あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

 2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

  2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月
 



6月30日(金)

昨日の送別会で燃え尽きた私_ノフ○ グタリ
朝から仕事はまったく出来ない(笑)
まぁ、言い訳なんだけど。でも疲れたなぁ〜。
でも、今夜はtaeちゃんと食事よ(*` 艸 ´)ウシシシ

仕事を終わってダッシュ!taeちゃんダダダ(((((/ ̄ 3 ̄)/♥!
宿泊しているパークハイアット汐留タワーへ。
駅に着いて電話をするとまだセッション中とのことなので
24階ロビーにて待つことに。
エレベータ降りたら目の前のティールームでtaeちゃん発見。
‖д ̄)じぃぃぃぃぃぃ・・・とコッソリ見たあと
ソファに座って待ってたヽ(m ̄* )ぷ
フト顔上げるとtaeちゃんキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
久しぶりの再会だわ!★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪

で、美味しいと言っていたケーキを購入!
taeちゃんのお部屋へケーキを置きにいく。
泊まってるお部屋素敵(人-ω-)。o.゚。*・★☆
窓から東京タワー。他のビルも見えるけど、いいじゃな〜〜い。
マッサージチェアもあるわ(☆ω☆)キラン。
あとで、やらせてもらおっと(笑)

そして、汐留シティ41Fにある「すみれ家」で食事。
カウンターテーブルだったんだけど、目の前は広がる夜景で
なかなかよかったね。
料理もちょっとお高めでしたが美味しかったっす。
ぱるちんから写真撮ってこいよ!との強制命令が出てたので(笑)
一部ですが公開ヽ(m ̄* )ぷ

左はお通しでした。4種類。
たくあんの白和え、こんにゃく、キャベツ、ほたるイカ。
右は、合鴨です。
他にほうれん草のサラダ。これ胡麻がタップリかかってて美味しい。
新ショウガの炊き込みごはんを食べて満腹ε-(( ̄o ̄*)ゲフッ
しばらく話をした後、再びtaeちゃんのお部屋へ戻り
さっき買ったケーキを!
2種類ずつ買ったんだけど、プリンは2人とも買っていて
それを食べたんだけどウメ━━━゚(∀)゚━━━!!
ちょっと食べたことがない感じの味。感激かも。
旦那には、チーズケーキ買って帰りました。これも美味しかったよん。
余談だけど、さっき目をつけていたマッサージチェア!
決して機能はよくなかった。
スイッチオンすると、背中をゴリゴリと転がるローラ!
☆ ̄(>ω☆)イデデデ。でも、普通のマッサージでは効かない私は、
実は丁度よかったかも。その後30分以上はゴリゴリしてたかも(笑)

taeちゃんがくれたくちなしの花。
香りがすごく良くてもらってからすぐも((((( ̄‥ ̄;) くん・くん
家に帰ってからも((((( ̄‥ ̄;) くん・くんしちゃいました(笑)
ありがとうね。

明日は、シンフォニー♪
また、あゆみちゃん&ジョージ!
沢山のあゆみファンと逢えるヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ ♪



6月29日(木)

とうとう、やってきました。本部長の送別会。
場所は、新宿センチュリーハイアットの27階。
この日の為に毎日どんどん来るメールから
出欠リストを作成し、どんな企画にするか考えて
プレゼントは何しよう?と、幹事のみんなで考えてきた。
私は、リストを作成していたけど結局140名ちょっとの人が参加。
地方にいる為に参加できない人、もろもろの事情で参加できない人は、
記念品の参加とあわせると200名近い人。
本部長の人柄よねぇ〜。
このN○T系の会社ですごいTOPにいる人なのに
こんなにいい人も珍しい。
今回のN○Tグループ再編にあたって実は私達グループは
東○本にトレードされることがほぼ決まっていた_| ̄|○
それを残れるように強く押してくれたのが今の本部長だった。
そして。。。1週間後西日本へ行く辞令が発令された。。。
残った人達は、本部長の為にこれからも仕事をするつもりだったのに
いなくなっては意味がない。
とても残念だけど、組織とはそういうものだね。

さて、今回の送別会はしめっぽくしないように!
と、いうのがコンセプト(笑)
本部長の秘書さん。私も一緒に働いていた時は、とても大変だったけど、
今回彼女も送別される側。
スーツをカチッ!と着ていつもキリキリとした姿の印象だったんだけど、
実はそうじゃない一面を私は知っている[壁]ωΦ) ニヤッ
今回、彼女と別の社員の男性と2人がメイド服を着て
両脇から本部長をエスコートしての入場…(↑∇↑)ヒィィィ
メイド服やらせちゃっていいんかいの!!!(笑)
まぁ、本人乗り気だったからいいのか (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
その後余興で私も以前在籍した旧営業部の有志よる
マツケンサンバの替え歌。
後ろのダンサーは、レイザーラモンHGの服を着た3人。
「ゲッ!Σ(・ω・;|||気持ち悪い」 (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
しかも、誰だかわからねーーーー(爆笑)
退場する時、お尻は半分でてるし、、、
┃(;●ω┃見なければよかった┃オエッ(笑)

