あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

 2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

  2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月

 


 
8月31日(木)

本来なら今日があゆみDAYですが
今年からは、大人の事情を考慮して(笑)週末になってくれたのは
私的にもとても助かりました。

明日は、仕事を休んでこちらへ上京してくる友達と過ごすのだけど
なぜか今年は例年の仕事が前倒しになり
今日指示された仕事内容を見ると明日休むのヤバクね?
みたいな状況…(↑∇↑)ヒィィィ
でも、絶対休むから!
って、ことで残業頑張りましたよ(・`ε・´●)ムー←何故か怒ってる(笑)
そんでもって、他のみんなが寝れないとか
おかしくなってるとか言ってる中、私は至って冷静だわ!
と、思っていたけど、
帰宅したのが23時過ぎ。
何故か洗濯して、風呂掃除までしていた (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
私もなんだかオカシナことになってるようだ!

とにかく、今年のあゆみDAYは満足行くライブになりそうなので
本当に期待しちゃう!!!!ヾ( 〃ω〃)ノ キャーーーッ♪

って、ことでみなさん!
厚木サンダースネークで逢いましょうね♪
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪[壁]ii ̄)ブー


 
8月30日(水)

今日振り付けのお話ちょっと聞いてきました。
実際、その時のあゆみちゃんと私達のぶっ飛びブリで(笑)
多少変わっちゃう部分もあるでしょうが
こんな部分の話を聞いたっていう所だけ書き出してみます。

●サンバDaseみんな
1.前奏のさぁ踊ろうよのメロディの部分で
右、左の順に手を振りながら
ソレソレソレソレ〜♪ヨイヤサ〜ヨイヤサ〜♪
(イメージ的には、一世風靡のソイヤソイヤ・・・みたいな?)

2.さぁ踊ろうよ〜♪のサビの部分から
手を上に上げて、右から手を「右左右右 左右左左」
ってな感じで手を振る…(↑∇↑)ヒィィィ
伝えづらい。。。

3.みんなで行こうぉ〜の後「フー」と言う

●ハニービスケット
ハッピーキッス♪の後、チャチャと2回手拍子

●11月の風に吹かれて
ラストの部分、ライライライとみんなで歌う

文字を見てるだけではすごい伝えずらいし
伝わりずらいですね| ̄ω ̄A;アセアセ
当日、お逢いする方は知ってる人に教わって下さいませ!
それまで、曲を聴いてイメージしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

なんせ初の試みですから成功するかはわかりませんが
あゆみちゃんが舞台でリードしてくれると思うので
みんなで一緒に盛り上げましょう!


 
8月28日(月)

先生の葬儀が終わりホッと一安心していたんだけど、
今回は体のダメージが本当にすごくて
昨日も告別式から帰ってきたら又発熱…(↑∇↑)ヒィィィ
今朝もだるくてだるくて。。。
会社には行ったもののあまりにダルかったので
これは、どっかでエネルギーを貰ってこないとダメだ!
そして、思いだしたしたとある所・゚:*:゚ヽ(。・ω・。)ノ*:・'゚☆
で、急いで電話をして仕事が終わってから言ってもいいですか?
と、聞いてみると「どうぞどうぞ!!!」
言われたので遠慮なく行くことに。
行くと決めてから急に夕方から具合がよくなってきた。
ε-(*´ω`*) ホッとしたけど、そこへ行くを更に具合がよくなるので
定時で終わってさっさと出かけた。
案の定エネルギー満タンになって帰ってきました(*` 艸 ´)ウシシシ

その後、友達と逢って更にエネルギー貰いました。
色々と大変だったね(*-ω-)ヾ(・ω・*) ナデナデ
と、してもらったのでなんだか嬉しくなりました(笑)

ネットの友達からも優しい言葉をかけてもらい・・・
自分の周りからの友達からも気にかけてもらい・・・
本当に嬉しい♪

今朝までの調子だと本当にあゆみDAYは、
ヤバイんじゃないか?と思ったけど、今は大丈夫です!
関東大人組病弱組長!頑張りますよーーー(* ̄ω ̄*)ノ オォー!!(笑)


 
8月27日(日)

会場へ行き、先生の顔を見て朝の挨拶をしました。
昨日見たより穏やかな顔だったように見えました。
最後のお別れでお棺の中の先生は、やはり私の知っている
あの優しい先生ではなかったけど、
「今までありがとうございました」とお礼を言うことができました。
幸いにも骨を拾わせてもらうことができて
私は、本当に感謝しています。
友達は、ひどく落胆しいつまでも泣いていたけど、
私は先生の声をしっかり聞きました。

おいおい、いつまで泣いてるんだ?
僕がちゃんと行くことが出来ないだろう?
これからは、見てあげることできないけど、
具合が悪い時は早く病院へ行って我慢しない。
しっかり食べて、寝て、頑張りなさい。
わかったか!おい!じゃぁなっ。

って、笑顔ですたすたと歩いて行く姿が。
実際に見えたわけじゃないんですけどね。

小学校6年生から何度も命を助けてもらいました。
この命を大切に頑張っていきますね。
豊永先生、今まで長い間本当にどうもありがとうございました。


 
8月26日(土)

