あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月  8月  9月  10月  11月  12月

2007年 1月 2月  3月
 



4月30日(月)

3連休色々と予定していたのに
結局前半2日間は、殆ど寝て過ごしてしまった| ̄ω ̄A;アセアセ
なんでこんなに寝れるのかしら・・・

で、今日はようやく少し動くことが出来たので
先週ゴルフの打ちっぱに行った近くにある
ショッピングセンターへ行って、ついでに打ちっぱへ行く。
というコースでお出掛け。
昨日、混んでると言われているショッピングセンターの
裏駐車場情報も聞いたので(笑)
すんなり車も停めることができたぁ〜♪

そして、ここはshizukaちゃんの家の近くでもあるので
待ち合わせをして短い時間だけど一緒にお買いものぉ〜。
あ〜今週も逢っちゃったねぇ〜(*` 艸 ´)ウシシシ♥
又、近々出没するから今度こそは
打ちっぱ一緒にやろうね。

さて、いよいよ明日から新しい仕事場です。
大変になるのか楽になるのか。。。。
まったく先が読めませんが頑張っていきますです♪



4月27日(金)

今日はとうとうお引越しの荷造り。
このビルは、皇居が目の前で本当に季節の移り変わりを
楽しませてもらったなぁ。
東京のど真ん中にしてお花見やら紅葉やら目の保養も一杯だった。
来週からは新しいビルなのが寂しいなぁ。
いろんな想い出もありました。
どうもありがとう♪
さて、新天地開拓!楽しんで頑張るぞ!(* ̄ω ̄*)ノ オォー!!



4月23日(月)

今日は、検査。
検査が終わった後、健康食品の会社へ行き、
夜は新橋でNoriちゃんと食事の約束があったので
そのまま歩いて来週から行く新しいビルを偵察に行った。
今度のビルも綺麗だね(外見は)
噂によると私が入るフロアは、喫煙ルームがあり
フロア中にタバコの臭いが充満しているというのが
ちょっと気になる点だなぁ。

で、時間までお茶をして時間をつぶす。
私も一人でお茶できるようになったなぁ〜とつくづく思う(笑)

約束の時間に待ち合わせをして
昨年のクリスマスライブ振りにNoriちゃんに逢った!
会社の話とか聞いてくれてありがとうね。
しかし、話した内容から又二転三転しております
(ノω;`)シクシクシクシク..
でも、もう大丈夫!
私は、強く頑張るわ!( ̄‥ ̄)=3 フン(笑)

料理も美味しく体にいいものをハグハグ綺麗に食す(笑)
思えば、2人で食事をしたのは2回目だったね。
又、引越し落ち着いたら連絡するよ。
今日は、楽しかった!どうもありがとうね♪



4月22日(日)

従弟の大舞台「道成寺」の能を国立能楽堂へ見に行きました。
能舞台の中でもかなり大掛かりなセットで見ているこっちもドキドキ。
4月始めにこの舞台についての講座を見に行ったので
注目する所がわかってただ見に行くよりずっと分かりやすかった。
舞台は大成功!
最後、河へ飛び込む為にジャンプをして幕の中へ
引っ込むんだけど、ここで拍手が起きた。
いやー、席も満席だったし本当よかったね。



4月21日(土)

久しぶりにshizukaちゃんと逢ったぁ〜!
打ちっぱが意外に混んでいて息子君と登場したshizukaちゃんは
1球も打たずに帰った・・・・
(打てばよかったのに(笑))
ちょろちょろしか話できなかったけど、また出没するから(笑)
シャイボーイの息子君は、前に逢った時より大きくなってた。
そりゃ、そうだよね。
中学生だもんねぇ。これからの成長が楽しみだね(*` 艸 ´)ウシシシ

帰りは、運転。
1時間半位かかったかしら?
それでもそんなもんで帰ってこれるのね(笑)
頑張って迎えにいけるように練習するから!
(いや、期待はしないでくれ(笑))



4月21日(土)