その後、
悲しいとき〜〜〜の部長バージョン。
マジックショーなど色々とバラエティに富んでました。

私は、受付の会計を任されていたので
遅れてくる人の為に半分以上外にいた為見れなかったものが
多くて残念だったけど。
会費を払って食事も食べれず。。
しかししょうがないよなぁ。。。と思っていたら
同じ営業部の営業さんが「ご飯食べたか?」と言って
飲み物と食事を運んでくれた。ありがとう(@† ▽ †@)だぁぁぁ
さすがセンチュリーハイアットだけあるわ。
美味しい(人-ω-)。o.゚。*・★☆
本当いい送別会になりました。

その後、二次会へ行き解散したのが12時半。
前課長が千葉方面なのにわざわざうちを回ってタクシーで
帰ってくれました!おかげでタクシー代浮いちゃった( ̄∀ ̄*)イヒッ
課長サンキューーー!

明日は、taeちゃんと汐留で食事で〜す♪



6月28日(水)

あゆみ〜〜〜!Happy Birthday♥
あゆみとの出逢いは、かれこれ20年位かなぁ。
あの頃こんなに長い間好きでいるとも思わなかったし、
今こうやって名前と顔を覚えてもらえるなんて
もちろん思ってなかったなぁ。
(本当に覚えてもらってるのかいまだちょっと疑問だけど (≧Σ≦)ぶっ!)
あの頃は、コンサート行きまくってその時の席の場所に
一喜一憂してたよなぁ(笑)
とにかく、「高嶺の花」だったし大スターだったし
絶対に話とかもできないと思ってたし。
し、、、ばっかりだけど (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
今、ライブ以外のイベントが沢山あって接する機会も多くて
より近くに感じていられることが本当に幸せに思っています。

そして、いつも思うのは「あゆみ」という人を通して
かけがえのない大切な友達がここ数年で沢山できた。
今となっては、あゆみは関係ないっていう友達もいるけど、
それでもきっかけはあゆみだものね。
本当に私の人生変わったよ。
だから、そんなあゆみに感謝してます。

人生区切りの40歳。
シンフォニーではとびっきり素敵なバースデーライブにしようね♪

で、7月1日シンフォニーのライブの日が誕生日だった
Ninnyが行けなくなってしまったので、チケットを送ってきた。
それと一緒に私への誕生日プレゼント!
消しゴムた〜〜〜くさん!とお菓子が入ってたぁ〜〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ありがとう。沢山入ってると異常に興奮する(笑)
後で袋を開けて1つ1つジックリ見るね( ´艸`)ムププ♥

左の袋に沢山入ってるのが消しゴムです.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
愛してるよぉ〜(* ̄◎ ̄*)ブチュw

そうそう、港南台バーズでNoriちゃんからグレープフルーツの
ボディローション貰いました!
前回あゆみちゃんやバンビさんにあげたものと一緒♪
ありがとう!大好きなピンク。そしていい香り♪幸せ( ´艸`)ムププ



6月25日(日)


港南台バーズのインストアライブに行ってきました。
セットリストは、いつものようにNoriちゃんがφ(・ω・*(・ω・*)φメモメモ♪
してくれたのでそれを提供してくれました!
☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚
セットリストは以下の通りです♪

◆リハーサル
Backyoon !!!
Xmas Star
Cry Baby
グレープフルーツムーン
翼の折れたエンジェル

◆1回目
Smalltown Girl
世界は君を待っている
11月の風に吹かれて
翼の折れたエンジェル
悲しみの詩
グレープフルーツムーン
Birthday39

◆2回目
真夜中にラナウェイ
世界は君を待っている
抱きしめて
HARU
翼の折れたエンジェル
悲しみの詩
グレープフルーツムーン
金曜日のバレリーナ
Birthday39

私は、丁度リハーサルが始まった所に到着した。
いつもの仲間は既にイスに座って一番前で見てた。
イオンとはちょっと違った雰囲気。とても狭い。
横に長くて3列しかないイス。
こんな狭い所に人が集まるんかなぁ〜っていう感じ【電柱】‐ ̄)ソォーッ
っていうか、後ろで立ってみててもあゆみ近いぃ〜〜〜!!!!
ゎぁぃ♪ ヾ(*・ω・)八(・ω・*)ノ ゎぁぃ♪
しかし、私の心配ははずれリハーサルをしてる間に人が
ワサワサ集まってくる。
私の側にいた、女子高生。おそらく「翼」を知らない世代の子が
あゆみの生の歌を聴いて「ちょーーー感動!!!!」と言ってた(笑)
私は、それを聴いてちょっと嬉しくなった♪
あゆみまだまだこれからいけるぞ!って( ´艸`)ムププ