先生の通夜へ。
先生を通じて知り合った、看護婦さん、病院関係者の人
昔一緒に入院した患者さん。
こんな形で再会というのは本当に無念でした。
でも、だんだんと自分の中で先生の死を受け止めることができて
明日は、きちんと見送ることが出来そうです。


 
8月25日(金)

熱が下がらなかったので今日は1日休んで寝てました。
先生がトラックに当たった瞬間の
映像や。。。先生の気持ち。。。
そんな事が頭を離れなかったりしたけど、
先生は、いつまでも悲しんでいても喜んでくれないなぁ。。。
と、思いました。
明日は、通夜へ行ってきます。


 
8月24日(木)

先生は、他界されました。8時30分。
昨日は、人工呼吸器を外すか外さないか、、、、
そんな状態だったけど、急変し自然に呼吸が止まったとの事。
仕事が終わってから、ご自宅に帰っているというので
友達と一緒に逢いに行きました。

お棺の中の先生は、正直いつもの先生とは
ちょっと違う感じかなぁ。
83歳なのに髪は黒くフサフサなのに
頭の手術をしたから紙は剃られてしまい、
頭の両脇はテープで貼ってありました。
多分、傷口が見えないようになのかな。
外傷はなく頭だけを打っていたので
なんとなくむくんでる感じ。
しかも、お化粧でトレードマークのシミまで隠されちゃったので
いつもの先生じゃなかったなぁ。
だからこそちょっと実感なかったかも。

昨日、病院から帰宅したら急に熱が出始め
悲しくて悲しくて一杯泣いたけど
今は、少し落ち着いています。


 
8月23日(水)

そろそろ大分サボっていた喘息の診察受けなくちゃ。
よし!明日行こう!今朝そう思っていた。

11時過ぎ病院仲間から携帯にワンギリ。
あら!珍しいなぁ。間違いでしょ。そう思ったら、メールが来た。
「先生が交通事故にあいました。至急連絡ください」と書いてあった。
先生というのは、私や友達が小学校の時から
喘息を見てもらっている主治医の先生だ。
鼓動が早くなる。。。。
電話をしてみた。
友達は、泣いている。
先生は、出勤する病院へ行く途中青信号に変わって
渡ろうとしたところへトラックに跳ねられた。
目撃者はみんな青信号だ!と、言っている。
先生に落ち度はない。
トラック。。。目の前が真っ白になった。
ただ。。自分達は家族でもなんでもない。
でも、先生は一人暮らしだった。
誰かついていなくていいのか・・・・
とりあえず、連絡待ちにしようと思ったけど
手は震え仕事にならない。
とりあえず、今やらなくちゃいけない仕事を片付けたら
急いで先生が運ばれた病院へ行くことにした。
友達も同じ思いだった。私を含め後3人。
毎年秋には、先生の家で食事会をしている仲間だった。

病院へ行く途中、
「なんで!なんで先生が?よりによってトラック?」
その疑問しかわいてこない。
先生は、とても可哀想な運命の人だった。
息子さんが一人いたけど、医者となったその息子さんは
30歳の時にトラックに跳ねられ亡くなった。
奥さんは、ずっとリウマチで寝たきりで
そんな奥さんを献身的に看病しながら医者を続けていた。
今は、一人暮らしになったけど
自分に厳しく人に優しい人だった。
技術も知識も素晴らしい先生だった。
自分のことより、まず患者さん。
83歳になった現在も診療所では、若い医者が対応できない
乳幼児を一手に引き受け、24時間体勢で往診をしていた。
熊本出身の先生は、焼酎を飲むのが好きなんだけど、
お酒を飲むと夜中に往診の電話がかかって来た時に
対応できないからと飲まずに我慢していた。
常に新しい情報を吸収しようと勉強していた。

私の命は、何度も先生に助けられた命。
今、私がこうして元気でいられるのも
この素晴らしい先生に出会えたからだった。

先生は、自転車に乗っていて
トラックに跳ねられたときにまず車体に頭を打ちつけ
その後、コンクリートに頭を打ったらしい。
頭蓋骨骨折。脳内出血、右も左も出血がひどかったらしく
開頭手術をしようとしたけど、血圧も低下し
もう手術が出来ない状態だった。
ただ、外傷は目だってなく衣服も綺麗だったし血液もついてなかった。

先生に逢いたかったけど、家族じゃないので逢えなかった。
病院にかけつけた妹さんは、病院の先生の説明を受けた。
ほぼ即死状態だったので痛みも何もなかったでしょうと。
今は、人工呼吸器をつけているのであとはこれをいつ外すか・・・
と、いう話だったらしい。

もう生きてる先生には逢えない。
お礼も言えてない。
医者の先生が事故で病院のベッドで最後を迎えるなんて・・・・
先生をこんな姿にした運転手許せない!
随分長い間病院にいたけど、
トラックの運転手が所属している会社からは
謝罪が来ていない。
個人でやっていたのかどうなのか。。
今の時点ではわからない。
先生が24時間以内に亡くなれば運転手の過失は
かなり重いものになる。