久しぶりにshizukaちゃんと逢ったぁ〜!
打ちっぱが意外に混んでいて息子君と登場したshizukaちゃんは
1球も打たずに帰った・・・・
(打てばよかったのに(笑))
ちょろちょろしか話できなかったけど、また出没するから(笑)
シャイボーイの息子君は、前に逢った時より大きくなってた。
そりゃ、そうだよね。
中学生だもんねぇ。これからの成長が楽しみだね(*` 艸 ´)ウシシシ

帰りは、運転。
1時間半位かかったかしら?
それでもそんなもんで帰ってこれるのね(笑)
頑張って迎えにいけるように練習するから!
(いや、期待はしないでくれ(笑))



4月20日(金)

目覚めてカーテンを開けると・・・
そこはまだ夢の国でしたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
が、既にスタッフさん掃除しておりました。7時なのにすごい!

「オチェーアノ」というお店でブッフェで朝食。
あまりに種類が多すぎて目移り(笑)
全部食べたかったけど、とても無理でした。
案内された席は、パールの部屋。
それらしいでしょ(笑)


で、窓からパーク内を見るともう既にスタッフの方が
掃除してるんだけど、パーク内は広いので・・・
自転車で滑走しておりました (≧Σ≦)ブッ!
なんか裏側見えておもろかった。

ホテル宿泊のお客さんは、アーリーチェックインと言って
シーに通常の開園時間より1時間早く入れるサービスがあります。
2日目はランドに行きたかったので
車をそのままホテルの駐車場において昨日貰った
リゾートラインのパスポートでランドまで!
中に入るとさすが昨日のシーとは違い人が結構いました(笑)
やっぱり、夢の国度数は、ランドの方が上だよなぁ〜。

一番乗りたかった「プーさんのハニーハント」。
ファストパスを取りに行くと既に夕方の分が発行されてた。
あいかわらず人気だな。プー!
私もプー好きだけどね。

で、何か乗れるものがないか偵察したけど
結構並んでる。今日は、ちょっとアトラクションは無理か?
ブラブラしているうちにお昼になった。
今回宿泊した中の特典にもう1つ。
ショーを見ながら食事が出来る所が2箇所あるんだけど、
その予約も事前に出来るので初めて見る
「ダイヤモンドホースシューレビュー」という所でランチ。
食事はまぁ・・・ランチだから許せる程度か!(笑)
でも、会場一体な感じで楽しかったな。

食事後は、スプラッシュマウンテンのファストパスを取り
又ブラブラしてアトラクションの待ち時間を見ると
あれ?なんか意外と短い?って感じ。
結局、どれも乗ることが出来て
今回乗ったアトラクションの中では最長並んでも
20分待ちで済みましたv(。・ω・。)vィェィ

今回はランド内は、スティッチがいろんな所で
イタズラをしているという設定になっていたので
いたるところにスティッチが飾られていてそれを探すのも
結構楽しかったよ。



これは尻だけ(笑)ペンキもこぼれてます。



これトムソーヤ島に渡ってすぐの小屋前で釣りをしてるスティッチ。
釣りはしたことないけど、こんなノンビリしてる感じなら
私もやってみたい!!!(笑)
しかも、浮きはミッキーの形してました。

特別に後ろ姿も可愛かったので撮ってみました!


昼のパレードも楽しみの1つだったんだけど、
写真なかなか上手に撮れませんでした。
でも、ノリノリの楽しいパレード。
時々フロートが止まってみんなでダンスダンス♪




で、夜になりバズの「アストロブラスター」に一回乗ったら
なかなか点数が上がらず不満な2人。
一度外に出ると待ち時間が10分だったので
結局、合計7回も乗ってしまった。
ハッキリ言って腕が筋肉痛でした (o_ _)ノ彡☆ばんばん!

