込んでいたけど、
結果も良好だったし、季節が暖かくなってきたら
少しずつ自分も変わり始めているような気がしてる
のんびり過ごす日曜日の午後でした。



4月8日(土)

金曜から六本木ヒルズで研修の旦那。
したがって、週末1人のんびりヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ(笑)
まぁ、旦那がいてもゆっくり寝て起きるんだけど、
やっぱり気を使わないという点では1人はいい。
ここ数日寝て目が覚めると喘息の発作が起きてるので
睡眠取ってるはずなのに疲れてるし(;´▽`A``
なので少しのんびりできるのは、ちょっと嬉しい。
夕方位からメッセ三昧.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
今日は、あゆみの関東ファンミーティングには
ファンクラブに入っていない為出席できなかったしね;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

そして、今日はかなり嬉しい計画が持ち上がって
1人泣いていた・゜・(*ノД`*)・゜・。
あたしは、アホだ(笑)でも嬉しかったんだからしょうがない。
嬉し泣きは久々かもなぁ〜。
哀しい涙は、よく流すけど、嬉しい涙は、いいねぇ♪



4月6日(木)

来週末、会社の友達の結婚式があるので
それに履いて行く靴と髪飾りを買いに行った。
そして、旦那が深夜作業があるのでついでにご飯も
外で食べちゃおうハ(〃ω〃v)ィェィ♪と計画。
前にも書いたけど、一人でご飯を食べるのに
お店に入るなんて到底出来なかったんだけど、
今日は久々にやってみよう!(笑)

その前に買い物♪買い物♪
目的の銀座のデパートに行ったら(・ω・|l|)ガーン
買おうと思っていた髪飾りがナッシング・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
どうしよう。。。。(・ω・。)ウロウロ(。・ω・)してたら良さげなお店が。
店員さんがとても親切で上手に説明してくれたので
そこでお買いあげ!
ちょっと高かったけど、アレンジによっては着物を着た時にも
使えるからいっか!(〃∀〃*)
そして、靴をプランタンで購入。
さて!ご飯食べに行くぞ!と、お店の前までいったら。。。。
閉まってるガガガ━Σ(ll゚д゚(ll゚д゚ll)゚д゚ll)━ン
しょうがない。。。コンビニ弁当にしよう。。。
と、思ったけどもうお腹ペコペコだし_ノフ○ グタリ
そしたら同じビルの地下にアフタヌーンティがあって
メニュー見たら食事も扱っていたので急遽そこへ。

で、食べたメニューが「とびっこのあっさりカルボナーラ」。
とびっこ大好きなのに嫌いなグリンピースが山ほど乗ってる…(↑∇↑)ヒィィィ
でも、食べたらこれがかなり美味しかった!( ´艸`)ムププ
デザートがついてるセットがあったんだけど、
とても食べれそうになかったのでパスタとオレンジアイスティと
単品で頼んだ。かなり満腹になってレジへ行くと
店員さんがナントカっていうセットということにすると今の会計より
50円ほど安くなりますけどどうします?って聞いてきた。
オーダーとってくれた人そんなこと一言も言ってなかったけど・・・
と、思いながらその店員さんがレジを打ち直してくれるというので
お言葉に甘えちゃった(〃∀〃*)
50円だったんだけどね、かなりお徳感があったよ(笑)
ちょっと嬉しかった♪
なんかいい事続いてる?ヽ(m ̄* )ぷ



4月5日(水)

おわったぁ〜〜〜〜!
着付の二級の試験が!ε= \_○ノ ヒャッホゥー
今回は、実技と筆記。
すごい範囲が広くて、しかも日常生活に関係ない言葉なので
まったく頭に入ってこなかったんだけど、
実際の筆記問題は、数が少なっ!;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
次のページめくったらない!った1枚だった (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
実技は、いちよう時間内に終わったけど。。。
結果はどうなることやら。
まぁ、とりあえず終わったからもういいや!
今日は、ゆっくり寝るぞ!v(。・ω・。)vィェィ



4月4日(火)

会社の友達と最後の花見をしようと浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。
この時期は、夜ライトアップしてるらしく
全部散ってなければいいなぁ〜と思って行ったんだけど、
結構綺麗に咲いてました。
ライトアップも素敵(〃∀〃*)
人も沢山いたけど、中を散策できるしなかなか良い雰囲気。
桜も綺麗だったけど、菜の花畑も綺麗だったぁ〜。
で、ここで桜を見た後銀座でテーブルマジックを見せてくれる
お店へご飯を食べに行きました。

初めて目の前でトランプのマジック見せてもらったんだど、
まったく全然解らないの!すごい!!!!!すごいの!!!!
私が言った数字のカードをもう1人の友達があてずっぽうに
「ここ!」って言って指すんだけど、これがどこを指しても当たる!!
他にもテーブルに広げ並べた中からカードが一枚。
手を触れてもいないのに「ススッ」って出てくるの!
もう本当‖ ____ ●  )ジィィィィィィィィって見てるのに。。
最後にお札がマジシャンの手から友達の手へ
投げていないのに勝手にお札が宙を浮いて移動してキタ━(゚∀゚)━!
いやーーー、おもしろい!すごい!
Σ( ̄ロ ̄lll)エエエエ!と連発してました(笑)
また、見たいかも!!!



