あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

 2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

  2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月  8月  9月

 



10月30日(月)

仕事が終了後、taeちゃんと待ち合わせをして
品川プリンスの上で食事をしました。
その後、「お部屋に来る?」というtaeちゃんの
あま〜〜い言葉に「うん!」と即答( ̄∀ ̄*)イヒッ
クイーンアリスでケーキを買ってお邪魔しました。
素敵なお部屋[壁]ii ̄)ブー
東京に住んでるけど、この東京の夜景って大好き♪
お部屋から広がる東京の夜景。
ヤバイ!この部屋(笑)
トイレも素敵だったじょ。
どちらのベッドに寝ても景色が見えるようにと段差にする配慮。
こんなホテル聞いたことありません(笑)
今年の誕生日にtaeちゃんが泊まったホテルに宿泊した友達が
言ってたけど、本当に素晴らしいわ!
しばし、最高の夜をお裾分けしてもらいました( ´艸`)ムププ

いやーこの部屋からなかなか帰りたくなかったけどね(笑)



10月29日(日)

またまたダラダラ長く書きました(笑)

パークハイアットでランチをし損ねた
taeちゃんと新宿のホームで待ち合わせ(笑)
そのまま昨日の会場へ。
15時半過ぎに着いたんだけど、「あら!意外に誰も居ないわ(笑)」と
待っているとOZ兄が人の多い街をイライラ
歩いてきたのがわかるかのように
険しい顔で登場!わかるよ、わかるよその気持ち。
(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
程なくしてフナちゃんお疲れ顔で登場(笑)
気がついたらにんの達がいたんだけど・・・・
にんの・・・どうしてバレボのユニフォームなんだ?;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
つか、その気合は昨日してくるべきでしょ(笑)
まぁ、本人も言ってたけど。

会場へ入ると上にはいていたパンツを脱ぐと短パンだった(笑)
本当に試合の格好だよ (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
見れば見るほどすごいよ!
にんの、あんたはすごいよ!(笑)目立つよ。
あゆみちゃんがその姿を見た時の顔を想像してみた。
ビックリするはず。

で、なんかボォーとしてたらいつの間にかあゆみちゃん登場して
歌い始めてた…(↑∇↑)ヒィィィ
心の準備がないまま、始まった「Smalltown Girl」
そして、続けて「Star Light」。アコースティックだけどいいねぇ。
「Be True」もかなり久しぶりでいい♪
今のあゆみちゃんの声で聴いてみたかったんだけど、
やっぱりよかった!
「Answer」「波の音に消されても」もすごい久しぶり。
なんか今日は昨日と全然違うけど、懐かしい曲で一杯♪

で、ここまで終わるとあゆみちゃんが「みんな座ってぇー」
と、言うので会場みんな地べたへ座る。
オフィシャルでリクエストを募集した曲のメッセージを読み
それに答えてくれる。
会場とあゆみちゃんが話をしながらで、とてもアットホーム。
自分の部屋に遊びに来てもらって話をする感じで
一度やってみたかったとのこと。
で、リクエストをくれた人が舞台にあがり、
ごきげんようパクリのサイコロ振りトークが始まる(笑)
最初は、「面白い話」略して「おもばな」;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

詳細書くと更に長くなるので書かないけど、
キャイーンのウドちゃんと同じ新幹線になり、
駅に降りた時、バンビさんがウドちゃんが好きということで
サインでももらおうかと思ったら、
逆に向こうからウドちゃんご一行が
向かって歩いてきた。
そこで、ウドちゃんの隣にいた人が
エイヴェックスの五十嵐さんだったので
(アレ?なんで五十嵐さんここにいるのかしら?)と
思いながらも話しかけたそうな。
どうも相手と話が噛みあわない。
と、思ったら五十嵐さんじゃなくて「あまのっち」だったのでした。
 (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
えっと、
┃(;●ω┃そこまで間違えませんよ・・・┃
でも、なんかあゆみちゃんらしいかも(笑)

歌が始まった(笑)
リクエスト曲第1曲目は、塩じぃがリクエストした曲。
実は、私も同じ曲が聴きたかった。
でも、オフィシャルにはリクエストを書かなかった。
「悲しみのセンセイション」。
この曲やっぱりいいねぇ。
今のあゆみちゃんの声で聴きたい曲って一杯あるんだよねぇ。
切ないバラード。歌詞は今とはシンクロしないけど、
あのオールナイトニッポンを聞いていた、高校生の頃を思い出すなぁ。

「フラワーズ」
あゆみちゃんが「サンタは?」と聞いてきたので
「今日は来てません」と言うと
「あー仕事忙しいからね。頑張ってるね」と言っていた。
本人いないけど、ちゃんとリクエストに答えてくれてたよ!
リクエストはしてないけど、「長い夜」も私的には結構好きな歌。
決して明るい歌じゃないけどね(笑)

話が進められてる間、ジョージはタバコを吸う。
「トイレに行きたい人。飲みたい人。
食べたい人好きなようにやってね!」
と、本当にアットホームだなぁ(笑)

まだまだリクエストは続く。
サイコロも振られる。
そして、当たり!という目が出た。
ここでジャンケン大会始まる(笑)
OZ兄・・・また負けちゃったね;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
勝者は3人。そして、なかつん!!!(゜∀゜)カッタ━━!!
夫々の戦利品が

「ComeOnタオル」
「あゆみちゃんお揃いブレスレット」
「キス」[壁]ii ̄)ブー!