パレードが終わると急に人が減ったので
20時位にはランドも意外と閑散としてました。
やっぱり、業界情報は正しかったね!(OZ兄(笑))
ランドも目一杯遊んで
ホテルの駐車場に戻りかえってきました。

最後にミラコスタの売店で
モナリザにふんしたミニーちゃん(  ̄∇[◎]oパチリ

本当に夢のような世界でした!
今度は、ポルトパラディーゾ側のお部屋に泊まりたいなぁ〜。



4月19日(木)


朝からワクワク♪
念願のホテルミラコスタへお泊り&シーへ!
開園と同時に入れるように早起きしてディズニーシーへGO!
高速を下りるとホテル宿泊者は、駐車場が別なのでそっち方面へ
車を走らす♪
駐車場に入れると、ホテルの中へ。
ヾ(*ΦωΦ)ノウッホーイ。しゅてき(人-ω-)。o.゜。*・★☆




ホテルロビーの天井はとても有名みたいなんだけど、
本当素敵でした。
思わずもっと近くで見たい気分〜♪

で、まだチェックインできないので荷物を
預かってもらうことにしたんだけど、チェックインの手続きは
今できるというのでさっそくしちゃいました。
そして、宿泊者それぞれの名前が入ったカードキーと
2日間有効のディズニーリゾートラインのパスポートも貰いました。

ホテル内のチケットカウンターで2DAYSパスポートを購入して
いざ!ホテル内からシーへ!
あー、このゲート憧れてましたよ。
いや、ホテル内のレストランやショップを利用する人も
このゲートは通れるんだけどね(笑)

しっかし、今日シー人がいない!!!!!!!(笑)
ビックリするくらい閑散としております…(↑∇↑)ヒィィィ

まず最初新しくできたアトラクション「タワーオブテラー」へ!
落ちる系はちょっと苦手なんだけど、
これは一気に下に落ちないとあらかじめ聞いていたのでちょっと安心(笑)

おっこちお化け屋敷(笑)
まだ行ってない人にネタバレになっちゃうから見たくない人は
読まないでね(笑)
つーかね、まぁアトラクションに乗るまでにちょっとした
イベントがあるのは通常通りなんだけど、
呪いの人形っていうのが部屋に飾ってあって
それが消えるのよ!!!!!
確かに部屋に入る時は、そこにあるだけどね。
何回も何回も確認したんだけど、見事に消える!
多分、あーなんだろうなぁ〜って分かるんだけど
鮮やかに消えるので脱帽です!(笑)
そこで感動した後、落っこちエレベーターに乗せられて

ヒョーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

みたいな(笑)
時間は、ちょっとみじかすぎ!
でも、楽しかったですよ。4回乗ってみました(笑)

一通り乗って一旦15時過ぎに部屋へ。
o(≧▽≦)┌θ┌θ┌θ☆ゲシゲシゲシ←興奮。

ちょっと見ずらいけど、壁はピノキオの世界が描かれています。
泊まったこの階はどうやらピノキオの階だったらしい。


これが名前入りのカードキーです♪

お部屋の雰囲気も、さりげなくピノキオの世界。
壁紙とかベットカバーとかよーく見ないと分らないけどね。
ディズニー芸が細かい!(笑)





そして窓の下にはゴンドラ乗り場。
前方にはタワーオブテラーが!
窓を開ければ音楽が流れてきてシーの世界♪


で、アメニティもルームスリッパもミッキー!!!!!
本当にすごいわ。このこだわり。
バスの入り口のガラスには、アリエルに出てくるお魚ちゃん♪
トイレは別になっておりました。



くまなくチェックしたのち、またシーへ!
のんびり、ゆったり過ごせて本当に満足。
この時期はどこもお花が一杯でいいね♪
飾っているワゴンもミッキー形のブーケが飾ってあったよ。







私が泊まった部屋を外から見るとこんな感じでした。

夜は、ミラコスタ内にあるレストランへ。
この料理も美味しかったです。
窓から見える景色は、メレテレーニアンハーバーと火山。
どこへ行ってもシーの中なのでなんか現実に戻ることなく過ごせました。

5周年記念のノンアルコールカクテル。
グラスはお持ち帰りできます♪
ちなみに夜のホテル前はこんな感じでライトアップ!