ずっと医者という仕事ばかりをしていた先生が
これから少しだけ時間に余裕が出来て
少しずつどこかに出掛けたり、のんびりしたり・・・・

とにかく、こんな医者は今の時代いない。
先生の83年の人生。生涯現役の医者の幕を閉じようとしている。

涙ばかり出てくるけど、
私は、この先生に出逢えて本当に幸せだったと思う。

これからゆっくり旅立つであろう先生へ。
本当にどうもありがとう。
先生に奇跡が起こることはもうないと思うけど、
まだ頑張っている先生を私はもう少しここで応援し続けます。



8月22日(火)

今日は、卵管造影剤のレントゲン検査をしてきました。
やる前から「痛いです」と言われていた検査。
…(↑∇↑)ヒィィィ、《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
でも、個人差あるって聞いてるしやってみなければわからんしな。
病院について神経と筋肉の緊張を和らげる薬と痛みに供えて
座薬を入れて椅子に座って待ってたら
5分くらいで目がグルグル回ってきた(@@;)
Σ( ̄ロ ̄lll)エエ。薬ってこんなに効いちゃうの?
ちょっとフラフラ。旦那に着いて来てもらってよかったかも。
診察室に呼ばれて先生に管を入れてもらった途端、
(@† ▽ †@)イダダダダダ。。。。。
オマケにフラフラしてるもんで診察台から降りるのが大変!
_ノフ○ グタリ・・・その後レントゲン室へ行って
卵管に造影剤を入れるんだけど、これまた「入れるときが痛いです」
なんて言われたもんで、(llllll゜Д゜)ヒィィィィと思ってたら
やっぱり(@† ▽ †@)イダダダダダ。。。。。しむ。。。
まぁ、子宮帯ガンの検査より痛くなかったけど、
もうやりたくないかも、、、
で、2時間後にレントゲンを撮ることになってたんだけど、
もう薬でフラフラ。ベットが用意してあるというので
横にならせてもらった。
看護師さんは、
「2時間程多分グッスリ寝ちゃうと思うので又呼びにきますね」
と、言った後、旦那が外で時間を潰すと言って出ていってから
グッスリ寝ちゃいました。
その後、無事レントゲンをやって帰ってきたんだけど、
出血もしてたし本当検査って《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
これ以上もう検査がありませんように。。。

そういえば、同じベットがあった部屋で
一人別の人が横になっていたんだけど、
気持ちが悪くてオエオエしてたのか泣いてたのか
わからないけど、「赤ちゃんごめんね」とつぶやいていたのが
聞こえてしまったllllllガ--(-ω-;)--ンllllll
何があったのか分らないけど・・・
やっぱり産婦人科ってなんとも複雑な気分な所だよなぁ。

私はいつも思っているんだけど、
婦人科と産科って診察室をわけるべきだと思うんだよね。
気が狂う程、子供が欲しいのに出来ない人にとって
幸せそうにお腹を擦ってる妊婦さんの姿は本当に辛い。
もちろん、いろんな人がいるから望んで妊娠してない人もいるけど、
メンタル部分でもう少し配慮が出来ないのかなぁ〜なんて
改めて思ったのでした。
あとは、来月検査結果を聞きにいくから良い結果だといいなぁ。



8月21日(月)

実は、高校野球というものを初めて真剣に見ましたよ(笑)
っていうか、昨日の最終戦も途中から
ハラハラしながら見て両者の試合に本当感動しました。
今日決勝が持ち越されたわけだけど、
仕事で見れない。。。( ̄д ̄)ちっ・・
と、思ってお昼から帰ってきたら音は消してあるけど
テレビついてるじゃ〜〜〜ん!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
それと同時にネットでもチェック。
ほぼリアルタイムに更新される情報にビックリ!
駒澤苫小牧の田中君もヵヮ。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ィィ!!!
早実の斉藤君のハンカチで汗を拭く姿もヵヮ。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ィィ!!!
そして、何より試合がとても面白く見れました!
野球普段全然興味がないけど
今回のこの試合はとても楽しかった。
それもこれも私と縁がある第88回だったからかしら?

こじつけ?(笑)
いや〜、両校本当にお疲れ様。そしてありがとう♪



8月20日(日)

へっさべさにゴルフスクールの振り替え。
あぢーっす。
汗が滝のように流れますが久々にやったら楽しかった。
9月にshizukaちゃんと初ラウンドする予定になってるので(笑)
頑張らなくちゃね♪( ´艸`)ムププ



8月19日(土)

暑いですね| ̄ω ̄A;アセアセ

暑くて腹出して寝てるミー助の写真で
しばしゆるんでください。


ゆるんでいただいている間に
掃除の神様降臨していたので片付けました!
そして、長い間開かずの納戸になっていた部屋を
思いっきり片付けたらなななななんと!!!窓が出てきました!!!
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
何十年ぶりに開けたであろう窓。
明るくなったし風も入ってくるε= \_○ノ ヒャッホゥー

で、1階は境の障子を取っ払って1つの部屋にしちゃいました!
開放的だし、広く見えるからよし!
序々お部屋の収納やらインテリアなんかもちゃんとしたら
この暗い家もなんとかなりそうだぞ!
掃除の神様☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚

で、掃除をした後夕方から取り寄せていたリングを
見に行ってきました。
そして、とうとう買っちゃった( ̄∀ ̄*)イヒッ
サイズお直しで出来上がるのは、9月1日です。
自分の手元に来たら写真UPします♪
迷って、迷った。
でも、10年前から欲しかったリングが自分の手元に来る♥
スイートテンばんじゃぁい!ヽ(Д≦*)乂(*≧Д)ノばんじゃぁい!(笑)



