あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月  8月  9月  10月  11月  12月

2007年 1月 2月  3月 4月
 



5月31日(木)

普段私は寝つきも悪く、途中目が覚めることも
珍しくないタイプなんんだけど、
風邪が治った後くらいからやたらと眠くて
夜も布団に入ると信じられないほどすぐグゥーと寝てしまう。
しかも朝まで・・・・
自分にとってはかなりの快挙なんです。
まじビックリ。
沢山寝ても寝てもダメなんだろうなぁ。



5月29日(火)

今日は、事業部長の秘書さんの歓迎会でした。
どうやら私の1つ上の年みたいで独身です。
いや、本当に独身の30代って増えたね。
私の周りは、結婚してない人ウジャウジャいます(笑)
で、今日もまた楽しく飲み会をし、二次会は事業部長の引率で
場所を移し。。。。
あ〜本当によく笑った(笑)



5月27日(日)

今日もとっても暑い!
天気が良いのが分っていたので旦那さんは宿泊先の成田から。
私は自宅から最寄の駅で待ち合わせをして
千葉の京成バラ園へ今年も行ってきました。
本当バラって香りもいいし、綺麗♪




今日は体調もとってもよかったし気分も最高でしたぁ〜。

で、前回欲しかった「ディズニーランドローズ」というバラを購入。
甘い香りと色がとても綺麗。

購入して持っていたら、歩いてる人がみんな
「綺麗ねぇ〜。これ何?」って聞いてくるし(笑)
このバラ園の目玉だね!これから大切に育てていこうっと!

それと、両親の頃からずっと悩ましい問題があり
それは両親が亡くなった今夫婦の私達にのしかかっていた問題で
それがいつ解決されるのか・・・・・先が見えない
大きな問題を抱えていたんだけど・・・

なななななな!なんと!今日急展開!
どうやら解決への一歩を踏み出した。
いや、一歩じゃなくて十歩くらい(笑)
本当に嬉しくて嬉しくて涙が出た。
これが解決されることで今よりもっと大変になるかもだけど、
でも、これが前進しないと私の人生も前進しなかったので
本当によかった!
天にも昇る気持ち!
さて!これから頑張るぞ!!!!!!

お父さん!お母さん!ご先祖様!ありがとう!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪



5月26日(土)

ムッチャ久しぶりにゴルフスクールの振り替えへ。
久々がよかったのかわからないけど、
まずまずの成果だったかも。
クラブがきちんと振れると気持ちよい〜〜〜♪

で、今日は旦那さん結婚して初めて遊びで
(と、言っても会社の人達とゴルフ)で外泊!
私は朝から山のように溜まった洗濯物をサクサク洗って、
掃除して打ちっぱ行ってお風呂掃除して
シャワー浴びて気分爽快!

ちょっとオーバーワーク気味だけど(笑)
これから近所の友達と飲みに行ってきますーーーす!
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ



5月25日(金)

今日初めてニンテンドウDSで通信しました!(笑)
今、はまってるゲーム「どうぶつの森」
数日前に別の友達とやろうと思ったんだけど、
相手が繋がらず。。。
で、今日は別のお友達に連絡してみると時間大丈夫ということなので
チャレンジ!(〃ノωノ)キャー

すごいねー。ゲームですよ。ゲーム(笑)
いや、なんか訳分らんけど
相手の村に行って妙にキョロキョロ挙動不審(笑)
村にあった沢山の果物を泥棒のようにもらって∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
帰ってきました。
私の村にも遊びにきてもらったんだけど、
なんせ初体験なんでなんのおかまいも出来なくて(笑)

別の人の所へ遊びに行くってなんか
当たり前なんだけど環境が違って楽しい♪
又遊ぼうね。

今日はありがとうダダダ(((((/ ̄ 3 ̄)/♥ムチュ



5月23日(水)

昨日は、高熱が出てダウン。
しかし、ようやく1週間続いた熱は下がったみたいで
今朝は起きるとかなり体が違う。

はぁーよかった。

誕生日を挟んで身体の調整が入ったのかもしれない。
体力的にはかなり辛かったけど、
今日からすごい元気!v(。・ω・。)vィェィ
心配してくださった皆様。

とっても元気になりましたーーーーーーー!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪



5月20日(日)