夜は、旦那がルームサービスでケーキを注文してくれていたんだけど、
ここでホテルのボーイさん・・・
「お写真を撮るサービスがあるんですけどどういたしますか」
って・・・・あなた・・・・
シャワーを浴びて頭にタオル巻いてるわたくしにどうしろと・・・(≧Д≦ノ)ノ
まさかそんな姿を撮られるわけにもいかないので
ケーキの写真撮ってもらいましたよ(笑)
そんなサービスがあるなら先に言ってくれ!

今日は旦那の誕生日。
で、ほぼ一ヵ月後は私の誕生日なので
二人の名前を書いてもらったみたいです(笑)
おめでとうーーーー!2人! (≧Σ≦)ブッ!
っていうか、旦那たまにはやるな( ̄ー ̄)ニヤッw


夜は歩き十分歩き回ったのと寝心地の良いベットで
すっぐりディズニーの夢の世界へ〜。おやすみ〜★



4月18日(水)

準備万端でございます!
明日は天気寒いけど、今日よりはいいみたい。
お部屋は、ヴェネツィアン側で港は見えませんがぁ〜
でも、楽しみです♪

ポップコーンも沢山買う準備もしました(笑)
他にも入れ物ありますが今回はこの2つをお供します。
ではでは行ってきまーす♪



4月17日(火)

いよいよ新しい部署から仕事が依頼されそうです。
ただ、ローケーション離れているのでなかなか大変そうだけど。

で、天気は今一ですが木曜はディズニーシーへ。
金曜は、ディズニーランドへ。

そして、念願のホテルミラコスタに宿泊してきます(*≧з≦)ノ⌒☆
ちょっと予想外の雨ですがホテルの窓から見るシーの雨景色も
きっと素敵でしょう(←想像かなりいっちゃってます)

って、ことで存分に楽しんできまーーーす♪



4月16日(月)

朝出勤する時に清掃車に出くわすことが多いのですが
今日も私の前方を清掃車が・・・

が・・・・その清掃車の後ろに
リラックマ&ピンキー(お菓子のキャラクターサル)のぬいぐるみが!!!(笑)
きっと、ゴミに捨てられちゃったんだけど、
偶然拾われて後ろに付けられたらしい。
っていうか、正式には挟まってちゃんと飾られてた。
なんか可愛い!(笑)

リラックマ&@ピンキー再利用されてよかったね♪

朝のほっこりした一時だったのでした。



4月15日(日)

うーん、久々に喘息の調子が今一だ。

昨日一回着たら少しだけ思い出した着付。
そして、今産休中の着付の師範免許を持ってる友達へ
帯結びの確認のメールを送って
間違っていないことを確認して再度トライ!

今度はちゃんと着れた!よかったぁ〜。
これで来週雨が降ってなければ着物を着ておでかけだ!

それにしても着物って、下に下着以外も沢山着たりするので
暑がりの私は着てる途中から既に汗だく・・・
'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
夏は絶対きれないな。



4月14日(金)

久々にゴルフスクールへ。
お天気が良くてとっても暑かった!
そして生徒も少なく(多分みんなゴルフスクールじゃなくて
ラウンドに行っちゃってる模様(笑))
またまた正面からフォームを見てもらうことができたので
よかったかも。
それにしても、本当数週間ぶりだったので
終わったらわき腹が筋肉痛だったよ;:゛`;:゛;`ヽ(゜ω゜ゞ)ブフォ

で、昨日1ヶ月前にネットで購入した着物と帯が
仕立て上がってきたのでさっそく練習!