なかつん、ブレスレット!ゲットォー!
キスだったらよかったね( ̄ー ̄)ニヤッ
結局、キスは女性だったんだけど、
あゆみちゃん速攻で( ̄◎ ̄)ブチュと
口へしてしまった![壁]ii ̄)ブー!
された女性は、腰抜かしてました(笑)

自分の為の自分の応援歌「地図のない明日へ」
OZ兄のリクエスト「Precious friend」。
この歌あゆみちゃん的には嫌いなんだって(笑)
でも、私はこの歌好きだなぁ。
で、兄じゃんけんに勝てなかった上サイコロ振るってことも飛ばされた・・・
残念(笑)

「悲しみの詩」では、「1列目舞台に上がっていいよ!」といわれて
上ってしまった自分。気がついたらちょっと恥ずかしかったo(≧▽≦;)o
ComeOnの時は、ジョージに向かってあさみ*ちゃんとやってみた(笑)

翼では、男の子と女の子が夫々お立ち台にあげられた。
男の子は、きちんと手拍子をして前を向いて立っていた。かわいい♪
そして、女の子は、泣きそうだった。
結局、あゆみちゃんの方は見れず
一緒にみていたママが一緒に手を繋いで歌を聴いていた。
が・・・ママは、昨年急に病気でこの世を去ってしまったとのこと。
あゆみちゃんが泣きながら、
「この子の為にママの為にみんなで歌って下さい」と言った。
歌おうとしたけど、涙が止まらず。なかなか歌えなかった。
どうか、小さな女の子の未来が素敵な未来になりますように。

その後、今度は、フナちゃんとにんのがお立ち台に。
フナちゃんセクシー(笑)
で、曲にあわせてジャンプをしたその時・・・
「バキィィィィ〜〜」と台を壊したにんの(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
まさかね〜壊れるとはね〜〜。
歌い終わったあゆみちゃんもビックリ (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
あゆみファンの間では、
「あのユニフォーム着たにんのさん、舞台壊しちゃった人でしょ!!!」で
有名人になったことは間違いないと思う(爆笑)

今回は、あゆみちゃんとジョージの話の掛け合いも結構面白かった。
ライブが終わり、一度幕の後ろに引っ込んでしまったあゆみちゃん。
で、ジョージ椅子に座り「ふぅー」としてるところで
横についていたスタッフが「ジョージさんも一度幕の後ろへ」と言ったと思う。
「えっ!?あっそうなの?」と言って引っ込んでいった!;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

途中、ジョージのギターの調子が悪くて段取りどおりに
行かなかったからすっかり忘れていたらしい。
いやーーこんなジョージだって見たことがないし!(笑)

そして、次にいよいよキーボード登場!!!
あゆみちゃんは、昨日異常に緊張していると言っていた。
はてさて何をやるのか?成功するのか?

「Daddy」あゆみちゃんが成功するかどうかでドキドキしてたんだけど、
意外と上手(笑)
そして、間奏途中であさみ*ちゃんが私の手を握った時に
フト、我に返り昨年亡くなった父親の事を思い出したら
涙がちょっと出てきた・・・

「It's All right」試しにサラっと弾いたら
音外したぁーー。ジョージがこけっ!ってコケた!(笑)
やっぱり、今日のジョージ面白いぞ!
でも、これも無事に終わった!

「さぁさぁ、次どうする?悲しみやる?」みたいな。
で、あゆみちゃんがジョージに「悲しみね」みたいに言ったら
「えっ!マジで?そうだったっけ?」と言う(笑)
「いや、違う曲だったけど、今そうなった!」
「えっ、出来ないの?」
「いや、大丈夫だけど、ビックリしたぁー」
って (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
今日の2人はなんなんだ!っていうか、ジョージおもろいよ!!!!
いつも無口なジョージなんで今日はこれだけでもかなり参加した
甲斐があったかも(笑)

Do you wanna dance」は、舞台に上げて
一緒に踊る部分を何度も間違えた!とか言って
沢山の人と踊っていた。
こんな粋な計らいいいかも♪
結局、5〜6人位(忘れちゃった)があゆみちゃんと踊れてよかったね♪

とにかく、今日のライブはアットホーム。
ファンミーティングのライブ版。
あゆみちゃんは、ファンの事を「友達」と言っていることにきがついた。
ファンであることに間違いはないけど、
あゆみちゃんは、いつかずっともっと先になって
ファンのみんなが最終的に自分の友達になれたらいいなぁと思っている。
と、言うことを言ってたのを思い出した。
ちょっと嬉しかった♪

最後の曲は「Midnight Highway」を歌おうと思ったけど、
それは、少し大きな規模の会場でやれるツアーになったら
やりたいと思います。とのこと。
私もこの曲すごい聴きたいんだよね。
だから、一緒に頑張ろうね♪
漫談ライブにならなくてよかった (≧Σ≦)ブッ!