一向に下がる気配のない熱。
いえ、微熱に毛が生えた程度なんですが
これがまた微妙に辛い状態です。
節々も痛いし、ダルいのに横になってるのが辛い。
_ノフ○ハァー。
明日仕事なんだけど・・・・

先週からずっと同じ位の熱が続けて出るなんて珍しいなぁ。
外は、めっちゃくちゃいい天気なのに。

でも、ちょっと日光浴しようと外に出たら
カラーの花が昨年は1本しか咲かなかったのに
今年は3本も咲いていた。
で、先週植えたポピーとミニヒマワリの芽がデタ━━━゚(∀)゚━━━!!
これからちょっと楽しみ♪

そして、mixiで参加している着物のコミュニティで
普段着れるウールの着物を無料で提供してくれる方が
いらっしゃって応募したところ、今日
キタ━━━゚(∀)゚━━━!!

4枚も頂いてしまった。
普段自分が選ばないような柄もあったし、
私らしいものもあったのでちょっと嬉しかった♪
ウールなのたたむのも楽だし、
これを普段きてちょっとした日常生活を楽しむのもいいかも♪

丁度、今回GWに旦那の実家に帰った時に
工芸品である「桜皮細工(かばざいく)」が施してある
可愛い下駄も購入したので合うかも(〃∀〃*)



5月19日(土)

本当は、静岡の三嶋大社へお参りに行こうと
予定していたんだけど
昨夜帰宅してから再び発熱。
風邪ぶり返したみたいだったので今日は大人しくしてることに。

そんな哀しい休日の中。
キタ━━━゚(∀)゚━━━!!

今話題のビリーズブートキャンプ(笑)
私のやつは、たけしーが教えてくれた2006年度版吹き替えが
入っていないバージョンです。
ビリーバンドも若干バージョンUPしていて
ちょっと嬉しい。s


まぁ、しかしこれをやり遂げる体力はもちろんなく
写真だけ撮ってビリーバンドの感触を少々楽しんで
しまったのでした(笑)

さて、これを私が出来るようになるのは・・・・いつ?|д・) ソォーッ…



5月17日(木)

Happy Birthday自分!(笑)
BBSやmixiのメッセージ、メール・・・
沢山の方からお祝いのお言葉頂きました!

朝の通勤時間前に送ってくれた方
東京へ向かう新幹線の中から送ってくれた方
会議中に愛を送ってくれた方(笑)
綺麗な花の写真を添付しれくた方

みんなの大切な時間を私へのお祝いのメッセージを
伝える為に使ってくれてありがとう♪
本当に本当に心から感謝しています。
とっても嬉しかったです。

色々と振り返ってみましたが
最近の自分はちょっと愚痴っぽくてダメだなぁ〜
なんて思っていました。
その度に、今回のお祝いの言葉の中にもあったけど、
「あっちゃんらしく」と言う言葉。
改めて噛み締めています。

私らしく・・・・自分では実はあまりよくわかってなかったり(笑)
でも、なんとなく漠然と「私はこうなのかな?」という
ものが見えるのでそれが「私らしく」に繋がるのかな?
とも思っています。

私が迷っている時、いつも気がつかせてくれる言葉です。
これを聞く度に(*゚0゚)ハッ!!と、させられます。
頑張りすぎることなくこれからも「私らしく」を胸に生きたいと思います。

いつも優しい言葉で私を包んでくれる心友。
じっと見守ってくれる心友。
時には、厳しい言葉を投げかけてくれる心友。

私が生まれたこの日をお祝いしてくれる心友達と
出逢えたこの縁にありがとう。

そして、私をこの世に送り出してくれた
お父さん、お母さんありがとう!