が・・・アレアレアレ?????
心配してたんだけど、帯が結べなくなってる[電柱]ヽ( ̄ε ̄;)〜♪
しかぁ〜もぉ、着物の着方まで忘れてる(V0ノV*)オーホホッ
そして、紐を締めすぎたので気持ち悪くなった[電柱]ヽ(_ _|||)おえぇぇぇ
断念・・・・来週着れるのか?自分。

芳賀ちゃんお誕生日おめでとう☆
新しい環境の年じゃんね!
今まで色々辛かったからこれからは楽しく素敵な事が
沢山ありますよーーに♪



4月12日(木)

今日は、会社の派遣友達と今度一緒異動するので
今までアホ派遣の相手を頑張ってしたというご苦労様と
異動しても頑張ろうね!と、いうことでプチ決起集会という名で(笑)
神楽坂にご飯を食べに行きました。(前置き長っ!)

お店は、前から気になっていたフレンチの「かみくら」。
予約時間まで少し時間があったので友達が見つけてきた
「ここん」という雑貨屋さんへ。
ここ私のすごいツボにはまった!

マンションの一角なんだけど、着物に興味がある私は
可愛い帯留めやかんざし。バックに風呂敷。
本当可愛いにょ♪
店内にある1つ1つがとっても可愛くて結構ジックリみちゃった。
又、行ってみよう。

そして、いよいよ「かみくら」へ。
この風情のある通りと建物。
素敵だぁ〜(人-ω-)。o.゚。*・★☆



コースを頼もうかアラカルトを頼もうか迷ってたんだけど、
2人で食べたいものをチョイスして半分ずつ食べれば
色んな味が楽しめるということでアラカルトにした。


まずは友達が頼んだ「フォアグラのテリーヌ」
想像してたテリーヌと違い、まんまフォアグラだったけど、
これが結構美味しかった♪


私が頼んだのは、「鮮魚のカルパッチョ」
本日のお魚はいしガレイと言ってたような・・・(笑)
これは、コリコリして歯ごたえがとってもいい。


お次「ベーコンを巻いたオマール海老とジャガイモのロティ 」
オマール海老の身がギッシリですごい
美味しい( ̄▽+ ̄*)。しかも下に敷かれている
ポテトがまた甘くてうまぁ〜。


そしてこれは私が一番食べたかった。
「イベリコ豚のグリエ」
美味しいよぉ〜〜〜★★
脂身あんまり好きじゃないんだけど、脂身が甘い!
そしてお肉もジューシー。
あ〜幸せだよ!来て良かったよ!
2人で大感激(笑)

かな〜りお腹kが満腹だったのに最後に
「生ウニと飛魚卵のスパケティー」注文。

これもまた美味しい♪飛魚卵は大好きな食材。
プチプチがいいね。

最後は、もちろんデザートで閉めました!

4月3日に行った「茶寮」というお店の姉妹店らしく
デザートは茶寮で作ったものを出していました。

とにかく、全てにおいて満足。
お店は、古民家を改装してオシャレにした所で
神楽坂には、よくある感じなんだけど
こういう店に来る度に自分の家もこれくらい
おしゃれにリフォームできれば・・・と思うのでした(笑)



4月11日(水)

大出血した舌は痛くてツバも飲み込めない。
朝食を食べずに出掛けた。
昼は、ご飯食べれるかチャレンジしてみたら
なんとか食べれたので大丈夫そうみたい・・・
それにしてもこんなに酷くなったの初めて・・・



4月10日(火)

とにかく毎日毎日眠くて死にそうだぁ〜。
だるいので今日はゴルフに行くのを辞めて振り替えしちゃった。

で、昨日友達から今までやっていたバイトをやめて
CDショップに勤め始めたんだけど、
(友達が)仕事中にわざわざ写メを送ってきた。
ななななんと福山のCD発売だったのね。
知らなかったわ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
東京タワーの主題歌のシングルなんだけど、
初回限定版+店頭で使用する宣言用のボードとカードを
貰ってきてくれたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
しかも、CDも友達が買うってことで少し安くしてもらったらしい。
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚


今年に入ってちょこちょこと逢ってるんだけど、
今日も色々と話が出来て嬉しかった♪
不器用なだけに色々と辛いこともあるけど、
一緒に楽しく生きていこうよ!ね!