最後、あゆみちゃんとジョージが挨拶する。
そして、あゆみちゃんとハイタッチヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
で、ジョージが目の前にいたので
フナちゃんと手を出して待ってたのにジョージはボケーーみたいな(笑)
呼ぶとようやく気がついてくれて、ジョージともタッチ♪グヘヘ。
そして、あゆみちゃんは舞台を降り、客席の後ろの方も回って
握手をしていた。珍しい。でもなんか嬉しいね。

舞台に帰ってきたあゆみちゃんに
「乾杯忘れてるよー」と会場のみんなが言うと「あ!そうだ!」で
チースチースチース♪と3回。
ジョージと乾杯した[壁]ii ̄)ブー!

で、みるきぃちゃんが持ってたカップにジョージがあけた
ビールがダァーーと注がれた(笑)
すげーーーージョージ。
シャンディーガフとなったカップの中味。
少しだけもらっちゃいました(笑)
SHINさんは、あゆみちゃんからジュースもらって
大事に持って帰りました(笑)

楽しい時間は終わり、またまたオフ。
今日は、人数少ないけどみんなと一緒に過ごせて嬉しかったよ。
戦利品のブレスレットをしたなかつんの腕を写真撮影!

どうなることかと思ったけど、
ガンガンいくライブじゃなくても楽しかった♪

そして、2日間参加して私は改めて
「あゆみちゃんが好き」と実感しました。
色々とあり、気持ちも少し落ち込んだりしたけど、
これからもライブ行くぞーー!
次は、来週の福岡だけどね( ̄ー ̄)ニヤッ



10月28日(土)

またダラダラ長く書きました(笑)

今回なんの実感もないままライブ当日を迎えた。
taeちゃんと痩せたサンちゃん(笑)と合流し会場へ。

既に隊長、にんの、みねちゃん、あさみ*ちゃん、nao♪ちゃん
英子ちゃん、真紀子さん、フナちゃん、いとーさんは会場前
CCレモンホール(渋谷公会堂)の所にいた。
みるきぃちゃん、オカちゃんは別の場所に。
ほどなくしてOZTA兄現る(笑)
一部を除いてあゆみDAY以来だね〜。
それにしても地方のみんな東京まで良く来たね!

開場し、中へ入ると今日はベース曽我さん側。
そして、前から2列目。
フナちゃんが左、サンちゃんが私の前、真紀子ちゃんが右。
いつもフナちゃん私の側で看護師してくれるから安心♪
私の隣は、taeちゃん♪
ごーちゃんと、新崎さんが遅れて会場入り。ごーちゃんも久しぶりだね!
気がついたら、なかつんも後ろにいた♪
Noriちゃんは、1曲目が始まった頃に到着だったので後ろで
ひっそり見てたらしい。
そして、今日やっぱりshizukaちゃんこれず。。。残念(TT)

いよいよ〜始まるよ〜。
と、思ったら「Wild Child」が(゜∀゜)キタ━━!!
うへ〜これ懐かしいよぉ。やっぱりバンド形式は最高だ!

「サンバDaseみんな」では、あゆみちゃんが
「ひとつよろしくお願いします」
と、言ったところで振り付けがあったことを思い出した・・・・忘れてる。
しかもサビの部分、どっちから手を振るんだっけか?と
思っていたら案の定バラバラ(笑)
そして、あゆみちゃんのダメだし (≧Σ≦)ブッ!
やりなおし〜〜〜〜〜〜。
結局、右左がわからなくてバラバラになるので
手がメラメラ(フリフリ?)になった (o_ _)ノ彡☆ばんばん!

その後、「君流」の時のみんなが言うセリフが今一わからず
あゆみちゃんに教えてもらいながら練習(笑)そして本番(笑)

次に「Backyooh!!!」!
色々とあゆみちゃんと会場の掛け合いなんかもありながら
振り付けの話になったらこの間のさんま御殿の大沢あかねの話題が。
で、なんと流れでサンちゃん舞台に呼ばれ、
やっちゃったよ。。。ベッケンヴァウワー;:゛`;:゛;`ヽ(゜ω゜ゞ)ブフォ
しかも、あたしに右からか左からか聞くなよ(笑)答えたけど(笑)
しっかりやってましたよ。その後、あゆみちゃんと同じ舞台にたったことで
達成感のサンちゃん(笑)

ライブ中は、左を見ると
nao♪ちゃんと目が合ったり、SHINさんと目が合ったりなんか
嬉しいよぉ〜〜〜゜+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜
アイコンタクトってやつだね(*ノ▽ノ)イヤン
「Rolling Age」「金バレ」「やせっぽち」の怒涛の3曲は
テンションあがるぅ〜〜〜!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

で、ふとサンちゃんの前にしゃがんでライブ中ずっと同じ体制で
写真を撮ってた佐藤さんを見たら
歌を歌いながら写真を撮っていた・・・・
「あーこの人も本当にあゆみちゃん好きなんだなあ」って思ったら
嬉しくなっちゃった(笑)
本当は一緒に盛り上がりたいのに写真を撮る役目。
足もしびれるだろうにね。
でも、佐藤さんが写真を撮ってくれるおかげで
全国のみんながHPで見れるんだから、みんな本当感謝しなくちゃね♪