8月18日(金)

お掃除上手な男性2名のアドバイスを受けて
帰宅してから昨日の続き、レンジ周りを掃除しようと
オレンジクリーナーを吹きかけ、ちょっと時間を置いてる間に
違う所をやろう!と思い台所がかなりすごい事になっていたので
まずは、食品保存をしている棚をゴソゴソ・・・

ゴソゴソ。。。(・ω・ノ)ノ⌒ポイッ
コレモイラナイ!ペッ!(・∀・。)ノ⌒ ゚

と、順調に片づけが終わりさぁ!さっき洗剤を付け置きした所は
どうなってるかなぁ〜と行ってみた。
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォー。取れる!と、とととととと取れるけど、
下からどんどん汚れぐわぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!

よく見るともうちょっとやそっとじゃキャンゲットラブじゃなくてですね、
そんな簡単にできないことが判明しました(_ _。)・・・シュン

って、ことであきらめて!←ヾ( ̄ー ̄;ォィォィ
再び台所周りをやろうと不用品整理を始めました!

ペッ!(・∀・。)ノ⌒ ゚
ペッ!(・∀・。)ノ⌒ ゚
なんて本当は使えるけど、ずっと棚の奥に入ってたものも
思いっきりゴミ袋にポイポイしてたらゴミ袋4袋にもなった!
(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
でもすっきりしたから嬉しいかも( ̄▽+ ̄*)

実は、先週の週末も「お掃除の神様」が降りてきていたので
納戸になってる部分の両親と私の若かりし頃の洋服を
全部捨てたε= \_○ノ ヒャッホゥー
実は、奥に窓があったのを忘れていて
えらく真っ暗な部屋だったのに明かりが入ってきました!
;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
一体どんな納戸じゃい!
まだ、きちんと整理されてないけど、物が減ったので
ここにきちんと物を収納すればかなり片付くわね(☆ω☆)キラン!
不用品の回収見積もり依頼もしたし。
どんどん片付けてこの古い家を開拓しなくてわっ!

「お掃除の神様」がいなくなる前に頑張ってやるぞ!

ヽ(・ω・*)ノ あ!!
明日は、取り寄せしていたリングが来るので
お店まで見に行ってきまーす♪



8月17日(木)

本日頭痛はなんとか治まっているので出勤。
平穏な時間がすぎ家に帰る。
今日と明日旦那が深夜作業なので夜いない。
って、ことで今日は家に帰って何をしようか考えていた。

結局、思いついたのが台所のガスレンジの掃除!(;´▽`A``
実家のガスレンジは、母があまり掃除が得意じゃなかったこともあり
とてもすごい事になってる…(↑∇↑)ヒィィィ
家に帰る前にドラッグストアで洗剤を買い準備万端!!!!
゚+.(ノ゚ω゚)ノ゚+.゚オォォォォォ!!!!
タイルってこんな模様だったんだ|д・) ソォーッ…
ゴム手袋しながらゴシゴシしたんだけど、
夢中になって指でホジってたら爪がグニッ!って
反り返ったぁ〜〜☆ ̄(>ω☆)イタァ
今日は、この目地に詰まってる脂はあきらめよう。。。
後日、また時間をかけて落としてやる!!!
でも、かなり綺麗になったので満足、満足( ´艸`)ウフフ



8月16日(水)

私は、頭痛もちなんだけど普通の頭痛と偏頭痛に
最近胃から来る頭痛。。。と、言うのがプラスされた…(↑∇↑)ヒィィィ
これは、鎮痛剤が一切効かないのでかなり苦しい。
なんで胃からくる頭痛が判明したかというと
月に1度通っているゴッドハンドの鍼の先生から指摘された。
じゃ、一体どうしたらいいの?って疑問もあるけど、
昨日からこの頭痛に悩まされて本日お休みしました。

で、実は鍼の他にゴッドハンドを持つ整体を紹介してもらっている。
でも、そこは短いと1時間・・・長いと5時間。
大体平均3時間待ちの診療。
主に「気」で治すという先生なのだけど殆どの人は診療時間5分。
この待ち時間にこの診療時間。。。悩む。
だけど、最近本当身体がいろ〜んな症状が出てるので
私の身体を知ってる人からは、一度行った方がいいよ。
と、勧めている。
たった5分で症状が治るならかなりいく価値あるよねぇ。
と、いうことで近々行ってみることにします。
かなり気合を入れて行かないとダメだけどねガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ!