北海道、盛岡、仙台と参戦し今回の港南台は
3人の友達を連れてまたまた参戦してくれた佳代子ちゃん・英子ちゃん。
初めまして!
挨拶をしたら大阪土産の「ぼんち揚げ」くれました!
ありがとう(* ̄◎ ̄*)ブチュ。
ヽ(・ω・*)ノ あ!!こちらからのお土産を私忘れたよぉ〜〜。ごめんね!
でも、これからも又逢えるからその時にね♪

1回目のスタートが「Smalltown Girl」にビックリ!懐かしい!
そして私は「Rolling Age」がこの時聴きたくなった( ̄∀ ̄*)イヒッ

1階も2階も吹き抜けに沢山の人。
1回目の時、2階で見ていた娘さんが私と同じ位の親子。
そのお母さんは、あゆみの言葉を聞きながら「うんうん」とうなずいていた。
そして、大きな拍手をしていた。嬉しかった。
2回目の時、その親子がいた場所に今度は
ベビーカーをひいたママが見ていた。
翼を歌い始めたら一緒に大きな声で歌っていた。
多分、私と同じ位かな。あゆみの言葉を聞きながら涙を流していた。
きっと、家事や子育てに毎日忙しくしているんだろうね。
でも、あゆみの言葉を聞いて何かを感じたんだろうね。
その姿を見てまたまた嬉しくなった。
そんなあゆみは、相変わらず、
間違えちゃったりしてやり直ししたりしてたけど(笑)
でも、まぁそれもあゆみらしい。

最前列でこんなに近くで見たのは久しぶり。
遅れていった私の席を確保してくれてありがとう☆
いつもみんなには感謝してます。
「世界は君を待っている」を聴きながらサンタ☆の事を思い出していた。
今日楽しみにしてたのに来れなかったね。
だから、今日の歌サンタ☆とサンタ☆ママに届けぇーーーー!
って、思いながら見ていたよ。
「金曜日のバレリーナ」やばかったねーー。
あーーやっぱりフルバンドでのライブ早くみたいよ!!!

そうそう、まつりさんが地元ということで見に来てました(笑)
まつりさんは、ライブ中2階やら1階やらでファンのみんなをジックリ
観察してました。ニコニコしながら♪
そんな私はまつりさんをニコニコしながら観察してました(笑)
インストが終わって、あゆみちゃんを待ってる間
ジョージとまつりさんと写真を撮ってもらいました[壁]ii ̄)ブー
あたしは、多分舞い上がってました;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
まつりさんとのツーショット。
ジョージとまつりさんは、「この写真ヤバクね?」って言ってました。
((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
彼女には見せないようにしておきます(笑)
その後、スリーショットで撮り、みんなで撮りました(笑)
ヽ(・ω・*)ノ あ!!肝心なあゆみちゃんとは撮ってません…(↑∇↑)ヒィィィ

そして今日ちょっと考えてました。
いつでもどこでも着いて行く人。
自分の生活の範囲内で応援に行く人。
デビューの時から知ってる人。
最近、改めて好きになった人。

応援をする気持ち、スタイルは人それぞれだけど
みんなあゆみが好き。あゆみが歌ってるいるのが好きなのです。
誰と比較することもできないし、
誰が偉いとか、そんな事も関係ない。
あゆみがこれから頑張っていく為に
あゆみの事を本当に思うなら・・・・
一緒に応援するという気持ちが1つならそれでいいと思うのです。
そんな風に改めて思った1日でもありました。
うまく伝えられないけど、みんな楽しみましょうね!



6月24日(土)

今日は、ゴルフスクールの振り替えに午後おでかけぇ〜。
すんごい蒸し暑かったゥ'`ゥ'`(o´Д`o)ゥ'`ゥ'`
で、夜は来月インストが追加された
イオン浦和美園店に行ってきました!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
つか、でけぇーーーーーーー!!!!(笑)
こりゃ〜〜、又はまっちゃうなぁ〜と思いながら閉店まで
あまり時間がなかったのでサクサクと店を見て周る。
ここは、他のイオンに入ってない店舗とかもあって楽しい♪
さっそくGAPがSALE中だったのでお買い上げ。