そして、翼〜。
悲しみ〜〜が始まった!
Come Onフラッグもって準備万端だったのに・・・

あゆみちゃん、ワンテンポ早く歌っちゃったよ;:゛`;:゛;`ヽ(゜ω゜ゞ)ブフォ

キーボードの杉山さん(以後、ひとみちゃん)もメンバーと顔を合わせて苦笑。
あゆみちゃん残念!!!!!!!(笑)
まぁ、よくあることなんだけどね。

そしてライブが終わると曽我さんとハイタッチヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
なんかメンバーの人とそんなことできるなんて嬉しいかも♪
あ〜う〜んやっぱり私はバンドがいい♪
(何回も言うけど)
明日は、あゆ麿の漫談って・・・って本人言ってたけど本当くわっ!?
一抹の不安・・・

ライブが終わりオフ会場へダラダラ流れる。
今回は、12名。禁煙・喫煙と分かれたけど、
吸わない人の方が少ないじゃん!(笑)
次回からはその区分けはなしでいこう。
今日のライブの感想。そして、明日のライブはどうなっちゃうのか?
色々と話をしていたら、みるきぃちゃんが私にお土産をくれた。

「何かしら|д・) ソォーッ」
「おおおおおおおおお!消しゴムだぁ〜〜〜(☆Д☆)キラーン♪」

可愛い消しゴムが沢山♪どれも見てワクワク。
でも、すごい嬉しかったのは
納豆パックに入った納豆消しゴム(笑)
ちゃんと粒だよ!嬉しい♪本当に嬉しい♪(///ω///)
みるきぃちゃんありがとう♥

あっという間の2時間。そして解散。
明日もあるので私は帰宅。2次会へ行った方お疲れ様♪
いとーさんとは、年内もう逢えないので次回新年会でも
やりましょう!と言って分かれた。
そうそCDどうもありがとう(*≧з≦)ノ⌒☆

さて、明日はどんなライブになるのかしらぁ〜。



10月27日(金)

急遽taeちゃんと旦那と3人で食事をすることに(笑)
マークシティの中にある中華屋さん。
突然入ったにしては、フカヒレ丼美味しかったなぁ〜( ̄▽+ ̄*)
その後、taeちゃんはセッションだったので(笑)
2人を置いて帰りました!
明日は、いよいよあゆみDAY以来のバンドライブ。
楽しみだなぁ〜♪

しかし・・・今日shizukaちゃんから連絡があって
扁桃腺が腫れて熱が出てるとのこと。。(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
明日大丈夫なのくわっ!



10月25日(水)

今日は友達の誕生日。
お祝いをしようと思い、何を食べたいか聞くと
「焼肉」という答えが返ってきたので焼肉を食べに行くことに。
行く前から急に胃の調子が悪くなったので
私はあまり食べれなかったんだけど、美味しかった♥
本人も満足してくれたかな?
仕事が色々と忙しい感じだけど、真面目すぎないように
たまには少し息を抜いて頑張ってください。
これから一年楽しく、素敵な実りある1年になりますように♪



10月23日(月)

午後喘息の病院。
夜、鍼。
と、病院のハシゴの日。
そして朝から月の使者さんのお陰でお腹がイテェーー。
ってなわけで結局1日お休みをもらう。

しかし・・・なんだか嫌な予感がして
病院に予約が入っているか電話をすると
「16日に予約が入ってました」ガ━━(゚ω゚;)━━ン!!!
やっぱり、1週間間違ってたよ。。。
せっかく休んだし薬も無いから今日行けないとなると困るなぁ。
と、思い予約が空いてないか聞いてみると
運よく空いてる時間があったので入れてもらった。
ε-(*´ω`*) ホッよかったよ。

1度帰宅し、夜は表参道まで鍼へ。
行く途中でクシャミが出たら鼻水がグシュグシュいい始めた・・・
治療をするので先生が部屋に入ってくると
「アレ!鼻!」と指摘され今秋の花粉症だということと
来る前にクシャミをしたからです。と、説明する。
先生の治療を受けて数年たっているけど、
今まで鍼を打たれて「痛い!」と感じたことは殆どない。
多少、ズーンと痛い時はあるけど、それも大したことはなかった。
が、しかし!!!ななななななんと!
本日先生は「痛いよ」と断ってから鍼を打ち始めようとした。
その場所は、「鼻の穴の中」(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
丁度、内側の粘膜の部分。
「へ?」と思っていたらイテ━━━゚(∀)゚━━━!!
飛び上がるほど痛くはないけど、痛いです(@† ▽ †@)イダダ
しかしですね、スッキリしちゃったんですよ!
まぁ、もちろん鼻詰まりはしてますけど、
グジュグジュ治りました!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
すげーーー、こんなツボがあったなんて!
花粉症の人、このツボ鍼で刺してもらったらきっとよくなる。
軽くなる。いやーーー、目からウロコ。
ゴットハンドの先生は素晴らしい!
☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚



10月22日(日)