8月14日(月)

朝、起きようとすると先に起きてた旦那が2階にあがってきて
「あっちゃん・・・大変。電気消えた」
と、言ってきた。あんまり大変そうな言い方じゃないけど・・・
で、慌てて起きてみる。
旦那いわく「テレビ見てたらブチッ!って切れた!」との事。
ブレーカーは落ちてないから確かに停電かも。
と、思い東京電力に電話してみると全然繋がらない。
ってことは電話が殺到してるのか?
で、近所の人に電話をしてみたらやっぱりこの辺一体全部
停電になってるみたい(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
情報源のテレビが見れないのでラジオを引っ張りだして
色々と調べようとしてたら点いた!!!!!
テレビでニュースはまだやってない。
しばらくするとようやく報道されている。
結構、広範囲で停電になってるみたい。。。。。。。
オマケに電車色々と止まっちゃってる。
こうなったら思い切ってゆっくり行こう!(笑)

に、しても停電日が昇ってる時間でよかったよぉ。
夜だったら本当に真っ暗で怖かっただろうなぁ。
でも、地下鉄に乗ってた人達は急に真っ暗になって
ビックリしただろうなぁ。
お盆で都内に人がいなかったから少しは被害が少なかっただろうけど、
通常であればかなり大変だったかも。
会社へ電話したけど、会社はIP電話なので不通になってた。。。

会社に出勤すると丁度停電の時間に会社についた課長は、
階段で11階まで上がってきたらしい。
だけど、エレベーターの中にいる時じゃなくてよかったね。

OZTA兄からどっかに閉じ込められてないか?って
さっそくメールきた。
Noriちゃんからも速攻でメール。
本当ありがたいです。こんな私の心配してもらっちゃって(゚ーÅ)



8月13日(日)

久々にコストコへ買い物に〜。
帰りの高速から今日に順延となった東京湾花火大会の
1発目が見えたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

明日からお盆週間。
私は、早々と休みを取ったので普通に出勤です。
しかし、周りが殆どお休みなのでのんびり仕事します(笑)

そして、今日・・・
従姉の家のワンコ、ウメちゃんが亡くなりました。
私が初めて触れたワンコ。
子犬の頃は、片耳が折れて可愛い感じだったなぁ。
犬で16年といえば長生きなのかな。
最近ではおばあちゃんになって
私の顔もちょっと忘れがちだったけど、
最後に見に行ったけど、安らかな顔で綺麗な毛並みだったよ。
ウメ、もう苦しくないね。
これからは、みんなを見守ってね!



8月12日(土)

★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪

モニターと、言ってもお金は払うんだけど、
通常よりかなり安く支払いをして
うちにとうとうマッサージチェアがキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
家を買ったらこれをいつか購入したいと思っていたけど、
結局、こっちが先に手元にきちゃった(笑)
物は、松下電器のリアルプロフィットFです!
今までのマッサージチェアより少しコンパクトにして
デザイン性なんかも重視してます。

使用の感想としては。。。
見た目もいいし、使用感もなかなかよい(≧ω≦)b
機能としては、そんなに沢山ボタンがあるわけじゃないんだけど、
実際は、こんなもんでいいんじゃないかなぁと思いました。
極度の肩凝りの私にとっては、強さがもう1段階あってもいいかな
って思うけど、自分で調整すればなかなか良い感じなので
満足かなぁ。
足は、オットマンになるので普通の一人用ソファとしても
十分使用できるので本を読んだり、テレビを見たり( ´艸`)ムププ

ヽ(・ω・*)ノ あ!!

既に使いすぎで痛いけど (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
身体に悪いので使いすぎ。。。気をつけます( ̄д ̄)ノ(笑)



8月11日(金)

8月のお誕生日の方たちへ!

★いとーさん!
お誕生日ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
まだ、逢った回数は少ないけど立派に存在感ありですよーー。
昨年のサンダースネークでサンちゃんと撮って
送られてきた写真が印象的だなぁ(笑)
その後、私の為にCDまで作ってくれて送ってくれてありがとう♪
これからも長い付き合いになるよね?[壁]ωΦ) ニヤッ
よろしくお願いしますね!
BD40ヽ(・ω・*)乂(*・ω・)ノ バンザーイ♪(笑)

★なお!
なおとのお付き合いもなんだかんだと長くなったよね?
渋谷でやったあゆみライヴを見にくる前日
チャットで話をして、みんなずっとずっと「オンナ」だ思ってたよね(笑)
言葉使いもオンナだったしね (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
でもね。。。今だから言うけど
私はある人にチャット中に「実は男性だよ」と教えてもらっていたのでした!
だから、当日逢った衝撃は他の人より少なかったよ;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
革ジャンにトンボの目の形をしたサングラス・・・
いや・・・今より老けてたかと。。。|д・) ソォーッ…(笑)
なおも色々と今年既にあったけど、
これからは楽しいことも沢山あるよ!ね!

★みなっち!
ぃぇ━━━━ヽ(〃'ω')乂('ω'〃)ノ━━━━ぃ
夏オンナね(笑)
みなっちとも実は今年に入ってからの出会いよね。
みなっちの日記の文章とっても好き♥
その文章からかもしだされる、なんとも言えない優しさ。
ほのぼのさが私は大好きなの!
色々と辛いことがある時は、我慢せず涙しちゃおう!
日記を読んでいるとみなっちは、沢山の素敵な友達を少しずつ
増やしているみたいなので少し安心してます。
又、逢おうね♪ビーズも買いにいかなくちゃ!( ̄∀ ̄*)イヒッ
これからもよろしくね。
素敵1年になりますよーに☆

★ぽよんちゃん!
まだお付き合いは、あさ〜いんだけど
ぽよんちゃんが書く日記も好きなんだよねぇ。
一人の女性として、母として色々と感じる所あります。
いつかぽよんちゃんにも逢える日が来るかなぁ?
その日楽しみにしてよ〜っと♪
ぽよんちゃんにとってこの1年自分らしく楽しく過ごせますよーに。