で、1階から順繰りに上に上がっていったんだけど、
Yシャツとか売ってるある店舗の前に来た時に
商品を陳列してる店員さんの後ろ姿が見えた。
「アレ?もしかしてあの店員さん、北戸田のイケメンお兄ちゃんじゃん?」
って、旦那にいったら「ぉお!!(゚ロ゚屮)屮。本当だ!!!!」と旦那。
でも、正面から見てないから‖店‖д ̄)じぃぃぃぃぃぃ・・・と見て
更に店の前でYシャツを見て観察してたら
向こうも気がついてビックリして近づいてきた(笑)
うちの旦那は、先週北戸田のお店を覗いた時に
店員さんがいないことに気がついてたらしく、
「こちらの店に移ったんですか?」と聞いたら
本当は、8月に横浜に新しい店舗がオープンすることになり
その店を任されることになったんだけど、まだ建設中なので
それが出来るまでは美園にいるらしい。
すげーーー偶然。あまりににも偶然すぎてちょっと嬉しかった。
いやね、私はちょっとタッキーに似てると思ってるんです( ̄▽+ ̄*)
しかも、背が高くてスタイルもイイ(≧ω≦)b
あ〜7月イオン浦和美園店のインストに行く人覗いてみて!
あっ、店の名前が分らない;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

明日は、港南台バーズのインストに行ってきまーーーす♪
ちなみに前の上司が住んでる駅なんだけど
見つかりませんように(笑)



6月23日(金)

今日は、今の派遣先の前に知り合った友達と3年ぶりくらいに
逢って食事をした。
お店は、東京駅にあるTOKIAというビルにある
宮崎地鶏のお店「車」へ。
宮崎地鶏も美味しかったけど、一度食べてみたかった「冷汁」。
私が想像してたのは、胡麻の味だったんだけど
意外にカツオだしの味が濃い。
これも家庭で微妙に味が違うんだろうけど、
美味しい.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。♪
冷汁は、夏の食欲がないときにすごくいいかも!
今年の夏は作ってみよう!

で、お店は満員で混んでいたので2時間でお店を出て
OAZOへ移動。しかし、結構お店が終わるのが早い…(↑∇↑)ヒィィィ
で、お店で飲み物だけ買って
外のベンチみたいな所に座っておしゃべり。
で、2人が今興味にあること色々としゃべった。
結局、最初のお店に入ったのが19時。
それから場所を移してトータル4時間半も話をしていた(笑)
久々に逢ったけど、なんだかいろ〜んな事をしゃべって
改めて2人の共通点やら見つけてちょっと嬉しかった。
有意義な時間が過ごしたね!と、言ってお互いバイバイ。
あ〜楽しかった♪
また、近いうちに逢いたいかも。



6月22日(木)

最近15分間掃除ができなくて、
不用品を1つ捨てるという事しかできなかったので
久々に15分掃除ぃ〜〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ。
お母さんごめんね!と、思いながら使ってないお鍋を大量に捨てた。
お母さんが作ってくれた美味しい料理。
「このお鍋で作ってくれたんだなぁ」って思って感謝しながら捨てた。
スッキリ♪寂しいけど、これでいいの♪ねっ、お母さん(笑)

そういえば、私には旦那の両親もいるわけなのだけど(笑)
母の日、父の日にはささやかだけどプレゼントを贈っている。
うちの旦那と両親というのは、ちょっと不思議な親子関係で
普段はお互いまったく連絡しない。
両親は、今まで私の父親がいたから遠慮してのかもしれないけど、
それにしても双方まったく連絡しないっておかしな感じ。
旦那も決して両親が嫌いなわけじゃなく心配はしているのに連絡しない。
まぁ、どうぞお好きなように!って感じ(笑)
それでもちょっとはきっかけを作ってあげようと
父の日、母の日にプレゼントを贈る。
到着すると電話がかかってくるでしょ?
それで話が出来るんだね(笑)
今まで旦那の両親は、電話をかけて来ても
私に変わることはなかったんだけど、
この間「あっちゃんはいるか?」って言って電話で話した。
なんかちょっと照れくさかったかも( ´艸`)ムププ
でもね、お母さん・お父さん・・・・・
┃(;●ω┃やっぱり途中何言ってるかわからなくて適当に返事しちゃった┃
ごめんね;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
両親と電話で話すのが何が嫌だってね。。。
言葉が通じないんです…(↑∇↑)ヒィィィ
本当にごめんなさいm(_ _"m)ペコリ(笑)



6月21日(水)

今日は、15年飲み続けている健康食品の会社へ
おしゃべりをしに行ってきた(笑)
いつも近況やら色々と話をしてくるんだけど、
今日は「縁」についてつくづく「あ〜面白いなぁ〜」と感じた時間だった。