5月15,16日(火、水)

風邪で2日間お休みしてしまった。。。
とにかく、ダルい。。。



5月14日(月)

夜、テレビでニュースを見ていたら。
なんと、4月末まで長年勤務していたビルのすぐ側で
人間の足が発見されたという
ショッキングなニュースが報道されていた。

見慣れた映像にただただビックリするばかり。
本当にすぐ近くなんだよね。
ヘリコプターが上空からの映像を撮り、
報道陣もかなりすごい。

・・・・・
なんかタイミングよく引越してよかったかも。



5月13日(日)

今日は母の日。
みなさんはどんなことしたのかな?
子供から感謝された人も沢山いたよね♪
私は、仏壇にカーネーションを飾りました。
旦那のお母さんには、ちょっと遅れちゃったけど贈り物しました。
まぁ、つい数日前に逢ってたから許してね(笑)



5月12日(土)

今日は、いい天気だったので植木鉢や雑草のお手入れ。
新しくポピーの花とミニヒマワリ植えてみました。
ちゃんと芽が出るかなぁ〜?
楽しみに( ´艸`)ムププ



5月9日(水)

新しい仕事場の環境は実に居心地が悪くて
ちょっと苦痛だと思っていた。
しかし、今日親睦会があるというので
気が進まなかったけど、思い切って参加。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弾けちゃいました;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブフォ(笑)
いやね、やっぱりお酒の席って大切ですよ。
飲めない私が言うのはおかしいけど、
私はお酒の席が大好きなんです(笑)
ここで、実は殆どのメンバーがなんだかおかしな人達ばかり
ということが判明(笑)
本当に楽しかったんです。
今日、参加してよかった!
きっとこれから仕事ちゃんとやっていけそうです!



5月8日(火)

突然、前の部署で一緒に仕事していた男性社員さんが
もう一人の派遣の女の子とお世話になったので
ご飯を食べに行こう!とお誘いされた。

で、どこ行くのかなぁ〜と思ったら
新しくオープンした「新丸ビル」に行くとのこと。
オォオォオォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
すごいじゃん!まだ行った事無いし!

ビルに着くと中はとってもおしゃれ。
特にレストランフロアは美味しそうなお店が一杯。
どこに連れていってくれるのかワクo(・ω・*o)(o*・ω・)oワクしてたのに・・・
店名を忘れたらしく、あっちこっちうろう(==;)
結局見つかった頃には、店内混んでて一杯。
入れませんでした…(↑∇↑)ヒィィィ
別のお店へ行ったけど、今度はそこのお店に行きたいかも。
でも、ご飯美味しかったですよ。

ご馳走様でした。



5月7日(月)


お昼前の新幹線で帰宅。
駅に行く前に旦那実家の畑へ。
沢山のお花が咲いていました。
中でもこの紫のムスカリの花が私は大好き。
前に鉢植えを買ったんだけど、枯れてしまった。
こっちでは、意外とその辺に咲いてる(笑)
今度帰省した時に少し分けてもらおうかな。

そして、12時前の新幹線こまちで東京へ。
いつも10時間位かけて車で移動するんだけど、
やっぱり新幹線って早いね((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
今度は、夏に又きまーす。



5月6日(日)

旦那の親戚で8年前に亡くなった叔父さんの奥さん(叔母さん)が
4月に退院したばかりだというので
叔父さんにお線香をあげに行くがてら
叔母さんのお見舞いに家へ行った。
頭の手術跡は、痛々しかったけど意外と元気そうでよかった。
少し話をした後、お土産を買いに行った。
途中お腹が空いて食べた味噌たんぽと比内地鶏の焼き鳥。
すごい美味しかったわ!


そして、今日は神戸のイオンであゆみちゃんがイベントをしているの
岡山から行っているNinnyにメールしてみる。
そして、ベイさんと面識があったので「逢えた?」と
聞いてみるとまだ逢えてないとのこと。
ベイさんNinnyとメールのやり取りしながら買い物をして
無事に2人が逢えたのでε-(*´ω`*) ホッ
つか、あたしもそこに行きたいんですけど!
東京より更に遠い土地だし(笑)
腰を痛めたtaeちゃんにもメールしてみたけど、
なんとか大丈夫だったみたいでよかったね。

目的の物も沢山買ったし、
さて長いようで短いGWも終わりだね。
明日は東京へ帰ります。



5月5日(土)