(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
他に8月生まれの人いない?
忘れてたら言ってね!|д・) ソォーッ…(笑)



8月8日(火)

本日入籍して10年目。
いちようめでたいってことで披露宴をやったレストランの姉妹店へ
ランチをしに行きました。
丸ビルの35Fにある「サンス エ サヴール」っていうフレンチの店。
あいかわらず美味しいよぉーーー(人-ω-)。o.゜。*・★☆

ほうれん草の冷製スープ。
中にじゃがいものアイスが。
これがすごい!!
美味しい★★★
ちょっとしょっぱいスープに
甘いポテトアイス。
絶品だったよ。
鯵のマリネ。
オレンジと人参のピューレが
とっても美味しい組み合わせ
帆立貝の中にトマトとバジルがサンドされていました。
下には、蕪のカルパッチョも
あって、これを一緒に食べるとまたまた幸せな気分に♪
メインの仔羊腿肉!
青菜とポテトが添えてあり
ソースも私好みの
甘い感じで美味しかったぁ★
デザートは、
ショコラとクルミのガナッシュに抹茶のビスキュイ
バニラアイスと一緒に
食べると・・( ̄▽+ ̄*)んま

食事が終わると、窓際のバー席でお茶を入れてくれた。
すげーー。遅めのランチだったから
他のお客さんも既にいなくなってたからかな。
皇居が一望できてすごく素敵だったよぉ。
今度はいつ来れるかしら|д・) ソォーッ…

1Fへ降りると、ナナナナナント
再結成中の米米クラブがライブをしてる!
(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ。なんか得した気分だよ!

料理も満足、米米クラブも見たということで(笑)
10年目の記念に買ってもらうことになっている物を見に行った。
途中、本店ではなくて別の店舗を偶然見つけたので
そこへ入って見て見た。その後、本店へ移動したけど、
自分が欲しいデザインの在庫がなかったので
最初に行った店舗へ戻ってみた。
そして、それに決めようとした時に・・・・・

サイズがない・・・・il||li (つω-`。)il||li

と、いうかこの店は基本のサイズがあり
現在出来上がっているサイズからプラスマイナス1.5しか
 お直しができないということ・・・・
あっ、ちなみにリングなんですけどね。
私指が細すぎるんです。
どんな人に言っても10人中9人は
「わーーーうらやましい!」と言うけど・・・

全然うらやましくない・・・

細いと直した時にデザインが変わってしまうので直せません!
とか、よく言われます。
で、まさにここがそうでした。
10年前も確か同じことを言われたような・・・|ω・`)・・・ショボーン
まれに小さいサイズが入ってくるのでそれを直すことはできます。
とのこと。。。まぁ、同じものが全国にそうあるわけもないんだけど、
同じようなグレードのものを探してもらったら
2つほど見付かった。
って、ことで取り寄せてもらうことに。
後は、実際に見てOKなら買うことになる。
でも、それが別の人の取り置きだったりすれば又自分に合うものが
入ってくるまで待たなくては・・・・

がっかり。。。。

どうか。。。希望しているものが私の手元にきますよーに・・・・☆

そして・・・
OZTA兄お誕生日オメデト(〃・ω・)o∠※パーン!!"。・:*:・゚☆
兄とも思えばどれくらいの付き合いなんだろう。。。と
想い出してみたけど、想い出せなかった;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
まぁ、あゆみちゃんがあまり活動していない時期に
知り合った事は確かだね(笑)
あの時はみんなで「こんなことやって欲しいよねぇ〜」
なんて、オフで妄想話をしていたけど
今は妄想なんかじゃなくて、実際のあゆみちゃんが色々とそれを
叶えてくれてるね!
まさか「関東大人組」なんて言われてあゆみちゃんに覚えてもらい
一緒に写真撮ったり話したり・・・
もう[壁]ii ̄)ブーよね(笑)

そして、いつも存在感バッチリで頼れるアニキです!
ここぞ!という時やっぱりOZTA兄がいると締まる(ΦωΦ)ふふふ・・・
これからもずっと頼りにしてますからね!

OZTA兄にとって楽しい素敵な1年でありますよーに★



8月7日(月)

いつも最終日は、お昼位に出発するんだけど、
帰りもETCの割引対応に合わせる為に夕方出発することに。
なので、結構時間があるのでやっぱり行きたかった
角館の武家屋敷へ。

歴史に詳しくないけど、昔のものに何故か惹かれる。
昔の家だったり、その時に使ってた道具や洋服、小物など。。。。
有名なのは、青柳家という所なんだけど、
今回は、石黒家へ。
ここは、現在も12代目が奥で生活をしている所。
いやー、本当素敵な空間だ。
古い家でも手入れをすればちゃんと残ってるんだよねぇ。
感心してしまった。

その後、お土産を買いにお店へ。
その前に「ババヘラアイス」が食べたかったので
ババがいる場所を探しに(笑)
んめーーーーー゜+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜

最近、このババヘラアイス通販してるらしいんだよね。
今度従兄の家に集まった時に買ってやってみっか!
ババヘラアイスについて知りたい人はこちらへ♪

無事お土産も買い、旦那実家からは家で栽培している
茄子・枝豆・じゃがいもを沢山もらいました。

そして、東京へーー!
やっぱり、お別れは寂しいねぇ〜。
又、くっからね〜。



8月6日(日)

今日は、ぱるちん夫婦とWデートヾ(*ΦωΦ)ノウッホホ〜イ!
旦那実家まで車で迎えに来てくれた!ぐわっ。。。。
ぱる旦那。。。朝帰りだって。。。

大丈夫ですか?|д・) ソォーッ(笑)

まぁ、そんなぱる旦那の運転でまずは土田牧場へ!
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ ←実際車ね!(笑)

牛と格闘した後、美味しいソーセージを食べた←ヾ( ̄ー ̄ウソウソ
ちなみにうさぎやら、ヤギ、馬、セントバーナードなんかも(笑)
セントバーナードは、子犬がいた!
子犬なのに・・・・(゜∀゜)デケ━━━━━━!!
しかも、オマタの余ってる皮の部分が可愛い!!!!!!
;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
レジに持っていけば6万円で買えるようになってた(笑)

ここでは、ソーセージのほかにジャージーミルクも。
牛乳は苦手なんだけど、ぱるちん旦那が買ってきてくれて
飲んでみたら美味しかったぁ〜(人-ω-)。o.゚。*・★☆
他にも飲むヨーグルトもあったけど、
それはぱるちんがお土産に買ってくれた!
ありがとう゜+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜

次にメインの牡蠣を食べに象潟のみちの駅へ!

う〜にしても今日あっついね!
だけど、東京よりいいよ!((┌(。△。)┐))ワッハッハ

牡蠣は、1つがおっきいのに安い。
んで、生牡蠣だったんだけど、
んんんまぁ〜〜〜い!゜+.゜+.゜+.゜+.゜+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜+.゜+.゜+.゜+.゜
ぱるちんが唯一食べれるうんめぇ〜牡蠣ってのが分かるよ!

ありがとうね!連れてきてくれて!
お昼を何故か「東京錦糸町」と書いてあるラーメン屋に入りました(笑)
帰りは、とうとう眠さに耐え切れなかったぱる旦那と
ぱるちん運転交替!(笑)
ぱる旦那さんお疲れさま!おやすみなさいZzzzzzz・・・・・・

そして、家まで送ってもらい楽しいドライブは終わったのでした。
あ〜本当ありがとうね。
やっぱり、旦那の家に帰る楽しみがあっていいよねぇ〜。
本当嬉しいわぁ〜。

で、夜最後の晩餐、、、、、

た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くさん夕食でた・・・・

(llllll゜Д゜)ヒィィィィ。ぎょみんなさい。。。。

もう・・・・もう・・・もう食べられない・・・_| ̄|○
あぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー(心の叫び)

明日帰ります(行き成り気持ちの切り替え(笑))



8月5日(土)

朝もた〜〜んまりご飯。

お昼過ぎに今夜は東北3大祭りといわれている
「竿灯祭り」を見にいった。
実は、このお祭りを以前一緒に働いていた
友人夫婦と一緒にみることになっていた。

友人夫婦は、地元の人。
友人妻はずっと地元で働いており、
友人夫は出向先の東京で働いていた。
今は、地元の会社へ戻っているのだけど、
昨年この2人が結婚したのでビックリ!(笑)
友人夫は、私達の結婚式にも出席してくれた。
あれから10年振りに逢う友人夫婦・・・・

(友人妻には別の彼と付き合ってる時、1回あったことあったかな(笑))

そして、友人夫。。。最後にあった時から
1.5倍位太ってた (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
細いイメージだったのに。。。
クマさん・・・・ (≧Σ≦)ブッ!
でも、久々に逢えて楽しかった!!!
あーー、あゆみちゃんのインストの話をしたら
「秋田のイオンにあゆみちゃんが来たら行く行く!」って言ってた(笑)
ので、是非イオン秋田でもインストやってください!!!!
関東大人組み東北支部長ぱるちんと一緒に
友達連れていきますから!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
って、ここで言ってもダメなのか?(笑)

お祭り初見だったけど、私はやっぱり太鼓の音を聞くとワクワクする。
以前少しだけお神輿を担いでいたことがあるから余計かなぁ。
日本の祭りは太鼓の音がワクワク感を倍増させるね。
参加できれば一番楽しいんだけど!
友達夫婦とは、又逢えるといいね!
と言ってバイバイしてきました。
あーー、楽しかったなぁ。



8月4日(金)

旦那両親と水沢温泉へ。
以前にも2度ほど訪れたんだけど、
昨年来た時には、火事で焼けてしまい営業していなかったが
今回新しく建て直したので綺麗になっていましたぁーヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホウ

朝からでかけて、お風呂に入りお昼を食べて・・・

ボォ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、しているうちに

寝てた・・・・・・;:゛`;:゛;`ヽ(゜ω゜ゞ)ブフォ

お義父さんに起こされて又お風呂に入り帰宅(笑)

源泉温泉はやっぱりいいね!
体にもいいし、私の体には温泉に入って身体の芯をほぐすことが
子宮ガンの予防(治療)にもなる。
と、アドバイスされているので1年に何度かは温泉に入るようにしている。
本当に気持ちのよいお風呂だった。
建物も綺麗になっていたし、
休憩する所も有料だったけどよかったしねぇ〜。