ここの社長さんは、とてもすごい人!
何がすごいのかは、私には上手く説明できないんだけど(笑)
この社長さんの普通の人には見えない力によるアドバイスで
私も数々のピンチを乗り越えてきた。
この健康食品に出会えたのも社長との縁があったから。
と、話をしていた担当者の人。
で、「この会社は、秋田と縁があるんですよぉ〜」と言われた。
゚+.(ノ゚ω゚)ノ゚+.゚オォォォォォ!!!!
秋田は、お母さんの田舎だしうちの旦那の田舎でもある。
しかも、えらい近い。でもってみんなが知ってるぱるちんは、
私の旦那の実家からすげーー近くに住んでる人。
私も不思議と秋田に縁がある!
そんな話から社長と縁のある「菊池一族」の話に。
私は、歴史を全然知らないので話を聞くまでよくわからなかったんだけど、
この菊池と聞いてピンときたのがうちの母親の旧姓。
…(↑∇↑)ヒィィィ
昔、社長とうちの母親の先祖は、縁があったらしい。
そして、この秋田の菊池一族と熊本の菊池一族というのが
元々1つだったんだけど、ここで更にピンときたのが
実は、熊本の菊池郡という所に私は知り合いが3人もいる。
熊本も広いであろうに、ピンポイントでその場所だけ3人。
本当にビビった。秋田と熊本。まったく関係ないと思っていたのに
繋がっていたなんて、、、、、
時間を越えた人の縁。
私のこのボキャブラリーのない説明では何がなんだか
わからんかもしれないけど本当にすごい!(笑)

私は、この社長の話を聞く度にいつもいつも不思議な気分になる。
でも、毎回「縁」ってすごいなぁ〜と思っている。
もう少し深く歴史を追求して勉強したら
もっと面白いことが分るかもしれないなぁ〜と思いながら帰ってきました。

そうそう、サンちゃんから今日からお店頑張ります!
ってメールがキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
しかも写メ付き(笑)まだまだ大変らしいけど、
サンちゃん家族みんなで頑張ってるのが嬉しくなった。
写メの姿のサンちゃん見てちょっと安心。頑張れガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ!



6月19日(月)

営業本部長の転勤が決まって送別会を盛大にやることに。
その送別会の事務局の一員となって
当日も受付をすることになった。
そして、毎日出席者のメールが飛んできてるなか出欠リストも作成。
早々たるメンバー。沢山の人が参加。
「あ〜派遣のあたしこんなことしてていいのかなぁ。。。」(笑)
なんて思いながら私も本部長と一緒に直で仕事もしていて
とてもお世話になったので精一杯のお手伝いが出来たらいいなぁ。
と、思っている。
送別会は、29日。
場所は、新宿ホテルセンチュリーハイアット。
気持ちよく送り出してあげれたらいいなぁ〜と思っています。

そして、その本部長の秘書さんと今日は夕食食べてきました。
彼女の事を嫌いな人は沢山いるんだけど(笑)
私は、その中でも上手く付き合ってきた一人。
だから、彼女からはいちよう信頼してもらっている。
本部長の転勤が決まり、彼女は着いていける距離ではないので
今回辞めることになった。
次の仕事の話やら社内の話をして数時間過ごしてきました。
根は悪い人じゃないんだよね。
ただ、ちょっと融通が利かなくて敵が沢山できちゃうのね。
次いい仕事が見つかるといいですね。

そして帰宅すると、またもやもっこりした封筒がポストに・・・
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
お誕生日のプレゼントに私の大好きな
ニールズヤードのアロマが届いたぁ〜。
「SOS」な気分の時にお水に入れて飲むアロマ、フラワーエッセンス。
そしてとても良い香りのパフューム。
香りって苦手なものが結構あるんだけど、
これはすご(≧ω≦)bイイ!!!(
リラックス効果のあるやつなんだけど、これ会社に持っていこう!
会社で癒されて頑張って仕事しよっと!ヽ(m ̄* )ぷ
さすがツボをツイてるプレゼントありがとう!
taeちゃん!(* ̄◎ ̄*)ブチュ。



6月18日(日)

最近、週末が多忙で
大好きなイオンへ買い物が行けない;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
久々に行く時間が出来たので北戸田のジャスコへ向かってると
従姉からメールがきた。
「今、久々に北戸田のジャスコへ行ってきま〜す」って(笑)
すぐ電話をして私も今向かってると言うと
気が合うね〜とのこと (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
現地で一緒に買い物をして周ったりはしなかったけど、
なんか偶然で笑えた(笑)



6月17日(土)

今日は予想外に晴れて気持ちがいい!
しかあし、喘息の調子は今一です(´・ω・`)ションボリ
で、今日は夕方から高校の同級生の結婚パーティーがあります。
式は、地元の大きな神社で済ませたらしい。
色々と心配な部分もあったけど、結婚できてよかった。
おめでとう♪って、ことで夜は出かけてきます!