4月3日(月)

先月受けた検査の結果を聞きにいった。
前回初診で見れくれた先生の時は絶対行きたくなかったので
電話で予約変更をした。
予約センターのオペレータの女の子がえらい親切で
私の希望をすっかりかなえてくれたちょっとビックリした。
知ってる人に聞いたんだけど、
実はこの病院って担当医の予約変更って容易に出来ないらしい。
でも、私はたまたま運がよかったのかすごい簡単に
しかも希望まで叶えてもらっちゃってラッキーだった( ´艸`)ムププ

さて、ドキドキの検査結果。
昨年の1月に検査をした時には、レベルVだったのにUに下がってた!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
おまけに血液検査の結果もわりとよかった。
初回の先生は、検査結果も出てないのに
次の検査の予約をさせようとしたり、すぐに手術みたいなこと言ってたけど
今回の先生は、そんなこともなく
ゆっくりと丁寧に説明をしてくれた。
とりあえずは、癌レベルが下がったので一安心。
そして、次の検査を順繰りにやっていくことにした。
次回の診察は来月。
その前にまた違う検査で血液を採るんだけど、
その結果も良好だといいなぁ。
また落ち込んだりしちゃう時もあるけど
とりあえずは、これから頑張って色々とやっていきます。

いつもみんな色々と心配してくれてどうもありがとうm(_ _"m)ペコリ



4月2日(日)

taeちゃんお誕生日ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
思えばtaeちゃんと一番最初に出逢った2年前のあゆみDAY。
私の目の前に座っていたのに殆ど話をすることもなく、
朝一の飛行機で帰ってそのまま出勤する。と、いう話をきいて
なんて気合が入ってる人なんだろう…(↑∇↑)ヒィィィ
と、思った記憶がある(笑)
あの時、特にお互い話もしなかったのに
何故か気がついたらこんなに仲良くなっていた(^^)
ネットでかわした会話から急に親近感が沸き、
とても勇気付けられ、仕事で東京に来たtaeちゃんと再び再会した時は
何だか普通に。当たり前に。話していたような気がする(笑)
今ではなくてはならない存在だし、
大切な友達。心友。言葉では語りつくせないけど。
遠く離れていることを感じない存在。
taeちゃんがこの世に生まれきたことお礼言うね!ありがとう♪
沢山助けてもらってるけど、taeちゃんが辛い時は
出来る限りのことをしようと思っているから、
思い切って声掛けてね!( ´艸`)ムププ
これからも楽しいこと一杯しようね!(人-ω-)。o.゚。*・★☆



4月1日(土)

東京桜満開!
明日は、雨と風があり花が散ってしまうということで
お花見散策行ってきました。
駒込の「六義園」から「染井霊園」と通り巣鴨までの2時間。
咲いている桜を堪能しました。
どこも満開。人が沢山(笑)

「六義園」では、しだれ桜が満開を通り越して
少しはっぱが出てるし。

他にも園内は桜だけでなく可愛い花も咲いていました。
なんていう花なんだろう?
香りもとてもよかったなぁ。

染井霊園の途中の桜並木。
しかし、この提灯はあまりいただけないな(;´▽`A``

最近歩いてないから結構足が痛い…(↑∇↑)ヒィィィ

で、ようやく「おばあちゃんの原宿」巣鴨へ到着!
とげぬき地蔵尊は、初体験!
煙も浴びてきました(笑)

赤い下着売ってました。
お地蔵さんのプリントが実はしてあります(笑)
私も数年前に従姉からお誕生日プレゼントでもらいました。

なんだか懐かしい商店街。
帰りに飴と伊勢屋という所の塩大福を買ってきました。
塩大福も沢山お店があったんだけど、
次回は違うお店でも買ってみよう。
今日は天気もよかったし、
本当のんびりしたししてとてもいい休日だったかも。

敬子お姉ちゃんお誕生日おめでとう゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ♪
いつまでも素敵な私の尊敬するスーパー主婦でいてね!