で、帰宅して・・・・

また寝てた。。。。;:゛`;:゛;`ヽ(゜ω゜ゞ)ブフォ

起きたらた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んまりご飯が用意してあった。
ε=> ̄ ) ゲフッ

普段から食の細い私。。。。
頑張って食べた。。。。

食器洗った。。。。。

22時頃布団に横になったら。。。。。

寝てた。。。。…(↑∇↑)ヒィィィ

田舎の夜は・・・・暇だべだべ。。



8月3日(木)

今日から7日まで旦那実家へ帰省します。
いつもだと朝出て夕方近くに着くというコースなんだけど、
今回は、ETCの割引を使おう!ということで夜中に出発。
途中、何時間か仮眠を取って13時過ぎに現地へ到着しました。
丁度お昼の時間。。。。
「どこにする?」という会話の中で旦那がある人に聞いてみろ!(笑)
 と、いうことだったのでメールしてみる。

「ぱるちん、ランチ出来るお店教えて!」

と、メールすると速攻電話がかかってきた(笑)
困る質問だとはわかっていたけど、聞いてみた;:゛`;:゛;`ヽ(゜ω゜ゞ)ブフォ

詳しいやりとりは、「幸せのクローバーみーつけた」でどうぞ!
結局、教えてもらったラーメン屋さんへすんなりと行くことができて
満足・満足。 お店を出るとぱるちんが働いている会社の前で
「今、会社の前」とメールすると速攻で玄関に出てきてくれたらしいけど、
仕事中で会えないと思ったので通過しちゃったよ(笑)ごめんね。
日曜会えるじゃ〜〜ん(。・ω・)σ)≧ω≦)プニッ!

夜、お義母さんがたんま〜〜〜り夕食を用意してくれた。ε-(( ̄o ̄*)ゲフッ!

そして・・・・
ぱるちん、お誕生日オメデト(〃・ω・)o∠※パーン!!"。・:*:・゚☆
多分、お誕生日を祝うのは2回目かなぁ。
でも、こうやってひとり言に書くのは初めてかも。
だって、知り合ってからまだ1年ちょっとなんだよね。
だけど、実は・・・・遠いのに近くに住んでる友達より逢ってるよ(笑)
何かの縁で偶然ぱるちんの住んでるところが
旦那の実家の側と知って本当にビックリしちゃった。
初めてメールをくれた時の事、よく覚えてるよヽ(m ̄* )ぷ
「あのー、私の住んでる所ととっても近いんですけど|д・) ソォーッ…」って(笑)
その当時は、もちろん絵文字なんて使ってないけどね;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
ぱるちんと初めてあってすぐに旦那実家への帰省で
今度は、ぱるちんの地元で逢った。
これから旦那の実家へ帰るのも楽しみが出来て本当嬉しかった。
のんびりパワー炸裂で癒される(笑)
優しくて、頼もしくて本当頼りにしてます♪
これからもなが〜〜い付き合いになるだろうから
どうぞよろしくね(* ̄◎ ̄*)ブチュ。
これから1年がぱるちんにとって素晴らしい1年でありますように♪



8月2日(水)

今朝、5月以来久々に虎ノ門病院の診察を受けにいった。
検査の結果を聞きに言ったのだけど、
私のホルモン検査も旦那の検査結果も今の所問題なし・・・だった。
さて、次にやる検査が「卵管造影剤」。
先生曰く、「ちょっと痛いです」との事。。。(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
私は数ヶ月前にやった子宮体癌の検査を想い出した。
イヤァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!!!!!!
あんなに痛いのはもうコリゴリ。。。と思ったけど、
これをしないことには、結局何も分らないので腹をくくったil||li (つω-`。)il||li
まぁ、これって人によって全然痛くない人もいるし、
すげー痛いって人もいて個人差らしいけど。。。
私の場合他に原因が無ければ卵管が細くなってる可能性大じゃん。
って、ことは痛いじゃん!イヤァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!!!!!!
でも、頑張りまふ。検査はまだ先だけどね。
やっぱり、検査って憂鬱だよねぇ( pωq)シクシク

しかし、落ち込んでもいられないね。ガンバo(・ω・´o)(o`・ω・)oガンバ

今夜から旦那の実家へ帰省します。
いつもは、朝のんびり出て向こうに夕方着くコースなんだけど、
ETC割引に今回は旦那が何故か反応していて(笑)
夜中に出発することになりました。
このまま寝ずに出発するので、途中くじけてSAあたりで
爆睡している可能性大ですけどヽ(m ̄* )ぷ
順調に行けば明日の昼あたりには、ついているであろう!

日曜には、ぱるちん夫婦と私達偽夫婦とお出掛けする予定になってます!
.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
何事も無ければ、8日の真夜中に帰ってくる予定です♪
時間に余裕があれば、近況はBBSに書き込みします。

それでは、行ってきまーーす!
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ



8月1日(火)

本日、ゴルフスクール。
今日ようやくアイアンの長さの違いに打ち方がちょっとだけ
わかってきたような感じ。
これ次に行くまでにちゃんと覚えてるかがミソなんだけどね。
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