大和ハウスの展示会があり、
友達旦那の会社が協賛しているので「来る?」
と、先週連絡があった。
友達も来るみたいだし、
随分逢ってなかったんで「行く!」と返事。
その展示会の中に近藤典子さんのセミナーもあるというので
それも見てきました。
テレビでは、本当にお馴染の近藤先生。
大和ハウスと共同で家のユニットを作り
その宣伝も兼ねているのだけど、
家が買えなくても十分普段の暮らしに役立つお話でした。
今、私が住んでいる自分の実家も
ハッキリ言ってゴミためみたいな状況ε-(;-ω-A フゥ…
少しずつ思い切って物を捨ててはいるけど、
2階へたどり着くまでには、まだ時間がかかる。
でも年内には、なんとかしたい!と思っている。
そのヒントを少しもらった気がしました。
うちは、かなり狭い家なんだけど幸い収納する小さい部屋と
押し入れがちゃんとあるのでそこに上手く収納すれば
今いる部屋だってきっと広くなる。
頑張らなくちゃ!
で、セミナー終わってから気さくに一緒に写真を撮ってくれました♪

笑顔がとっても素敵な方でした♥

その後、久しぶりに会ったので(3家族で)
まぁ、よくしゃべりました(笑)子供達も大きくなっていて
毎回その様子を見るのも結構楽しい(笑)
とりあえず、毎年クリスマスパーティをやっているので
今年も日にちだけはまず決めてバイバイしてきました。
しかし、1年近く逢ってないと本当話は積もっているね(笑)



10月21日(土)

買い物も打ちっぱなしも行きたかったけど・・・・
とにかく、寝た。
ひたすら寝た。
起きてきてからも結局テレビみながら
居間でおこたに入りながら寝た・・・

何もしなかったことに後悔しちゃったけど(いつものこと)
でも、まぁ身体が勝手に睡眠モードだったので
しょうがない・・・とあきらめた(;´▽`A``



10月20日(金)

会社の女子社員さん2人と3人で表参道にある
ナプレというイタリアン料理のお店で仕事後の交流会!
1人は入社3年目の若い社員さん。
2人とも東海地区と岐阜の病院システムを売ってる営業さんなんだけど
本当よく頑張ってるよなぁ。
私は感心しっぱなしでした。
楽しいおしゃべりに美味しい料理。
また、行こうね♪



10月19日(木)

ある雑誌に載っていたパンが食べたくて
仕事が終わってから行ってきました!
史上初の6星ホテルの「マンダリンオリエンタル東京ホテル」
(元は香港のホテルなんだけどね)
で、1Fのショップに行ってみたけど、
やはり仕事が終わってからだと既に品数少なくなってた(_ _。)・・・シュン
でも、美味しそうなパンがまだあったので3つばかり買った。
その後、とても迷っていたんだけど、
37階にある「センスティーコーナー」でお茶を飲むことにした。

ショップが入ってるフロアから入ったもんだから、
入り口が分りずらく(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)してたから
絶対不審者っぽかったはず(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ
かな〜りドキドキしちゃいました(;´▽`A``
案内された席は、夜景がよく見える場所。

このお店は、中国茶・日本茶・台湾茶22種類の中から
選べるすごいお店。
そして、ちょっとアジアンなスウィーツもある。
私は、「桂花紅茶」という金木犀の香りがする紅茶と
「陳皮百合蓮子紅荳沙」という蓮と百合の実が入った日本の
お汁粉みたいなやつを頼みました。
これは甘くなくてさっぱり!美味しかったぁ〜。
桂花紅茶の方にも、アーモンドクッキーと
胡麻の寒天の一口スウィーツもついてきました。
椅子のもクッションがついていて座り心地もいい。

そして、なんと言ってもサービスが素敵。
お茶は、ティーポットできたんだけど、
1杯目をゆっくり飲んでるとポットに入ったお茶が
出すぎて苦くなるからと別の容器に中味を移してくれて
2杯目を注ごうとしたあたりでスッともってきてくれた(〃∀〃*)
その後も空調が少し寒かったらひざ掛けをもってきてくれて
至れり尽くせり。
オマケに旅行のガイドブックを広げてみていた私に
セクシーなチャイナドレスを着た可愛いフロアのお姉さんが
「どちらかへ行かれるんですか?」と話しかけてきた。
ちょこちょこと話してると結構このお姉さんとも話しが合い
しばし楽しくお話をさせてもらいました。
一人で喫茶店も入れないビビリな私(笑)
でも、思い切ってきてよかった♪
帰る時、そのお姉さんが見送ってくれたんだけど、
「旅行に行かれたら又話に来てくださいね!」と言われて
ちょっと嬉しくなっちゃいました。

が・・・

そんな簡単には行けませんよ。
マンダリンオリエンタル東京…(↑∇↑)ヒィィィ

しかし、会社の最寄駅から2つ目と意外と行きやすいことに
気がついたのでお茶くらいなら飲みに行ってもいいか?|д・) ソォーッ…

床にライティングされていた「喜」という文字を元にした模様。



10月17日(火)