そしてそんな私は夕食中にガリッと舌を噛み
それが思ったより深く噛んじゃって大出血…(↑∇↑)ヒィィィ
血はどんどん出てきて病院行こうと思ったけど、
なんとか止まった。
鏡見て、再び…(↑∇↑)ヒィィィ
あたしの舌どうなっちゃうのかしら。。。。
イヤァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!!!!!!



4月8日(日)

都知事選の選挙投票に行った後、
従姉の家に寄ってちょっとお邪魔〜。
飼い犬の空君相変わらず訪問者がいるとそれが誰でも
吠えまくる。
ひとしきり吠えた後は、大好きな毛布をカミカミ。

カミカミに夢中で目がいっちゃってます(笑)

明日は、長男の入学式なんだって。
晴れるといいねぇ〜。

で、その後どうしてもあんみつが食べたかったので
神田川脇にあるあんみつ屋さんへ。
このお店は新宿高島屋にも店舗を出している。
「桜あんみつ」ってのがあったのでそれと普通のあんみつ購入♪
神田川の桜は、かなり散ってたけど
風で桜がヒラヒラと舞っていて綺麗だったなぁ。



4月6日(金)

仕事を途中で切り上げて、今日は新事業部のキックオフだった。
しかし、バブリーだ。。。

品川の高輪プリンスホテルでやっただよ!(≧Д≦ノ)ノ
しかも、18時開始なので仕事を早めに切り上げて
全員で移動…(↑∇↑)ヒィィィ
会社たるものそれでいいのか!(笑)
まぁ、あたし達はいいんだけど。

3月までは30名程の小さい営業部だったのに
結局今回の組織編制で社員290名、派遣100名の大所帯になった。
まぁ、派遣はあんまり参加してなかったけど、
この人数でキックオフやるっていったらホテル位しか
出来ないよなぁ。

事業の中で分かれている営業担当毎に舞台にあがって
挨拶してましたが多く長い長い(笑)
その間に料理たらふく食べましたε-(( ̄o ̄*)ゲフッ
中でもデザートが最高に美味しかった♪
いやーホテルってこれがいいわぁ〜(人-ω-)。o.゚。*・★☆

しかし、新しい事業部。
新しい人達。殆ど知ってる顔がいないのは寂しいけど
来月から頑張るぞ!(* ̄ω ̄*)ノ オォー!!



4月4日(水)

実は、旦那の視力がとても悪いんだけど
その視力矯正をする為に手術をしました!
かのタイガーウッズもやってる手術なんだけど、
旦那も小学校3年生からずっと眼鏡生活で0.02という視力。
裸眼でまぁそこそこ見える私には、
その気持ちがよくわからないけど、
コンタクトや眼鏡。大変だなぁ〜とは思ってました。
数年前までは結構お高かったんだけど、最近少し手頃に
なってきました。
で、会社の知り合いがやったというのを聞いて
クリニックを紹介してもらい今日無事手術を完了。

昨日は、手術前の検査に行ってきてたんだけど、
瞳孔が開くように点眼の麻酔をして帰ってきました。
実際目を見せてもらったら、完璧瞳孔開いてる!!
(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
死んでる人の目みたい!!!!
つか、死んでる魚の目だ←酷い言い様だな(笑)

思わず。。。(*VДV)ノツ)゚ロ゚)バシバシバシバシバシバシバシバシバシ
って叩いて生きてるか確認!;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ

手術自体は、20分という短い時間。
目の前で繰り広げられる出来事をまさに目の当たり?(笑)に
してたんだろうけど、話を聞くと見えなかったらしい。
レーザーあてての手術だったらしいけど、
詳しいことはよくわかりません∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
想像するだけでぎぼぢ悪い[電柱]ヽ(_ _|||)おえぇ
術後切った所を縫うわけじゃないので
目をこすってよれちゃったりしないようにするのが
大変そうだけど、裸眼で見える世界に感動しておりました。