4月に亡くなった旦那の祖母の家へ
お線香をあげにいった。
3年前に子連れの奥さんと結婚をした従弟が同居してたのだけど、
奥さんの評判があまりよくなかった。
しかし、実際家に言ってみたら
まぁ〜なんとよくやっていたなぁ。
なんかえらいなぁ〜と思った。
年齢が上の人ってとかくどんなに良くやっていても文句いわれがち。
でも、全然そんな感じじゃなかった。
4月から小学校へ入学したばかりの男の子は
最初は、見知らぬ客人にかなりし警戒してたんだけど、
気がついたら何故か異常に私に懐いてくれてた(笑)
3回忌が終わるまでは、まだ落ち着かないだろうけど
これからは、少しゆっくり自分達の時間を過ごして下さいね。

そして・・・・帰宅した後、
いよいよぱるちん夫婦とダブルデートヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ。
17時少し前に迎えにきてくれた。
ぱるち〜〜ん久しぶりダダダ(((((/ ̄ 3 ̄)/♥
ヾ( ̄〓 ̄ヾ)ちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜♪
あー再会を喜び合い、旦那様にもご挨拶♪
ぱるちんが予約してくれたお店へ。
普通の家にみたいな所だから驚かないでね(笑)
と、言ってたけど∵ゞ(≧ε≦o)ぶ。
本当に普通の家だよ!「雄」という店でした。

自宅の1階をリフォームしてお店にした所なんだけど
なんかいいなぁ〜。
で、ぱるちんがここは出してくれる料理もちょっと変わってて
いいのよぉ〜。って、教えてくれた。

まずは、デタ━━━゚(∀)゚━━━!!「えご!」
みなさんえごって知ってます?|д・) ソォーッ…
これ海草で作られているゼリーみたいな感じのやつ。
真ん中の白いのは、ネギですが私は母も秋田出身だったので
全然違和感なく食べれます(笑)
スーパーでも普通に売ってるけど、
他の地方で見たことありません。

で、次に出てきたが「チーズの味噌漬け」。
これが又うまーーー!なんか食べた事ない。

この後、サラダ、ピザ春巻き、角煮・・・どれも本当美味しかった。
中でもとっても気に入ったのがこの「てこね寿司」
家でも作れそうだからやってみよう!!!
うーー、満腹。ぱるちん旦那さまほろ酔いですか?(笑)

この店を出た後は、ぱるちん旦那さま行きつけの
飲み屋さんへ。その名は「ON THE RODE」。
もちろん浜田省吾が大好きな店長の店。
旦那さまの同級生でもあるらしい。
ここで、出してもらった自家製「レーズンバター」が激ウマ!
レーズン苦手なんだけど、これなら食べれる。
つーか、お持ち帰りしたかった(笑)
私の大好きなクルミも入っていたのでマジ美味しかったよ。

おとといぱるちん旦那さんが山で取ってきた
こごみとたらの芽の天麩羅も美味しかったです♪
あ〜楽しい時間はあっという間に過ぎました。
帰りも送ってもらったんだけど、結構ガスってたねぇ。
でも、たったの20分位の道のりなのに
全然ガスってない所もあってなんか不思議(笑)
見慣れたこの場所で、ぱるちんと同じ時間を共有してるって
本当不思議だよねぇ。
結婚してしばらくは、旦那の実家に帰るのが
今一億劫だったけど(笑)
今は、帰ると逢えるので楽しみだにん。
次は、夏の花火の時だね。
私は、大曲の花火初体験だから楽しみだよ!
又、逢おうねダダダ(((((/ ̄ 3 ̄)/♥



5月4日(金)

今日は、毎回帰省すると必ず行く温泉へ。
本当は、街中に出来た温泉に行こうと思ったけど、
花見客で沢山だったのを見てこりゃ混んでるぞ!
って、ことでいつも行ってる水沢温泉へ。
ここは、空いてました!
休憩所も殆ど人がいない〜〜。
温泉に入り、休んでお昼ご飯を食べ、休んで
又温泉に入って半日以上を過ごした(笑)
これ本当に体が楽チンなのね〜。

帰りは、ミズバショウの花が咲いている場所へ
少し立ち寄り散策。
前に見た時より綺麗に咲いてました。

珍しい「座禅草」仏様が座禅してる姿に似てるということです。

この時期は、花が沢山咲いていていいね。



5月3日(木)

結婚して始めて新幹線で帰省いたしました。
駅に着くとお父さんが迎えに来てくれることになっていたんだけど、
電話をしたら昼食中だと言うので
しばらく街中を散策することにしました。

だったらさっそく花見へレッツゴータタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
今年は暖冬だったけど、4月に入ってから大分
寒かったみたいでギリギリ桜見れた!