こんな花粉症が酷い時期に限って
細かい仕事が立て込んでいる。
薬飲むと眠くなっちゃうし・・・飲まないと鼻水出まくり(↑∇↑)ヒィィィ
鼻水で毎日お腹一杯ですε=> ̄ ) ゲフッ
そんな中、本日ゴルフスクール。
アイアンがまったく打てなくなった私_ノフ○ガクッ
でも、ようやく先週・今週の先生のアドバイスで芯に当たり
飛ぶようになってきた。
このフォームが来週まで忘れなければいいんだけど・・・|д・) ソォーッ…

そして、最近メッキリ夜に弱くなった私。
次の日仕事だと思うともう
「早く寝なくちゃ!アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ」するものの
結局いつも布団に入るのが1時。
そっからすぐに寝れないので1時半〜2時。
毎日寝不足ですやん(_ _。)・・・シュン
いや、結構十分な睡眠は取れてる時間なんだけど
私的には足りない!もっと寝たいのよ〜!
目標23時半!布団に入ってヌクヌクしたい!!!願望アリ。

ヽ(・ω・*)ノ あ!!今既に0時になろうとしてる!
早く髪の毛乾かして寝なくちゃ。アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ

ヽ(・ω・*)ノ あ!!まだ旦那帰ってきてない!
まっ!いっか!旦那ペッ!(・∀・。)ノ⌒ ゚



10月15日(日)

昨夜、友達と逢って帰宅したら熱がデタ━━━゚(∀)゚━━━!!
久しぶりで興奮しすぎたか?;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
で、今日はゴルフの打ちっぱなしに行きたかったけど、
明日からの仕事のことも考えて安静していることにした。
で、先週も家で見たんだけど、
録画&コピった中から映画を見よう!ということになり
今回は、「有頂天ホテル」!
(ちなみに先週は「チャーリーとチョコレート工場」)
有頂天ホテルは、公開されるときに豪華な出演者とセットが話題で
特集も組んでいたので見たかった映画の1つ。
だけど、最近映画館に映画を見に行く気力がなかったので
テレビやレンタルをしてきては、いつかみる日の為に
撮っておいた(笑)
感想は、面白かった;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ
いや、ここで私の映画評論なんて載せても全然参考にならんから!(笑)
それにしても、家で見るとダラダラ出来ていいなぁ〜。
いつか大きなテレビで家庭で映画を楽しめる環境が
出来るようになったらいいなぁ〜というのがささやかな夢です。



10月14日(土)

今日急に友達に逢うことになり夜出かけましたぁ〜!
.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
少ない時間だったけど、話を聞いてもらって嬉しかった♪
お土産も貰っちゃいました( ´艸`)ムププ
可愛い消しゴムでしょ!

中にみかん坊やが入っています。
消しゴム=あつが定着してくれてるみたいだ (≧Σ≦)ぶっ!
もう1つお土産をもらったけど、それは後日のお楽しみにヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
本当ありがとう(* ̄◎ ̄*)ブチュ



10月11日(水)

秋の花粉症で鼻がズビズビです!( ̄ii ̄)ズビズビ〜〜〜
薬を飲もうか飲まないか毎日葛藤しています。

そんな中、今日は着付教室の学院祭がありました。
全国でも大手の教室だったので1年に1度大々的にやるんだけど初参加!
白金の八芳園を貸しきりスゲ━━━゚(∀)゚━━━!!
あらかじめ参加のチケットを買うんだけど、
着物ショーの券と食事券が一緒になったもので
お料理によって食事券の枚数が決まっていてそれを交換して
食事やらお菓子やらを食べるシステム。
八芳園だから料理も美味しく今回初めてフォアグラ丼なんて
食べてみました。ウメ━━━゚(∀)゚━━━!!
その他食べた海鮮茶碗蒸し(名前は違ったと思う(笑))と
秋の食材串揚げも美味しくてちょっと感激♪
お料理はここ正解かもしれないね。


食事でお腹を満たした後、着物ショーを見る為に会場へ。
ファッションショーだって見たことなんだけど、
最前列の迫り出してる舞台の脇に座りました(笑)
なかなかいい位置( ̄∀ ̄*)イヒッ

学院長というのが、二代目なんだけど初代学院長の孫。
まだ、30歳そこそこの若い方。
初めて間近でみたけど、いやーなんていうか貫禄はあるけど、
まだ初々しい(笑)
で、実際の着物ショーはすごかった!圧巻!
着物って多種だし、帯の結び方、飾り方、本当に感心するばかり。
着物の生地や柄も素敵な物ばかりだったな。
そして、モデルも本物のモデルと生徒の中から何十人と
選ばれるんだけど、その差は歴然で(笑)
モデルさんはオーラが違う!
身長ももちろんだけど、全体のバランスがすごい。
(*´ω`*)ポケーと見てると途中今日のゲスト
歌舞伎の「市川右近さん」が登場!(。・ω・ノノ゙☆パチパチ
初めて歌舞伎を見たけど、今度は是非歌舞伎座で1度見てみたいなぁ。
いや、1時間だったけど本当楽しんだよ。
着物はやはり・・・奥が深い。

舞台の反対側にも同じ位モデルさんが並んでます。



10月8日(日)