追記
結構披露パーティー行ってきました。
高校の同級生としては、私ともう一人と2人で出席。
久々に逢えて嬉しかった♪
で、結婚した友達ですがとても素敵な洋服着てました。
和のワンピースに帯を締めてショールも和。
なんかすごい素敵だぞ!って思ったら
自分の成人式の時に来た振袖をワンピースに作り直したとの事。
゚+.(ノ゚ω゚)ノ゚+.゚オォォォォォ!!!!それはすごい!
そして、さりげなく旦那様のネクタイもお揃いでした。
芸術センス抜群の友達がやりそうなことだ。
そして、介護ヘルパーの仕事をしている旦那様は、
ともて優しそうな人。
友達も色々と病気をして大変だったからね。
これからは、お互い心の支えとなって協力して
生きていけるといいね♪
本当におめでとう!!!!
っていうかさ。。。激太りしてちょっとビックリしちゃったけど(;´▽`A``


そして・・・
Happy Birthday Angel!
えんちゃんとの付き合いは、本当に長い。
でも初対面は昨年だったね。
長い長い時を経てようやく逢えた時は本当に嬉しかった!
だけど、どのネット仲間にも言えることだけど
初対面って感じはしなかったなぁ(笑)
今この幸せな家庭が出来るまでに色々と辛いこともあったし
決して順風満帆ではなかっただろうけど、
普段の日記を読んでいて「あ〜よかったね」と思うことも多くなったから
これからもずっと見守っていくからね!

いつも頑張りすぎてしまっているえんちゃんが
たまに心配になるけど( ´艸`)ムププ
何かあった時(もちろん無くても)には、
いつもで出来る限りのこと一緒にしようと思ってるから
遠慮なく言うんだよぉ〜♪
素敵な時間がえんちゃんに沢山訪れますように♪



6月15日(木)

帰宅するとなにやらもっこりした郵便物ヽ(m ̄* )ぷ
ぱるち〜んからのお届けものぉ〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪
開ける前から何かわかっていたんだんだけど、
「(*` 艸 ´)ウシシシ」って思いながらワクo(・ω・*o)(o*・ω・)oワク封筒を開けた。
Noriちゃんがあゆみちゃんやバンビさんにプレゼントした
グレープフルーツの香りのボディーローション♪
ありがちょーーー(*≧з≦)ノ⌒☆
うちの夫にも送ってくれたのね。
夫婦でしっとりスベスベよぉ〜〜( ̄ー ̄)ニヤッ。
いつも本当にありがとうね(* ̄◎ ̄*)ブチュ



6月14日(水)

今日は、お母さんの命日だったので会社を休んでお墓参り!
早く出ようと思ってたんだけど、
結局なかなか起きられず予定時間より2時間も遅れて…(↑∇↑)ヒィィィ
でも、平日だから道路は混んでいなかったし
お墓までは順調に到着。
お寺に挨拶をした後、お墓を掃除。
うちの両親の隣は、母の叔母のお墓がある。
隣同士なので行った時には、かならず両家に花とお線香をあげてくる。
そして、今日は掃除もしてきた。
多分、3月のお彼岸以来だったので結構掃除大変だったわ。
2人で| ̄ω ̄A;アセアセしながら一生懸命やった。
「またくるねぇーーー。2人共ケンカしないように仲良くやってね」と
言ってバイバイしてきた(笑)

で、昨夜から日帰り温泉に行こうと計画してたんだけど、
どこに行くのかが問題。。。
結局、お墓から1時間半位の所に個室を借りれる
温泉を見つけたのでそこへ行くことに。
埼玉の久喜にある「百観音温泉」。
部屋にもちゃんと温泉が付いていて、3時間も利用できる。
部屋代は取られるけど、2人で入館料も含めて5000円なら安いと思う。
この温泉、お肌がツルツル!!!!
しかも、入ってすぐに体の芯からすごい温まる!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
その後、マッサージしてもらって
又、温泉に入る。今度は、腰だけ下に浸かっただけなのに
5分もしないうちに汗がジワァーーーと出てきたぁ。
すごい!!!温泉のお湯はちょっとしょっぱい感じ。
とにかく、とってもいい温泉で満足満足( ´艸`)ムププ
帰りも高速に乗って1時間位で帰ってこれたので
又行きたくなってきたぁ。
お墓の側にも日帰り温泉あるみたいだから、
色々と行くのもいいかも♪

命日なのに私達が満喫しちゃったψ(*`ω´)ψウケケ



6月13日(火)

先週ゴルフスクール休んじゃったので久々♪
なのに又ビデオ撮影だったし…(↑∇↑)ヒィィィ
案の定ガタガタだったわぁ〜。
でもね、今のスクールの先生は本当に教え上手。
少しずつ自分でも考えて練習出来る様になってきたと思う。
前のスクールの先生の時は、何が悪いかも分らず
どんな風に練習していいかも分らずに無駄な時間を過ごしちゃったけど、
本当にいい先生に出会えてよかった♪
又、ショートコースでいいから行きたいなぁ。