もう葉っぱも出て、風が吹くたびに花びらがチラチラと舞っていた。
1日遅ければ見れなかったなぁ。
駅に着いた時に配っていた、
街を案内するフリーペーパーを見ながら色々と回ってみた。
大分、街中も食べる店が増えたなぁ。
それにしてもあまり人がいない田舎なのに
さすが桜で有名なだけあってこの時期はすごいな(笑)

この川の側で旦那が小さい頃からある出店がある。
ポン菓子を作るお店。

この人「ドン職人」いいます(笑)
この黒い鉄の部分に米を入れて火で温めます。
しばらく温めて、ドンとやる前に
おじさん笛をピーーーーーーと吹きます。
そして・・・・

ドン!!!!!!!
かなり迫力です!
出来上がったお菓子がこちら。

懐かしい素朴なものです。


武家屋敷の街中も散策。
偶然流れてきた桜の形の花びら。なんだか可愛いなぁ〜♪

その後も色々と周り沢山歩きまわって疲れたので
武家屋敷の1つである西宮家に喫茶があるので
そこでお茶を飲む。
ふ〜、やっぱり紅茶美味しい♪
でも、妙に色が薄いんだけど(笑)
ここで売っている焼き菓子も食べれるというので
私は大好きなフロランタンを注文。

店内も味があっていいねぇ。

で、お店を出てからその敷地内に公開されてる
お屋敷等も見てみた。
やっぱり歴史を感じるなぁ。
できればこの時間にタイムスリップしてみたいかも。



蔵の中から見たお庭の木々達。

そろそろ迎えにきてもらう為に駅へ向かう。
その途中で「さくらソフト」見つけたので食べてみた。
桜の塩漬けが乗ってるほんのり桜餅の味がする(笑)
ちょっとシャーベットっぽくて美味しかった♪


家に着くとホッと一息。
少し休むと旦那が小さい時に遊んでいた神社へ行って見た。
もう何年もすっかり忘れていた神社。
神社の名前すら覚えていなかったらしい(笑)
道路を渡るとすぐ。歩いて数分の林の中にあった!

あれ?三嶋神社って書いてありますけど。。。
静岡県の三嶋と一緒じゃん!
と、なんか偶然を感じでビックリ。
この神社なんでこの名前?なんか由来あるの?
なんて疑問に思いながらもなんせ小さい神社なので
お賽銭を上げる所すら閉まっておりました(笑)
それでもきちんとお参りしてきました。


そして何か石碑が建っていたので裏に回ってみると
この神社の由来が書いてあった。

「この社は伊豆の国の三嶋大社より分社
三嶋大明神の号を称され
天正十三年九月十三日この地に鎮座」

と、書いてあった!
すげーーー静岡の三嶋の分社なんだ。
このすごい田舎秋田に何故?
疑問は沢山あり色々と歴史を知りたくなった。

今日は、なんかとっても充実した休日初日だったかも。



5月2日(水)

会社の社員さんより、GW中仕事もないので
出来れば2日、7日と休んでくださいといわれた(笑)
元々7日は休む予定だったのでよかったけど(;´▽`A``
で、今日はお昼前から病院だったので
せっかくなので(笑)、病院が終わったらそのまま帰宅することにした。
色々やりたいこともあったのでまっいっか!

明日から旦那実家へ帰省してきま〜す。
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ



5月1日(火)

今日から新しいビルへの出勤。
人もかなり変わったのでまるで新しい派遣先へ行ったような感じ。
これから少しずつ自分の場所を作っていかなくちゃいけないな。

今まで富士山が見えるとっても景色の良いビルだったけど、
今回のビルからは、隣のビルの窓しか見えない(_ _。)・・・シュン

でも、改札を上がったら目の前に東京タワーが見えたの!
角度からして上の部分だけなんだけど、
なんとなく嬉しかった。
夜はライトアップされてて綺麗だしね。

少し慣れたら東京タワーの近くまで歩いて写真撮ろうっと!