急遽ランドへ行くことになったんだけど、
ナビで見てみると明らかにディズニー渋滞が出来てる!
途中でランドの入場規制情報なんかも見つつ
特に規制されていなかったので駐車場まで行くと
「規制されていまーす。再開は17時を予定しております」との事。
( ̄д ̄)ちっ・・マジかよ。
そのお陰で駐車場が無料(通常2000円)だったので
車を停めてイクスピアリに行くことに。
そういえば、昨日はたてしゃんがランドで140分待ちだったと
メールをもらっていたのでさっそく今日はシーに行ってる
たてしゃんにメールをしてみる。
「シーはどうですか?」と聞いてみると
新しく出来たアトラクションに乗るのに4時間待ちの列に
並んでいるとのこと(llllll゜Д゜)ヒィィィィ

リゾートラインに乗ってシーの長蛇の列を見ながら
あの中にたてしゃんがいるのね!
[壁]ノ≧ロ)ノ<たてしゃ〜〜〜〜〜〜〜ん!(笑)
と、呼んでみたら答えてくれたかしら(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ
その後まもなくシーも入場規制されてた。
ランドに入れなかった人達がみんなシーに流れたからねぇ〜。

イクスピアリでは、買い物してお昼を食べてまったりと満喫(〃∀〃*)
お昼に入った所がアメリカっぽいお店で
ハリウッドの衣装やら内装が素敵。
途中、こんな人も出てきて、旦那の肩を揉んでいました(笑)

っていうか、後姿だとなんだかわからないな (≧Σ≦)ぶっ!

17時から再開予定だったので16時頃行くと
チケットを買うのに既に長蛇の列。
とりあえず、並んだ。1時間も。チケット買うのに
こんなに並んだのは初めてでごわす( ̄‥ ̄)=3 フン
無事中に入れたけど、本当規制していただけあって
マジ人が多過ぎよぉ〜〜〜!
アトラクションに乗るのはあきらめて園内の
ハロウィンの飾りつけを満喫することに。

そして、ハロウィンのパレードをチラッと見た(笑)
夕飯をどこにするかダラダラを園内を回っていたら
一度入ってみたかった「BLUE BAYOU」というレストランの前にきた。
ここは、カリブの海賊のアトラクションに乗るときに
右手にいつも見えていたレストラン。
予約のみなのかと思ったら、普通に並んでも入れるとのこと。
待ち時間を聞いたら30分くらいらしい。
と、いうことで並んだんだけど、結構どんどん呼ばれて
実際はそんなに並びませんでした。
料理もランドにしては結構美味しかったよ♪

最後、違うバージョンになってる「ホーンテッドマンション」だけ
乗りたいと旦那が言ったのでそれだけ並びました。
21時過ぎで既に70分待ち_| ̄|○ガク
案内で「閉園時間後のご案内になります」と言ってた。
あーいちよう乗せてくれるんだ!と思って並んだ。
乗り終えて出てきたら人がいなくなっていた(笑)
さすが閉園時間後だもんね。
でも、早く出ろ!とは言われないのでゆっくり写真なんか撮って
23時近くに出てきました。


カボチャになったミニーちゃん!

お天気はよかったので本当よかった♪
次回は、平日にゆっくりと(笑)

シンデレラ城の横に見えた丸いお月様。



10月7日(土)

能楽師の従弟が独立して2回目の公演「碧風會(へきふううかい」
目黒の喜多六平太記念能楽堂まで見に行ってきました。
矢来能楽堂という所でしか見たことなかったので
違う場所で見るのもちょっと新鮮かも。
しかし、能って。。。。α波が出まくって途中静かになると
眠い(´-ω-`)))コックリコックリ。。。(笑)
実は、出演している謡を歌う方も(´-ω-`)))コックリコックリ。。。してました(笑)
もちろん、会場の半分以上方も(´-ω-`)))コックリコックリ。。。(笑)
私も途中いきそうになりましたがなんとか大丈夫でした。

従弟が主役の演目は以前も見たことがある「葵上」。
源氏物語の六条御息所が怨霊となって葵上を呪うという物語。
通常の女性の面をつけて演技をした後、
別の人が演じている後ろで般若の面に付け替えて
再び登場する所はなかなかすごい。
しかし、身内なだけに面を付け替えてる間
「失敗しないかしら?」とちょっとドキドキしちゃった(笑)
ちなみに、客席には付け替えている所は見えないように
ちゃんと着物を覆いかぶせて隠してました。(すごいな)
今日は着て行けなかったけど、次回は着物を着ていこうっと。

終了が4時過ぎだったんだけど、
お昼も食べてないしお腹が空いていたので
駅ビルで食事。
体によい和食の定食を食べましたがこれなかなか美味しかった♪

古代米ご飯、お刺身のカルパッチョ、野菜焼き、卯の花、ぜんまい
お店オリジナルのお豆腐、味噌汁全部美味しかったです。

その後、旦那が池袋の東武に行きたい!というので移動。
そして、買い物をして帰ってきました♪

明日は、当初予定していたことが中止になったので
ディズニーランドへ行ってきまーす!ダダダ(((((/ ̄ 3 ̄)/♥



10月6日(金)