で、明日はお母さんの3回目の命日。
なので仕事休んでお墓参り行ってきまーす。
帰りはちょっと群馬まで足を伸ばして日帰り温泉にでも入ってきます。



6月10日(土)

今朝は、まだ微熱があったけど、
久々に気持ちよく晴れたのでいつもの休日より早起きして
洗濯とお花に水やりとやって朝ごはんを作って一仕事(笑)
午後は、ユニクロで欲しかったルームウェアを買い、
ホームセンターへ行って花壇を作ろうと材料の下見。
しかし、やっぱりちょっと体調がよくなかったので既にバテバテ。
なので本当は、ドライブと行きたかったけど
やめて帰ってきましたぁ〜。
でも、充実した1日だったかもぉ。



6月9日(金)

風邪気味だったので天然の抗生物質と言われている
エキナセアのハーブティーを飲んで頑張ってました。
昨日の午前中には、かなりよかったのに・・・・
斜め前のおっさんが(*`<´)・:∴ゲホゲホしてたお陰で
帰宅する頃には、、、_ノフ○ 熱っぽい。
そして、風邪が悪化したの本日会社休んでしまいした。
今は、熱は下がってるけどなんだか微熱で関節痛い感じぃ〜。

ちょっと(´・ω・`)ションボリしてたら
北海道のえんちゃんからキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
もっこりが!あっ、いえ、まりもっこり;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

ちょっと写すときに光っちゃったからモッコリ見えないけど、
「どうだぁ〜〜〜〜」って感じで立ってる所を撮ってみました(笑)
ありがとう♪えんちゃん(*≧з≦)ノ⌒☆



6月6日(火)

あ〜〜ちょっと風邪気味。
ひどくならないように気をつけなくちゃ!
で、朝から「今日はどこを片付けようかなぁ〜」と
15分掃除の事を考えてました(笑)
そして、いずれは粗大ゴミとして出したいと思っていた
両親が使っていた洋服タンス。
先月上段の開き戸の部分は、全部捨てたんだけど、
まだ引き出しが残っていた。
大きさも今日掃除するには適当なのでここに決まり!
全部ゴミ袋に詰める。
あ〜ちょっとだけだけど、スッキリ!
もちろん、お父さん・お母さんの物を捨てるのは
ちょっと悲しいものがあるけど、でもしょうがないもんね。
でも、掃除してたらこんなものが出てきた;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
さて、これは誰でしょう (o_ _)ノ彡☆ばんばん!



6月5日(月)

掃除の神様がここ1年位降臨している会社の友達から
「毎日15分掃除」を教わった。
今日はココ!と、いった所を決めて15分だけ集中してやる。
アレもココも!ってやると長い時間がかかって
掃除も嫌になっちゃうけど、15分なら結構すぐ時間が経つ。
タイマーをかけてやってもいい!
と、いうことだったのさっそく昨日お花も買ったので
外の不用品を整理することに。
丁度、明日不燃ごみの日だしね♪
いやー、結局30分位やっちゃったんだけど、
結構広くなったよ。殆どが不用品だと分っていても
なかなか掃除できなかったからねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
 
毎日できればいいけど| ̄ω ̄A;アセアセ
まぁまずは、少しずつ片付けすることから
始めるには本当いいキッカケだったかも。



6月4日(日)

今日は、久々に晴れた週末になったので
千葉にある京成バラ園に行ってきました!
旦那が駅の構内にここの広告が出てのを見つけて行きたい!
と、言ってきたのでした(* ゚ω゚)ノn゙ ヘェーヘェーヘェーー

バラは元々好きだったのだけど、バラ園沢山の種類のバラが咲いてて
すごい嬉しかったぁ。
香りが強いもの、これもバラなのか?なんてやつまであって
ちょっとビックリ。
産地直販の野菜も門の外で売ってたりしたので
大根とトマトを買って帰ってきました。
トマトは美味しかったですよぉ〜。

そして、念願のバラの鉢植えも買いました。
それと「ランタナ」という可愛いお花と
黄色いお花がチマチマ咲いているものと「バジル」を購入。
欲張って買いすぎたかな(笑)
でも、ちょっと綺麗にすればこれも飾れるね!
 