旦那ヽ(〃・ω・)ノ★*☆オメデトー(笑)

興味のある方はこちらを参考にしてくださいませ。

お祝いにお寿司食べました(ただ単にご飯作りたくなかっただけ)
((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ



4月3日(火)

朝から雨が降ってて憂鬱ぅ〜。
出社すると今日はこれから一緒に働くことになる部署の方に
ご挨拶に行くとのこと。
あ〜ちょっと緊張〜。
雨が降って寒い中行ったけど、挨拶は一瞬で終わり(笑)
なんとなく新しい組織を実感した感じ。
で、丁度ランチが始まる時間だったので
せっかくだしってことで普段ランチなんか食べれないお店へ。
実は、前から行きたかったお店だったので嬉しいヾ(〃・ω・)ノわぁい♪
神楽坂にある「茶寮」。
和食というのかな?ここはスイーツが結構有名らしい。
もちろんデザートもしっかり頂きました。
ご飯もデザートも美味しい( ̄▽+ ̄*)ンマンマ


デザートは、「生麩のクリームあんみつ」
そして、アッサムティ。
和の食器に入れられてきた紅茶はなんとなく雰囲気違うなぁ。
こんなのも時にはいいね。

このスプーンとフォークもなんか使いやすくてよかったなぁ。
お店で売ってたので次の機会に買ってみようかなぁ〜。



4月2日(月)

taeちゃんお誕生日ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

と、朝メールを送って後で読み返してみたら
せっかくのメールなのに誤字発見!∵ゞ(≧ε≦o)ぶ !
面目ない!
で、返信で来たメールには○0代最後の誕生日を
リラックスして過ごしていたみたいでよかった♪
実は、東京に来ていたから実際に逢ってお祝いを言いたかったけど、
アイドル並に忙しいtaeちゃんだし(笑)
taeちゃんなりのお誕生日を過ごしているみたいなので
野暮はやめよう(笑)
同じ歳だからね。あと1ヶ月もすれば私も同じ歳の誕生日を迎える。
taeちゃんの誕生日の過ごし方を少し真似てみようかと思ったけど、
自分には無理そうだ(^^;

ますますの活躍と素敵な出来事が沢山ありますよーに★
今年も一年お祈りしています。
たまには、私に逢う時間も作ってね(笑)



4月1日(日)

今日から4月かぁ。
そういえばエイプリールフールだよね?
昔はとっても騒がれていたような気がしたけど、
今年は特に何も騒がなかったなぁ。

で、今日は今月大舞台「道成寺」の主役をやる従弟の
「道成寺」能解説講座が渋谷のBunkamuraであったので
旦那と一緒に参加してきました。
能は、分りにくく実際見ているだけでは難しい。
というのが一般的。
なのでこの大舞台なら尚更少しでも分って見ると
楽しいだろうなぁ〜と思って参加してきたんだけど、
いや〜行ってよかったぁ。

見所や装束、面、カツラなど。
それと実際「道成寺」を演じるにあたり祈祷をしてもらいに
行った時の写真など。
従弟は、おしゃべり上手でこちらも引き込まれて聞いてました。
あっという間の2時間。
今月の22日の舞台は、色々と今日教えてもらった事を
思い出しながら楽しんで見れそうです♪

終わった後、原宿まで歩き
最近出来た新しいビルへ買い物に。
その前に少しお腹が空いていたので
スイーツセットを頼んでみました。

ティラミスとバナナケーキ。
どちらも美味しかった〜♪

ここでネックレスを3点購入♪
普段の私では、ちょっとしないデザインもありますが
それは旦那が選んだものです。
ちょっと気分を変えたい時につけてみれば〜?
と、言われたので意見を尊重して買ってみました(笑)

明日から新しい体制での仕事。
とりあえずは、場所も人も変わらないけど、
月末には、引越しも決まっているのでこれを付けて
少しだけリフレッシュした気持ちで仕事に行こうっと〜。