久々の友達と新橋で食事。
外は大雨と風で店に着くまでびしょ濡れ…(↑∇↑)ヒィィィ
友達が打ち合わせが延びて送れるというので先にお店へ。
店に到着し一人遅れる事を店の人に伝えて、
席に案内されると温かいオシボリと温かいお茶を出してくれた。
.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
結局友達が来るまでにお茶のお替りまでついでもらって
本当にちょっとしたサービスが嬉しかったかも♪
料理も本当に美味しくて又次別のメニューも食べたいかも。
お店の名前は、古来家匠郭」という店です。

鳥料理が美味しいんだけど、左のキノコのサラダは美味しかった♪
キノコも5種類位入ってた。
そして、デザートに食べた濃厚なプリン( ´艸`)ムププ
美味しいもの食べると幸せですね♥



10月5日(木)

朝、最寄の駅のホームをテクテク歩いていると
小さい時からお世話になっていた近所のおばちゃんがいた。
おばちゃんって言ってもとても綺麗でいつまでも若い感じ♪
私が小さい頃は、家にもよく遊びに行ったし、
旅行にも行ったし何かとお付き合いのあるお家だった。
子供が成長して、いわゆる熟年離婚をされたのだけど、
住んでいるのは割りと近くなので買物の途中でバッタリ逢ったりした。
それが又急に逢えてなんか嬉しくて降りる駅まで
近況ではあったけど、話をしながら出勤。
なんか嬉しかったなぁ。

自分の中でも年齢の感覚というのかなぁ。
「おばちゃん。。。」なんて、自分がおばちゃんじゃん!(笑)
とか思っちゃうんだけど、
母が亡くなった今。なんとなく自分の小さい頃を知ってる人に逢うと
なんとも言えない感情が沸いてきます。



10月4日(水)

仕事が終了して、久々に会社の人とボーリングへ行こう!
って話になったけど、予約してなかったので
案の定一杯でただの飲み会に変更。
3人で飲んだんだけど
2人は、本社ビル勤務。
普段の様子が分からないのだけど、
私がいる営業部よりはるかに人数が多くて
話を聞いてると色々と大変みたいだね。
それにしても、私は派遣。他は社員。
男性ということもあるけど、仕事に対する考え方などを聞いてると
「私ってやっぱり正社員では働けないなぁ〜」と感じた。
まぁ、特に大企業になると昇進とか社内調整とか本当に色々と
大変でそれを実際にちゃんと頑張ってやってる人の話をきくと
(この会社働いてない人もかなり多いので(^^;)
時々は自分のモチベーションが上がったりするけど、
なんだか今日はモチベーションが下がり、
かつ気持ちまで下降|ω・`)・・・ショボーン
私ももうすぐ30代が終わる。
もう少し自分と言うものを持って、人の事を考えながら
行動しなくちゃいけないんじゃないか?
って、今更ながら遅いけど思った。
それを今から始めるのはすごく難しいけど少しずつ努力すれば
実になるのかなぁ〜。



10月2日(月)

shizukaちゃんお誕生日ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
こうやってお祝いするのも何回目かな?(笑)
既に忘れてるけどこれからずっとずっとおめでとうを言い続けるよ♪
まったく違う二人なんだけど、これが不思議と
心のサイクルがお互い分る。
そろそろ暴走してるだろうなぁ〜とか、落ち着いてるんだろうなぁ〜とか(笑)
お互いの生活があるから、しょっちゅう逢ったりとか出来ないけど、
いつも私の中で大きくshizukaちゃんは存在しているよ。
shizukaちゃんの心の感性というのかなぁ〜。
心を感じる力というのは、いつもすごいなぁ〜と思っています。
それは、誰に対してもだよ!
そして、何があっても私はshizukaちゃんの味方!
いつも助けてもらってるけど、私も何かあった時は必ず力になるから!
だから、どーんと本妻を信じてね( ´艸`)ムププ

記念すべき2回目の・・・|ノд゚)ゴニョゴニョ(笑)
この世に生まれてきてありがとう!shizukaちゃんママありがとう♪
この1年がshizukaちゃんらしく、楽しく素敵に過ごせますよーに☆

たけ蔵誕生日ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
君の誕生日も何回目お祝いしたのかなぁ?
まぁ、このひとり言すら見てるか分らないけど(笑)
気がつけばたけしーとの付き合いも長いね。
まだ、たけしーが東京に出てくる前だもんねぇ。
東京に出てきて逢える距離にいることでなんだか縁って
不思議だなぁって思うよ。
たけしーは多忙だから滅多に逢ったり出来ないけど、
たまには、飲みに行って話ししょうよ。
まぁ、たけしーの気持ちも結構わかっちゃったりするんだけどさ( ̄ー ̄)ニヤッ
一家を担う男として頑張ってるよね。
人の心をよくわかるたけしーだからこそ、辛いときもあるだろうけど
そこは男だから。。。とグッと踏ん張って頑張ってると思う。
たまに息抜きたくなったら付き合うからね!

たけしーは、マイペースなんでこれ以上たけしーらしくしなくてよろし(笑)
でも、そんなたけしーは魅力一杯なので
沢山の人が回りに集まるんだろうね。
楽しく、素敵な時間が送れるようにお祈りしてるよ★