6月3日(土)

本日、あゆみちゃんの盛岡イオンインストの日。
関東からスペシャルゲストOZTA兄が行くことは内緒(*` 艸 ´)ウシシシ
盛岡に出張で行くことが判明したOZTA兄からメールが来たのは
数週間前。「内緒にしておいてね!」の言葉通り内緒にしてたのに・・・・
当日イオンで迷子になったと電話がかかってきた (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
先についてる誰かに連絡してぇ〜〜と言われたので
ぱるちんに電話をすると
「あっ、もしかしてOZTAさん?さっきよく似てる人が電話してたよ」って
それあたしと電話してるから;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
と、話をしていたらどうやら無事合流できたようだ!(笑)
掲示板の書き込みの通り、あゆみちゃんには名前を覚えられたようだし
遠く盛岡に行って(会社持ち(笑))よかったねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪
あ〜羨ましかったよ。

そんな私は天気が微妙で一時は中止か?!と思われていた
「着物を着て銀座でランチ」に行ってきました!
その会社の友達とは、昨年従弟の能の観劇に行ったのが最初。
あの時は、着付を初めてまだ3回位しか着てなかった時で
すごい手間取ったけど、今回はさすが7ヶ月やっただけの
成果はあった★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
お母さんが残してくれた着物や帯を着て私が出掛ける・・・
と、いうのはなんとも感慨深いものがあり
着付が終わった後お母さんの写真に向かって
「お母さんの着物着て出かけてくるね」と声をかけたら
「あらーーあんたも着物が着れるようになったのね!」と
喜んでくれてるような気がした!( ´艸`)ムププ

さて、着物を着て出掛けるというのは
なんだかこっぱずかしい感じ(笑)
銀座に着いてから目指すお店に行くまで結構見られる(;´▽`A``
でも、ちょっと嬉しいかも♪
今日のランチは「御蔵」。ちょっと内容は違うけど、
「大原」というコースを食べました。
料理も美味しくいただきました。幸せ〜♪
お店の前で(  ̄∇[◎]oパチリしました。

お店を出た後、松屋の呉服売り場でウィンドウショッピング。
その途中、1組の外人夫婦に呼び止められ
写真を撮らせてくださいってことで(  ̄∇[◎]oパチリとされた。
…(↑∇↑)ヒィィィ恥ずかしいよぉ〜〜〜〜(笑)
で、お店の中でも(  ̄∇[◎]oパチリと外人さんに撮られた。
やっぱり、外人さんにとっては珍しいよねぇ〜。

その後、デパートを出て着付教室に友達と一緒に顔を出しにいきました。
友達の紹介で通い始めた同じ教室。
私の担任の先生は今日来てるとおっしゃってたので
プライベートで着た姿を見せに行ったら感激してくださった。
あーなんかちょっと嬉しい。

雨も降らず気温も丁度よく満足・満足。
又、着物を着る機会を作って出かけようね。と、
約束して帰ってきましたぁーー。
あっ、後ろの帯も写しましたよん。ちょっと帯結び失敗;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ



6月2日(金)

明日、会社の友達と着物を着て銀座でランチをする約束♪
当日行き成り着る勇気はないので帰宅してから練習しました(笑)
お母さんの着物の中から、どの着物にどの帯を締めたらいいか?
どの小物を使ったらいいか?って結構悩んだんだけど、
チョイスした組み合わせ結構いいかも( ´艸`)ムププ

着物は、地紋の江戸小紋というもの。
写真は見ずらいけど、白い花が細かくあります。
光の加減でこの着物がちょっと渋めのグリーンにも見えるし
白っぽいグリーンにも見えるのです。
この着物に、黒の帯を締めればお悔みごとにも使えるとのこと。
(´・ω・`)"ホゥホゥ…着物って奥が深いわね。
この帯は、後ろが見えないけど鳳凰の柄が入っていて
生地自体は、銀糸のちょっと格の高い帯らしい(笑)

予行練習汗だくになって明日楽しみにしてたけど、
┃(;●ω┃天気予報くもり雨に変わりました┃

|ω・`)・・・ショボーン

もし、着物を着て出かけることになったら帯の後ろも
写真に写します。多分、中止かもな。。。。_ノフ○ グタリ
いちよう雨用のコートなんてのもあるのですが
丁度今注文注で。。。間に合いませんでした。



6月1日(木)

着付教室は、終了したのだけど
年に1回だか2回だかやる「装いと調和」の講習会があったので
行ってきました。
と、言っても学園の先生が自分達が持っている着物と帯、小物類を
フルに見せてくれるファッションショーと同じ(笑)
でも、組み合わせとかの勉強にはなったよ。
先生達が着ている着物は、作家モノが殆どで
私達が買えるような着物とちょっと違います(;´▽`A``
どれも確かに素敵でした。
私は高い着物は買えないけど、粋に着物を着れる人になりたいなぁ。
まだ、誕生日プレゼント買ってもらってないんだけど、
夏物の着物と帯を買ってもらえることになったのでぇ〜
ちょっと楽しみです★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
気に入ったものに出逢えるといいんだけどね。